• ベストアンサー

パナソニック・ロードバイク・クロモリ・ORC24

ORC24のフレームに使われているチューブはタンゲ製でしょうか? コンポが105を選択できるクロモリロードの中で、カラーオーダーまでできて174,000円って異様に安いと思うのですが、、乗っている方いかがでしょうか? 感想をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

私の行きつけの自転車屋さんはパナオーダーが出来る自転車屋ですので知り合い(自転車屋のチーム)も何人かがセカンドバイクとして乗っています。チューブが何処の物か知りませんが、お借りして乗った感じは良きにつけ悪しきにつけ昔ながらのクロモリです。間違いのない自転車選びと思いますが、あまりにも重いですね。重さを気にせずに生涯物を求める方用と思います。 値段については、決して安いとは思いません。クロモリとしてはやはりオーダーですから高いと思います。現在市販されています既製品のスチールバイクにはその素材から3種類あります。10万円程度で重量が10kg前後の昔ながらのタンゲ等のクロモリ、20万円程度で9kg前後のレイノルズ631チューブのマンガンモリブデン鋼、40~50万円程度で8kg前後のレイノルズ853チューブのマンガンモリブデン鋼です。 現在の高級スチールバイクの主流はもはやクロモリではなくマンガンモリブデン鋼と思います。乗り味は軽くなるほどクロモリよりも堅くなります。853などは剛性はアルミバイクに近い物がありますが、振動吸収等ではやはりスチールバイクの特性を持ったものです。 私は山はやはりカーボンで出かけますが、平地等の長距離はレイノルズの631に乗っています。高剛性カーボンは私のように脚がない人間には長距離が大変になるからです。ですからスチールバイクは離せません。パナはクロモリですから山登りをしない人でスピードを求めない人用の自転車と思います。足腰には一番優しい自転車です。ご質問者さんが自転車に何を求めるかの問題と思います。

Giugiaro
質問者

お礼

有難うございます。 自分はしなやかさや耐久性を重視したいと思っていますので、 けっこう好みかもしれません。 大変分かりやすく、参考になりました。

関連するQ&A

  • クロモリでとことんシンプルなフレームのロードバイク

    クロモリでとことんシンプルなフレームのロードバイクを探しています。 クロモリの細身でシンプルなデザインに引かれて、 初めてロードバイクの購入を考えています。 用途は片道15キロの通勤です。 ですが多くのクロモリロードにはロゴや柄が入っていて、 なかなかシンプルなものが見つけられないでいます。 理想は「TOKYOBIKE」のフレームのような感じです。 http://www.tokyobike.com/ もうロゴも何もいらなくてフレームの色だけ、ということでも良いくらいシンプルなものを探しています。 予算は15万前後で105搭載であればなお良いのですが、、、もう少し予算が無ければだめでしょうか>< こんなバイクあるよーなどご教授いただけましたら幸いです^^ よろしくお願いします。

  • ロードバイク(クロモリ)の再塗装について。

    始めまして。 最近クロモリロードのBS/RNC3を購入したのですが、リアの車軸を取り付ける箇所とBB下部分の塗装が激しく割れて剥がれています。(新車でかって2ヶ月)どうやらBSの塗装が弱いのは仕方が無いことだそうで。 そこで再塗装を考えています。今はタッチペンでしのいでいますが長く乗るつもりなので(いずれはRNC7を買いたいですが・・・まだまだ先でしょう)オススメの再塗装出来るお店が有れば教えていただきたいと思います。 場所は本州であればどこでもかまいません、また価格も出来れば安く済ませたい(フレームが8万円の自転車なので) カドワキコーティングがどうやらいいという話を聞いたのですが、自分はパイプ内にノックスドールという自動車用本格防錆剤を塗布してしまったので、剥離作業が大変で、7万円~ということになってしまうようです。 一応室内保管、雨天未走行、汚れたら軽く水拭き→乾拭き→乾燥させているので今の所平気ですが、夏場を迎える今後が心配で成りません。 アドバイスとしてもし、そこまで神経質になら無くても平気!!などあれば安心できるので嬉しい限りです。 再塗装経験者で失敗談などあればそちらの方も是非聞きたいので宜しくお願い致します。

  • 以前クロモリのロードバイクの購入に着いて質問したものです。

    以前クロモリのロードバイクの購入に着いて質問したものです。 色々と見て回り100キロ位のサイクリングと輪行をメインに考え バイクフライデーのポケットロケットという自転車にたどり着き購入しました それはそれでとても気に入って走っているんですが 変な虫が湧いて来てしまい、ちゃんとしたロードバイクも欲しくなりました そこで色々と見て回っていた時に自分のサイズに合ったクロモリロードと出会ってしまい その時には持ち合わせが無かったのと ポケットロケットを買って時間が経っていなかったので 内金だけを入れて後で取りに行くという事にしました 家に帰りその自転車の写真を眺めていたら アルミパーツで組み上げたいという衝動に駆られてしまいました 予約した段階ではコンポはアルテグラで組んであったんですが 色々と知恵が付いてくるうちに カンパのアテナかコーラス等のアルミパーツで組みたいと思うようになり コツコツ部品を集めるのも楽しいような気がしています 今乗る分には今所有の自転車でもいいし 完成車で予約してある自転車をフレームだけにして買いたいと思うのですが 一旦完成車に組み上げた自転車をフレームだけにして購入するという事は ショップの方にとっては理不尽な事なのでしょうか? 店の方にどう言ったら良いのか迷っています フレームだけにしてもらえないならキャンセルしても良いのでしょうか? その場合は今払っている内金は戻るのでしょうか?

  • 国産クロモリロードバイクの魅力

    最近、クロモリロードバイクに関する話題を多く耳にします。 国産のクロモリの最高峰といえば、パナソニックORC05とアンカーRNC7ではないでしょうか? この2台、どちらが国産で最高のクロモリロードだと思いますか?

  • クロモリロードのシートポストの径

    タンゲNo.2のクロモリロードに乗っているのですが、 ネットで調べてみるとシートポストの径は26.8mmとのことですが、 26.6mmのものもあるのでしょうか? もともとついてるシートポストはは、26.6mmなのですが、クランプ部分が少し変形してるので、もしかして本当は26.8mmなんじゃないかなと思いました。 フレームは、国産の時のタンゲNo.2でリヤエンドが128mmのものです。 変形しているのを直せば、26.8mmのシートポストが使えるのかどうかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • オーダーメイドロードバイクについて

    クロモリロードをオーダーメイドしようと思ってます。 私の身長は167cm、股下75.5cm、体重61kgとチビ&短足なのでサイズにすると50くらいです。 そこで質問ですがサイズ50ですと通常のシートアングルは75度程度と大柄の人とは2度程の差があります これを同じ73度位で作ったらどうなるのでしょうか? テスタッチのMCM理論も小さいフレームながらシートアングルを寝かせてますが良いと言う評価を聞いた事がありません。 (悪い評価も聞いてませんが)聞くのは足がタイヤへ当たると言うくらいです。 用途としては200キロ程度の中に峠を幾つか越える様な時に使いたいと考えてますので 有る程度ヒルクライムにも適したジオメトリーをと思ってます。 参考意見をお聞かせ下さい。

  • クロモリのロードバイクで迷っています。

    クロモリのロードバイクで迷っています。 現在トレック7.3というクロスバイクに乗っています。月に400kmほどサイクリングを楽しんでいますが、1日70kmを超えるようなケースではかなり疲れます。 1日100km程度のサイクリングを楽しみたいのですが、クロモリのロードバイクに興味が出てきました。 あまり高額のものは買えません。予算10万円くらいで 以下の3種に絞りました。()内は自分が魅力を感じているポイントです。 a. シュウィンのラツアー リジェンド (コンポの主要部分が105) b. ジオスのアイローネ (クロモリのフレームに加えてフォークがカーボン) c. ジオスのヴェッキオ (なによりフォルムが美しい。Wレバーなのは変速しにくい?) スピードを出して走ることより 長距離を疲れ少なく走ることを望んでいます。 上記の中で これがお勧め! あるいは 上記のどれかにお乗りになっていてその機種の美点はどのようなものか、コメントを頂戴できると有り難いのですが。

  • ロードバイク フレーム選び

    お世話になります。 現在、クロモリロードに乗る者です。 そろそろカーボンフレームのロードレーサーに移項しようと思い、現在思案中です。 機種も (1)ORBEA BRONZE の アルテグラDi2 完成車 (2)カレラ ニトロSL フレームのみ +アルテグラDi2 +アルテグラホイール 等 の選択肢まで絞ってみました。 悩みどころなのが、試乗できないということと、(1)完成車でいくか、(2)でパーツ選択していくかです。 (2)は(1)のフレーム単体に比べて訳6万円差がありますので、その差額分で重要なホイールを高価な方向にしようと考えてしまいます。 普段の用途は月1000km程の走行です。 特にレース参加はしていません。 距離を伸ばすよりも、平均速度を上げる事に力を入れてトレーニングしています。 普段走る時は、平坦道路80%程度。上り高度差は300m程です。 既にこの機種をお持ちの方や、何かアドバイス(フレームやメーカーの特性)等ありましたら、助言をお願い致します。

  • ロードバイクを欲しいのですがどれにしたらいいか悩んでいます

    本命はTREK1000(カラー:フレアーダブルトーン)だったのですが、メーカー在庫切れということで、迷ってしまっています。。 <質問> (1)以下の用途を満たすにはどの自転車がオススメでしょうか? (2)クロモリロードもカッコいいと思っていますが    性能的にアルミと大きく違うのでしょうか? (3)「ART CYCLESTUDIO」というのも気になっていますが    有名メーカーと比べて品質などはどうなのでしょうか? シマノ105 レイノルズ853クロモリフレーム http://www.rakuten.co.jp/artcycle/669525/654712/ <用途> 70%通勤(都内片道20km、晴天時のみ) 30%サイクリング、たまにヒルクライムも出てみたい <候補車>※予算:13万円 ・Bianchi Y7B47、Y7B50 ・TREK 1200、1000 ・GIOS AL LITE ・BASSO VIPER ・Voodoo AVALOU ※細身のが好みです 以上、気軽にアドバイスをいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • panasonicのロードについて

    現在ジャイアントのTCR(1年落ち)に乗っているものです。 1年乗ってみて、違うフレームにのってみたいのと、もう少し軽い自転車に乗りたいという気持ちがあり、現在2台目の検討をしています。 その中で、チタン製のフレームを採用しているパナソニックのロードも候補に含めているのですが、単純に価格と重量で海外製のフレームと比較すると割高感があると思います。 実際のところ、チタンならではのメリットやパナソニックのロードの特徴、海外製品と比べて性能が優れているのかが、わからなくなってきました。 自分でしらべたところ、サビない、アルミより軽い、サイズオーダーができる等のメリットしかわかりませんでした。 個人的には細身のフレームと日本製ということで日本人の体格にあっているという思いから、検討候補に挙げているのですが、周りに乗っている人がおりません。 いきつけの自転車屋さんに聞いたら、今は海外製の方が売れている。どうしてもサイズが合わないのならオーダーのメリットもあるが、無理が無い範囲で収まるのなら、ジャイアントやスペシャライズド、ビアンキ等の方がお勧めとのことでした・・・ 取りとめのない質問で申し訳ありませんが、2台目の購入ということで長く乗れる物をと慎重になっています。 既に乗られている方や過去検討をされた方、乗り味や検討時に参考にされた情報等がありましたら、お教えください。