• ベストアンサー

スノーボードのバインディング

5年ほど前から使っているものなのですが、今シーズン何度か滑りにいったところ、つま先側のストラップが滑るとだんだん緩んできて、つま先をきちんと固定してくれなくなってしまいました。 これはバインが古くなって擦り減ったりしたことが原因でしょうか? それともどこか調整すればまだ使えるのでしょうか? ちなみにストラップの長さは調整済みです わかる方回答おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.1

原因は2つ考えられます。 1つは、留め具の方のバネが弱くなってきているか、錆びてきている。 もう一つは、ストラップのギザギザが擦り減って、止まりが悪くなっている。 おそらく、どちらかでしょう。 実は、 スノボが売っているようなショップに行くと、 その部分だけが売っていますので、 外して持って行って、同じサイズくらいのを買えばよろしいかと思います。 バートンの物が売っているのは、 よく見かけますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノーボードのバインディング選びは…?

    昨シーズン BurtonバートンのFeel Goodというボードを購入しました。今シーズンはバインディングを購入したいのですが、何という名前のバインディングが相性がいいのかわかる方はいませんか?ちなみに今までは、ハードブーツを履くアルペンの板に乗っていました。滑りの技術は、中級ぐらい(!?)(^-^;) カービングが少しできて、あんまり転ばない程度です。(カーブする時は、ヒザを内側に入れるようにしてカーブします) わかりずらかったらすみません。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • スノボのバインディング交換による、違いって・・・?

    今年でボード暦6年になる者です。始めてからボートとバインディングは同じ物を6年使ってきました。(salomon) その他の物(ブーツ・ウェア等)は色々違うものに変えたりしてますが、今年バインディングを変えてみようかなと思ってます。 理由は・・・ (1)今年は特に買うものも無いから。 (2)今のバインディングでも不満は無いのですが、今よりいい物があるかもしれないから。 です。 それで、どうせ買うなら交換した効果がわかりたいですが、実際そんなにかわるの?とも思ってます。 今使用している物もsalomonなのでソコソコしっかりした物です。壊れたりはしてないのですけど・・・ 狙ってるものはFLUXかFLOWなんです。FLOWは履きやすそうだし、FLUXのつま先をおさえるのもイイカナと思ってます。 まぁ最終的に使ってみないとわからないのですが、高い買い物なので悩んでます。 同じような人で変えてよかったとか、悪かったとかを教えてほしい・・。オススメのバインなんかも教えて頂けるともっと迷う結果になりそうですが・ご教授願います。 滑りはカービングなんかを楽しんでますが、多少トリックなんかもしたい(今はたいした事出来てない)です。 ブーツもsalomonです。 宜しくお願いします。

  • ウーメンズ向けのスノーボード

    初めまして。フリーラン重視で主にウーメンズの板を探しています。 ブーツとバインはHEAD 1.80のBOAブーツとBURTONのLEXAで身長159cm、体重48キロの女です。 ボードにはここ4年位行っていなくて久々ですがその前は2,3年毎シーズン2回くらい、レベル的には(フリーランのみですが)上手い友達に中の下と言われました。主にフリーランメインでとりあえずどんな傾斜でも難なく滑れるようになったらジブやキッカーにも挑戦したいなぁと思っています。これからどんどんボードやるつもりです。 とりあえずこんなカンジで板を探しているのですがオススメがあれば教えてください<(_ _)> ブーツとバインが柔らかめなのでやはり硬めの板だと操作しにくくなりますか? カタログ見たり店に行ったりしているのですが中々決められません・・・。出来ればオススメの理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • スノボバインディングのビス

    二年前のBURTONのCASTOMのバインディングを使っているのですが、昨日すべりに行った時にバインディングのアンクルストラップのビスが取れてしまいました。 板とバインディングをつなげるビスをはめようとしてみたのですが大きさが違うようではめられなかったのですが、この大きさのビスはどこで手に入るのでしょうか? ビスと一緒にビスをドライバー無しで回せるパーツもなくしてしまいました。それはあっても無くても良いのですが普通に量販店に行けばビスだけでも手に入りますか?よろしくお願いします。

  • 妻子をおいてスノーボードに行く旦那

    妻子をおいて毎シーズン5回はスノーボードに行く夫をどう思われますか? 小2と年中のこどもがいます。 わたしは今は専業主婦です。 毎年、年末年始にかけて4泊5日と、他にも1泊や2泊ででかけます。今年は週末に3週連続と、平日も1日仕事を休んで滑りに行きました。あと今シーズン1回は行くと思います。 わたしもスノーボードが好きなので行きたいです。 家族でスキー場に行くときはこどもの世話はだいたいしてくれて、わたし一人で滑ってきていいよと言ってくれるのでそれは感謝しています。シーズンに1度程度ですが。 それにしても行き過ぎじゃないですか⁈ あまりにあきれて、今年はわたし一人で夫子をおいて丸一日滑りに行きました。でも母親が一人で出かけようと思うと、家事ができない夫なので、わたしが出かける前後の準備や片付けがなかなか大変で何度もそれをするのは厳しいです。 10年以上こんな生活で我慢してるのが辛くなってきました。 行くなとは言いませんが少し回数減らしてほしいです。なんと言えば納得して回数減らしてくれるでしょうか、、

  • テレマークスキーのバインディング

    ワイヤータイプを使う場合 しばらく前の物はコイルスプリングが そのまま見える造りの物が普通でしたが 最近の物は カートリッジの中にスプリングが隠れているタイプばかりです。 この二つを較べた場合 何がどう違うのでしょうか? 実際の滑りにどの位どのような違いが出るのでしょうか? それから 最近は踵が上がりやすくするために 靴ではなく バインディング側にその為の機構を入れてある物がありますが その場合 ターンの内足が爪先立ちの様になってしまうと 思うのですが 問題は無いのでしょうか。 私の場合 ガンガン滑るというよりも 古くて軽いシンプルな道具で 優雅な滑りを楽しみたいタイプなので やたらと複雑になって 重量を増す一方の道具に少々抵抗を感じているのですが この先テレマークの世界はどのような方向に進むのでしょうか。   よろしくお願い致します。

  • バートンのバインディングについて

    BURTONのCARTELとMISSIONのどちらを買うか迷っているのですが違いを教えていただけませんか? ちなみに今はBURTONのT6とK2のV7っていうビンディングで使っています。 すべりに行く頻度は年に10回前後です! アドバイスお願いします!

  • 3/29のスノーボードはまだ大丈夫でしょうか?

    神奈川県在住、スノーボード経験3回の者です。 先日3回目のスノーボードに行ってまいりました。 なんとなくターンができるようになってきたように自分では思い、忘れないうちに今シーズンもう1度行って練習しておきたいと考えておりますが、仕事の都合上3/29の夜~31に夜発のバスではないと行けなさそうです。 この時期に斑尾などに行っても2月中旬と滑りは変わらないでしょうか?土地によっても違うのでしょうか? 初心者でよく分かりません。 どなたかよくご存じの方、お手数をおかけしますが、ご教授願えたらと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • スノーボードのブーツを買い替えたい

    ボード歴3年の25歳女です。 スタンスはレギュラー、初級者コースならなんとか降りてこられる程度です。足のサイズは22.5センチです。 滑っていると、両足ともつま先がしびれてきます。 きつく締めすぎというわけではなく、普通に固定していると思うのですが…。仕方がないのでビンディングをすごくゆるめて滑るので、足がちゃんと固定されずに怖いです。ひどいときにはブーツの紐もゆるめてしまいます。 特に前の足(左足)の足先がとても痛いです。 毎年、左足の親指の爪が内出血をおこして、はがれてしまいます(>_<) 今年もやっと、人並みに爪が生えてきました… 足は、ブーツの中でほんの少しつま先が曲がる感じがします。友達に聞くと、つま先は完全に開いて少し動く状態だと言います。私は動くことは動きますが、自由に動く…とは言えない感じがします。 今年はもう、痛い思いをしたくないので、ブーツだけ買い替えたいと思っています。 でも、ブーツってビンディングに入るか入らないかとか、サイズ的なことが難しいんですよね?買うときには板も持っていった方がいいんですか?それか、ビンディングだけ持っていくとか? 今の板やブーツを買ったときには同じところでいっぺんに買ったので、店員さんがいろいろ試してくれたのですが、ブーツだけ単品で買うってどうなのかな、と心配です。 あと、ブーツを買うときにここだけはちゃんと確認した方がいい!というようなことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スノーボードゴーグルの曇りについて

    週末にボードに行ってきました。私はいつもゴーグルを使用しますが、今回、ダブルレンズのゴーグルが曇ってしまい、使用することができませんでした。使用せずにクリアになった状態で使用しましたがまたすぐに曇ってしまい、結局2日間、ほとんど使用できませんでした。ちなみに昨シーズンに購入しました。前はシングルのレンズのゴーグルを6年くらい使用していましたが曇ったことはありませんでした。今週末はたまたま裸眼でも滑ることが出来ましたが次の週末も滑りに行くので困っています。どうしたら曇らずに使用することが出来ますか?新しく購入するしか方法はないのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう