• ベストアンサー

XG Works エレクトーン 演奏 フロッピー

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

そのエレクトーンに演奏きのがついていれば、その説明書どおりに、やってください。 録音のみの、機能であれば、ディスクの中身のファイルをパソコンで、開いてみてください。 midiファイルであれば、ウンインドウズメディアープレイヤーや、midi演奏ソフトで、 音を鳴らすことが出来ます。ただ、ミディ演奏や、ファイルに付いて、それなりの 知識がなければ、鳴らせないことも多いですよ。ファイルの拡張子とか、その ファイルの意味が、わからなければ、できることではないです。

kutian
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、チャレンジしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • エレクトーン演奏を録音したいのですが……

    エレクトーンSTAGEA(スタンダード)があり、演奏を録音したいと考えています。 (MIDI形式への変換ではありません) 色々と調べてみたのですが、どうしても分からなかった為指南お願いします。 エレクトーンの演奏をwindowsで〈Cubase Essential 5〉と オーディオインターフェイス〈Cl2+〉を使ってのライン録音を勧められたのですが、 録音する為に何が必要なのか分かりません……orz パソコンからは何か環境設定をしなければいけないのでしょうか? エレクトーンで必要な設定はありますか? 元々エレクトーンで演奏はしても録音はした事が無かったので、 何をどうすればいいのか混乱しています(泣) 何方か分かる方がいらっしゃったら教えて下さい……;

  • XG works STが動きません

    先日パソコンを買い替えてWindows XPからWindows7になりました。 XG works STのバックアップを取っていたものを再生しようとしても音が出ません。 ファイルは開きますがソフトシンセラックにS-YXG50を追加しようとしても   作成できませんでした というメッセージが出てしまいます。 デモ演奏を聞こうとしてもファイルが開かなかったりで、以前のようには全く使えません。 ソフトの再インストールもしてみましたがダメでした。 再生ができないので当然録音の打ち込みもできません。再生のバーも動きません。 オーディオの無効のチェックもはずしてあります。 また、YAMAHA MUSIC MEDIA出版の”リアルなMIDIの作り方教えます!!”の参考CDも 音楽CDとしてならちゃんと再生できますが、XG Works STの参考ファイルを開いても再生できません。 XG works ST以外のデーターもパソコンを替えたことによって開かないファイルもありました。 買い替えたことによっておこったことなのでしょうか? 独学でDTMをやっているのでそんなにパソコンに詳しいわけではありませんので あまり専門用語は使わないで説明していただけると助かります。 よろしくお願いしますm(__)m

  • エレクトーンのフロッピー

    自分の演奏をフロッピーに録音しました。 同じものをもう1枚作りたいのですが、どのようにダビングすればよいのでしょうか? エレクトーンを使ってできますか? パソコンを使ってできますか? よろしくお願いします。

  • エレクトーンの自分の演奏を補完したいのですが

    エレクトーンを持っています。ELS-01Cです。 それで、演奏するときに弾けないところの演奏を買ってきたデータのようにして自分の演奏を補完したいのですが、そのことでヤマハに聞いたらcubaseのxgエディタで作って、有線でエレクトーンにつなげればできますよと、言われたのですが、調べていくとオーディオインターフェースが必要みたいなことがかいてあったのですが、いるんでしょうか?、あと、その他いるものはありますか? あと、UX-16は使えますか?使えればその方法も教えてください ちなみにPCはwin8でエレクトーンのバージョンは最新版になっています。 宜しく御願いします。

  • P-70とXG WORKS STの接続方法

    質問があります!お願いします! 今 XG Works STとYAMAHA P-70の電子ピアノ、インターフェイスにEDIROLのUM-1EXを使用してます。 接続方法についてお願いします。 例えば、XG Works STでmidiを鳴らした場合に電子ピアノからは、ドラムやベースの音は聞こえないのでしょうか?なんぼ設定しても電子ピアノから流れる音はピアノ音だけで、ドラムやベースもすべてピアノ音になります。。。 マニュアルを見て、入力、出力をインターフェイスのUM-1EXに設定したらだめなのでしょうか? それかどちらかをUM-1EXに設定するだけでいいのでしょうか? どちらもしてもピアノ音しかなりません。。。 宜しくお願いします!

  • エレクトーンの購入について

    10年ほど前にEL-37のエレクトーンを演奏してました。 また趣味としてエレクトーンを始めたいのですが、 どの機種を選べばよいかわかりません。 EL-37でも当時は十分の機能でしたが、予算20万円くらいまでで EL-37よりもよい機能のものがあれば教えてください。 (もう少し音に迫力のあるものがいいです) STAGEAが今は主流になっているようですが、今でもSTAGEA以外を 買う価値はありますか?

  • エレクトーンの演奏動画をiPhoneで撮影するには

    エレクトーンの演奏をiPhone8で録画したいので、ケーブル等を購入しましたがうまくいきません。 Lightning to 3.5 mm Headphone Jack Adapter ↓ 3極 プラグ径3.5mm AUX オーディオケーブル ステレオミニプラグ ↓ フォン変換プラグAC666 エレクトーンは、STAGEA ELS-01です。 無知なもので、何が良くて何が悪いのか全くわからない状態です… 優しめの回答を頂けると幸いですm(__)m よろしくお願いします。

  • エレクトーンの演奏をPCで録音【接続の仕方】

    エレクトーンSTAGEA(カスタム)があり、この度Windows XPと接続して演奏を録音したいと考えております。 MIDI形式への変換ではありません。 先日、電気店でステレオケーブルを購入し、エレクトーンの【PHONS】とPCのマイクのマークが書いてある所にケーブルを繋ぎ録音を試みたのですが、モノラル録音になってしまいました。 ケーブルの種類、接続方法など……ステレオ録音の仕方を教えてください。 録音のソフトには、フリーの録音ソフトを使おうかと思っています。 また、「ライン入力」とは何ですか?(サッパリ分かりません) 当方学生ですので、あまりお金のかからない方法でお願いします(注文が多くて申し訳ありません…)。

  • エレクトーンをmidiキーボードとして使いたい

    DTM/DAW初心者です。既出でしたら申し訳ありません。 ・エレクトーンSTAGEA EL-01Cを使っています ・Protools Express・Mboxを使用しています ・Windows 7を使用しています エレクトーンをmidiキーボードとしてリアルタイム録音で使用したいのですが、どのような方法がありますか? エレクトーン・インターフェース・PC間の繋ぎ方や使うケーブル(本数や種類)も書いていただけるとありがたいです。 エレクトーンをmidiキーボードとして使用できる方法すべて、教えてください。

  • XG WORKS で複数のトラックが同じ音になってしまいます。

    先日 ヤマハS80を購入しました。 一緒についてきた XG WORKS LITE v3 で録音してるのですが、 2つめのトラックを録音したところ、トラック1 まで ボイスが変わってしまいます。また、 ボイスリストと本体との音がずれて いるのですが、これはなおせるのでしょうか? あるいは、 XGボードを 購入 するのが 良い解決なのでしょうか? 申し訳ありませんが、初心なので、誰か ご指導ください。