• 締切済み

統計学の危険率(信頼区間)の検定

統計学の課題で、以下の問題がだされました。 以下の問題の解き方をどなたか教えてもらえないでしょうか? 自動車工場A,Bでの自動車の生産数において、次の結果がでた。 A  製造台数1000   不良台数72 B  製造台数800   不良台数28 工場A,Bによって、自動車の不良製造台数に差があるといえるか。危険率5%で検定しなさい。 という問題です。 どなたか助けてください。

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

課題については、解答を書くのは規約違反のハズ。  ヒントにさえなりませんが、これは「信頼区間」なんぞと考えているようでは、解答に辿り着けません。統計学の教科書には、たいがい例題が載っています。似たような問題をみつけ、数字が違うだけですから、それに準じて計算してください。  「危険率」を理解することが第一歩です。

関連するQ&A

  • 統計学 検定

    統計学の検定について質問があります。 お手数ですが、まずは下記の問題を読んで頂けますでしょうか。 ____________________________ ある地域で100人に対して血液型の調査を行ったところ、 以下の表に書かれているような調査値を得ることが出来た 日本人のABO式血液型の分布はA型40% B型20% AB型10% O型30% である 血液型 A型  B型  AB型  O型  計 調査値 35人 21人 12人 32人 100人 期待値 40  20  10  30  100 この地域の血液型分布は日本人の血液型分布と有意差があるか検定せよ ________________________________ この問題はχ2検定で検定し、この地域の血液型の分布は、 日本の血液型分布と異なるのか検定することが出来ると言うものですが、 例えばこの中でA型のみを対象に有意差があるか検定したい場合は、 どのように検定したら良いのでしょうか? 同様にχ2検定でA型のみ検定すれば良いのでしょうか? それとも他にベストな検定方法があるのでしょうか? エクセルで行えるような検定があれば教えて頂きたいです。 統計を最近勉強し始めたばかりで分からないことばかりで困っております。 よろしくお願いします。

  • 推定区間について

    統計学の区間推定の問題について質問です。 ある生産現場で100個の製品を抽出して検査したところ、4個の不良品が見つかった。 この生産工場での不良率(P)を信用係数95%で区間推定せよ。 (注)√0.04×√0.96=0.196 この問題を教えて欲しいです!

  • 不良率の平均値の差の検定方法

    2種の製造方法で同じ製品を作った時の、『不良率の平均値P』に有意差があるかどうか検定しようとしています。 状況をもう少し具体的に例えますと、 製造日ごとの不良率(%)が以下のように推移したとして、 製造方法A:10,15,13,20,4,… 製造方法B:20,11,15,7,18,… AとBはどちらが良いのか?を調べています。 1.Pの分散の差のF検定 → 2.Pの平均値の差のt検定 をやればよいと思ったのですが、ここで疑問点が二つあります。 1.この方法で検定できるのは、正規分布するデータのみでしょうか? 2.不良率のような、定義域が限定された(0%~100%)データは正規分布するのでしょうか? 正規分布というと定義域が-無限大から+無限大までなければいけないような気がするのですが。 お詳しい方のご回答をお待ちしております。 宜しくお願いいたします。

  • 不良率の差の検定

    不良率の平均値の差の検定に関する質問です。 ある製造ラインで製造された製品の10日間の不良率の平均値がA1%、標準偏差がS1で、その後に製造方法を変えて、10間の不良率の平均値がA2%、標準偏差がS2だとした場合、 (A1,S1)と(A2,S2)の数値をそのまま使用してt-検定しても良いのでしょうか?

  • 統計 変化率の有意差検定の出し方(エクセル JMP)

    統計かなりの初心者です。教えてください。 変化率を出した2群の数値に有意差があるかエクセルで調べたいと思います。t検定で、両側分布、対のある検定で行ってみたのですが、結果は出てきませんでした。? その他、エクセルまたはJMPで有意差検定のよい方法、このような問いに対する考え方(統計全般についてまだいまいち理解できていません)がありましたら教えてください。 例:体重 A群70 B群70   3ヵ月後体重  A群68(変化率-3%) B群66(変化率-6%)   12ヵ月後体重  A群71(変化率+1%) B群59(変化率-16%) 出したいもの:3ヵ月、12ヶ月後の変化量、変化率の有意差検定 よろしくお願いします。

  • 統計:サンプリング数について

    統計:サンプリング数について 統計に詳しい方、お助けくださいm(_ _)m 自動車の生産ラインで1日1000台造っており、 月の平均不良率が1%(10台/日)であったとします。 不良率低減の為ある対策を実施し、 効果があったのかを評価したいのですが・・・ 問1:最低サンプリング数はいくつに定めるべきでしょうか? 問2:不良率が1/5の0.2%であったとき最低サンプリング数はどのように変化しますか? 推定の危険率定義など定義不足の点がありましたら、 補足定義して回答お願いいたします。

  • バラツキの大きさを統計学的に検定できるのでしょうか?

    バラツキの大きさを統計学的に検定できるのでしょうか? 具体的には、ある製品がバラツキが大きいのが課題で、改良品を検討しています。 現行品A(n=30)と比較して改良品B(n=30)が、バラツキが小さいことを統計学的に説明したいと思っています。 いまは、それぞれの製品のCV値の大きさの比較だけしていますが、『CV値が下がった、上がった』だけでは、『どれくらい下がればよいのか??』『このCV値の差は意味があるのか??』という話になりました。 どなたか、ご存知の方、教えてください。 ちなみに、私は統計学に疎いので、基本的な質問でしたら、ごめんなさい。。

  • カイ2乗検定

    ある乱数を危険率1%のひん度検定を行え。 ただし、自由度49のカイ2乗分布の1%点は74.9とする。 という課題が出たのですが、このときというのは、 検定統計量vが79.4よりも小さければ受容される、という考え方良いのでしょうか??

  • 統計検定に関する質問

     統計検定の勉強をしていたら、難易度設定がかなり高めの以下の応用問題が出てきました。なぜか解答がついておらず、基本的な考え方や方針も全く思い浮かばなかったため、どなたかお力添えをよろしくお願いいたします。 問 A社の株の収益率をXとし、その分布はX〜N(0.05, 0.25)とする。またB社の収益率をYとし、その分布はY〜N(0.1, 1.0)とする。また X と Y の相関係数はρX,Y=-0.07とする。このと き以下の問に答えよ。 (a) 資金 100 万円を A 社の株を買ったとして、一年後それが 115 万円以上になっている確 率を求めよ。 (b) A 社の株を 60 万円、B 社に残りの 40 万円というポートフォリオの期待収益率とボラテ ィリティを求め、このポートフォリオの分布を求めよ。そしてこのポートフォリオが一 年後 115 万円以上になっている確率を求めよ。(a)の結果と比較して何が言えるか簡単 に述べよ。 (c) X について P(-0.05<X<0.03)を求めよ。 (d) 投資比率α(0≦α≦1)を 0 から1まで 0.1 ずつ変化させたときのポートフォリオの期 待収益率とボラティリティはどうなるか求め、さらにその関係を散布図で示せ。この散 布図から何が言えるか述べよ。

  • 統計の検定問題

    統計の問題で「電気計量器A型・B型の2種類を環境条件の異なる10地点に対して設置し,一定期間後に耐久試験を行った」というときの検定は普通にF検定でいいのでしょうか? 環境条件が異なるというところが気になります。