• ベストアンサー

クレジットカード

クレジットカード会社から27万をリボ払いで借りたのですが、返済方法がわかりません… カードをつくっときに指定した口座に27万いれといたらいいのか。 他に方法があるのか。 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>リボ払いで取引したものを1括に変えることは出来ますか? >月末に27万手にはいるので出来れば1括がいいのですが できると思いますのでクレジット会社に相談して下さい。 そのままにしておくと毎月定額の返済になります。

smhacyc
質問者

お礼

クレジットカード会社に問い合わせたところ、利息は付いてしまうけど一括でできるそうです! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.4

リボ払いは、予め決めた金額で毎月返済する定額払いです(カード契約時に決めているはずです)。なので、その金額以上口座に入金しておけば良いです。一月目はその金額から手数料(金利)分を引いた残りが元金返済に充てられます。次月はその元金に手数料が掛かり、残りが元金返済になります。元金が減っていくので段々手数料は少なくなり元金返済率が大きくなりますが、金利は10%程度以上あるでしょうからかなりの総支払額になると思います。 なお、27万円あるなら一括返済した方がお得ですよ。リボ払いの返済設定額が少ないようなら、かなりの手数料になりますので。 http://www.jcb.co.jp/jcbMoney/sim/cardloan.html http://hikaku-master.com/revolving.shtml http://www.yamikin.info/archives/cat/post_29/

smhacyc
質問者

補足

リボ払いで取引したものを1括に変えることは出来ますか? 月末に27万手にはいるので出来れば1括がいいのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.3

おはようございます。 リボ払い(リボルビング払い)は カードを契約したときなどに 毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆくものですから、 相談者様が毎月いくらずつ支払うかをカード会社に尋ねてみてはいかがでしょうか? もし、毎月1万ずつ、の場合は 指定口座に毎月1万入れておけばいいと思います。 (他の支払いがある場合でしたらその分も) また、リボ払いの学は途中でも変えられる会社がほとんどではないかと思われます。 余裕があるようでしたら支払額を変え、 逆もまたありかと(限度はあるでしょうが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tissue001
  • ベストアンサー率21% (28/132)
回答No.2

この手の事は、質問するより、素直にカード会社へ問合せしましょう。 > カードをつくっときに指定した口座に27万いれといたらいいのか。 > 他に方法があるのか。 カードを作った時に指定した口座から変更しておけば、変更した口座。 それ以外は作った時の口座に入金するべきです。 またリボ払いは、分割払いです。 27万の一括払いではありません。 月々幾らなのかも含めて、問合せして下さい。 引き落とし日に、「知らなかった」は通用しません。 仮に、引き落としされなかった場合、状況・対応によっては、 あなたの個人情報を汚してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.1

指定した口座から、引き落とされます。 ですが、リボ払いにしたのでしたら、契約時に決められた金額を毎月引き落とされることになります。 一括でないので、27万円を入れる必要はないのですが、リボ払いは利息が付きますので、最終的には27万円以上になります。

smhacyc
質問者

補足

利息がつくまえに全額払うことゎできますか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードのリボ払いについて

    今までなんとなしに、クレジットカードでリボ払いをしてきました。 うりぼー見たいなCMがでるカード会社のやつです。 ところがリボ払いの返済について調べようと思って下記のサイトをみて愕然としました。 http://money-lifehack.com/creditcard/75 読む限りではリボ払いってのは悪魔的な商品のように見えてしまいます。 カード会社はリボ払いにすれば返済がわかりやすいとかいいところばっかり説明していますが、たくさんの金利が発生するのはCMなどで言っていませんよね?これって問題じゃないんですか?

  • クレジットカードの返済についてお聞きします。

    クレジットカードの返済についてお聞きします。 現在、ショッピング枠で50万、キャッシング枠で25万残金があります。 月々の返済額の半分はリボ払いにしている状態です。 来月からは、収入が増えるので、もうリボはしなくてよくなると思います。 ショッピング枠の残金を早くなくすには、月の返済の他に、多めに返済するしかないですよね? 月の返済通りに返してたら、リボがあるのでダラダラ長くなりますよね? 他に、『こうすると、もっと早く終わるよ』という方法があれば教えて下さい。 リボは一度登録したら、もう一回払いにはできないですよね? 月の支払いで一番大きいのが、リボ分の金額なんで… それさえなければ、かなり楽になり、もっと早く返済出来そうで。 私もだらしないのは重々承知です。 収入が増えたら、出来る限り返していこうと思っています。

  • 学生向けのクレジットカードについて

    学生向けの最適なクレジットカードについて質問です。 研究のためにMacBookを買おうと考えています。 (ソフト含め15万円ほどかかると思います。) それで、クレジットカードを使い、リボ払いで2年または3年かけて、支払おうと思っています。 このような条件にあったクレジットカードはありますでしょうか? (学生の方でしたら現在これを使っているというのでもかまいませんのでお願いいたします。) (私は20歳以上ですが、学生なので収入はありません。節約はしているのですが、アルバイトをしている暇がありません。支払いは結局親に頼ることになりますが、今は15万円もいきなり頼むことができないので、こういう考えになりました。就職して早く返したいとは思っています。) クレジットカード、リボ払いなどは、私自身それほど詳しいとは言えません。 一応ですが、リボ払いとは、毎月一定の額を返済していって、最終的にすべてを返済するというものだと認識しています。 それで、今回はまずクレジットカードで15万円分を消費し、そのあとリボ払いで2、3年かけてすべてを返済しようと思っています。

  • リボ払いクレジットカードの発行、利用によって信用上の何らかのデメリットはありますか?

    例えば、クレジットカードでリボ払い方式を選択していると、ほかは同じ条件でも、カード会社やその他の金融機関の内部において、どちらかといえば返済能力が比較的低いと見なされるということはありますでしょうか? 同様ですが、カード会社において、リボ払い方式を選択したカードを持っていることは、そうでないカードのみを所有する人とは違うカテゴリーに分けられて判断されるということはありますか? もしかすると、銀行系、信販系等と、カード会社のジャンルによってもそうした返済能力の情報の取り扱いは違うのでしょうか? 引き落としの口座には預金を十分にしており、一括払いもまったく問題なく可能なのですが、リボ払いでのカードの発行、利用をするかしないか考える上で知っておきたいです。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード

    クレジットカードを作ったのですかまだ怖くて使えていません。リボ払いとはいいものなんでしょうか?リボ払いはやめた方がいい、損をすると聞いたことがあります。カードを作った会社の説明をみたんですがよくわからず質問させていただきました。ちなみに楽天のカードです。回答お願いします。

  • クレジットカードのポイント獲得

    クレジットカードのポイントをどうやってみなさんはためていますか?こまめにカード支払いにしても、いくら引き落とし口座に残しておけばいいかわからなくなるのが怖くて、大きな買い物しかカードは使えずじまいでいます。公共料金や携帯、ガソリン代など思いつくものはカード払いにしていますが、他にこういうのがあるというのがあれば教えてください。 賃貸マンションに住んでいますが、家賃が8万を超すのでクレジットで支払いができたらポイントも結構たまるかなと思います。ただ、大家の指定した口座に振り込むという古い(?)方法で、クレジット払いはできないと思います。そこでクレジットのキャッシングで家賃分を引き出して家賃の口座に入れ、キャッシングした分はすぐに貯金から引き出して返済する、というのは危険でしょうか?キャッシング自体にいいイメージがないので、自分でもどうかな?と思っていますが。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードを始めて作りました!

    クレジットカードを始めて作りました! キャッシング枠を全て使い切ってしまい、返済方法はリボ払いなんですけど、まだ請求はきてなくて。でもまた借り入れしたいんです! そーいった場合って返済したらまた借り入れ再開するんですか? それとも1ヶ月周期に? 常識なくてスイマセンが教えてください。

  • クレジットカードを作れるか

    数年前に、ありがちなクレジットカードのリボ払いの繰上げ返済は契約違反として、なぜか不払いで訴えられたことがあります(私は裁判自体知らなかった)。さらに一方的に過払い請求の手続きを取られ、ほしくもない数万円が帰ってきました。 それ以降カードを作れないのですが、これってやはりブラックリストに載ったのでしょうか。 もうどのクレジットカード会社ともだめなのでしょうか。お願いします。

  • クレジットカード

    クレジットカードでリボ払いってあるじゃないですか?リボ払いッテどう言う意味ですか?

  • クレジットカードの支払い方法について

    クレジットカードの支払い方法、一回払いとリボ払いがありますよね。契約した時はそのような一回払いにするとか、リボ払いにするといった選択肢はなかったように思います。1ヶ月程してカードが送られてきたのですが、なぜか勝手にリボ払いになるように設定されています。手数料がかかるので、一回払いにしたいのですが、カード会社に電話したら変更してくれるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 型番:PC-DA770KAR-KS、Windows10でSmart Visionが起動しない。エラーコード:G0001が表示される。再起動や放電を試しても解決しない。
  • NEC 121wareのソフトウェアについての質問です。Smart Visionの起動時にエラーコード:G0001が表示され、解決策が見つからない。
  • PC-DA770KAR-KS型番のWindows10を使用しているが、Smart Visionが起動しない。エラーコード:G0001が表示され続けるため、再起動や放電を試しても改善されない。
回答を見る