• ベストアンサー

うけた心の傷

xmagistrxの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

同じような境遇を経験していないと、他人の痛みは分からないですね。 ??

関連するQ&A

  • 心の傷

    心にうけた過去の傷を自分の行動でどんどん広がってしまってなかなか癒えない。 心の傷は時間だけが解決できるのでしょうか?

  • 心の傷を治すには

    これまでの経験で心に自分でもよくわからないような傷を負ってしまいました。 そしてそれが癒せず(直らず)日常生活ににおいて人と話している時にそのことがなんだかでてくるのです。この状態を克服(完全に治しちまう)にはどうすればよいでしょうか?

  • 心の傷

    数年前に遠距離恋愛していた相手が 風俗へ行っていました。それだけでなく 仕事の社員旅行などで海外へ行った時には女を買っていたことも解かりました。 それが原因で別れたのですが 彼に対する嫌悪感、裏切られた事への憎悪 そして風俗、回春などがものすごく不潔な事に思え それを知らずにその彼に体を許していた事がとても深い傷になり いまでも私を苦しめています。 もう2,3年前のことなのに、まだ精神的に不安定になります。 その人は遠距離恋愛なのだから、風俗などは許されると思っていたなどと 自分の正当性ばかり言って、結局自分の方が傷ついたような事を言ってきました。 別れた後も、都合よく電話してきては「また前のように付き合いたい」などと言ってきましたが 私は自分が汚い物になったような気がして、嫌悪感しか感じません。 本当は彼に罵声を浴びせたり、汚い物としてののしってやれば、今のように傷は深くならなかったかもしれないのですが その時は自分を押し殺して(彼が陰湿なので、何をされるか解からなかったのもあります) あまり傷ついていないふりをしたのも今の心の傷の一つの原因かと思います。 どうしたら、その過去の出来事を乗り越える事ができるでしょうか。 風俗という言葉や、彼が住んでいる地域の名前を聞いただけでものすごい嫌悪感に悩まされます。 そして男の人は、皆女を買ったりするのが平気なんだと 心のどこかでそういう思いをぬぐいきれません。 精神科にでも行ったほうがいいでしょうか。

  • 心の傷

    はじめまして。38歳独身の男性会社員です。 最近付き合い始めたバツイチの女性が過去の傷に苦しんでいます。 彼女は10代の頃、母親によって自分の友人の父親に売られたというのです。 事情はわかりませんが彼女は友人の父親の愛人にさせられてたみたいなんです。 彼女は母親を憎み、女である自分のことも嫌っています。 その後もまともな恋愛はできず、前夫と結婚するまで何人もの男の愛人だったといいます。 彼女はこのことを私に告げるとその後私と距離を取り始め、最近は挨拶程度しか会話の機会がないです。 彼女の傷をどうすれば癒せるのでしょうか? 言いたくなかった過去のトラウマを起こしてしまった私にもう彼女とうまくいく術はないのでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

  • 心の傷はいつ治りますか?

    前の質問にもありますが、 私はデートDVにあってました。 それから私は毎日抗不安薬を飲んでます。 来年の初めまでは、ほぼ毎日元彼に会わなければ 行けません。 なんで私がひどい事されたのに、こんなに薬飲んで 向こうは笑ってるんだろう。 とムカつく時と ずっとお前のせいだ。と言われ続けてたので 彼が居るはずの場所に居ないと 私のせいかもしれない、私が悪いから、彼が今 この場にいないんだ。 と涙がでて、吐き気がしたり。 気持ちの波が激しくて自分でもついていけません。 私の心が弱すぎるからこうなってるんだ。 と自分を責めたり こうさせたあの人が悪い… と思ったり もうこんな気持ちに振り回されたくないし、 これから先、誰かから愛してるって言われて 信じられるのか不安です。 またDVだったらどうしよう。 とか… こういった経験がある方、 どのくらいで心の傷は癒されましたか? またきっかけはありましたか?

  • 心の傷

    こんばんは。自分は31歳男です。 前の恋愛からもう2年と数ヶ月が経ちました。でも中々傷が消えません。。 その子とは4年近く付き合って、口頭ですが結婚など将来のことも話し合っていました。その子は仕事をやめて出版系の仕事を目指し勉強していて自分も多方面から応援していたのですが転職に成功した途端、見事に裏切られてしまったんです。転職してからの向こうの言動は下記のように ひどいものでした。 ・「今は夢の仕事に頑張っているので察しろ(連絡をしないことを問うと)」 ・「子供扱いするな」 ・「結婚のことは揉めるとわかってたから黙殺するつもりだった」 ・「もう別に別れてもいいよ(笑いながら)」 ・「あなたは負担でしかない」 etc ※当時向こうは25歳 それでも耐えて向こうの父親の誕生日会に一緒に出席したのですがその1週間後に一方的に電話で「もう無理」と切り捨てられてしまいました。 何故中々傷が消えないかというと、その後の自分の恋愛がうまくいっていないことが原因かもしれません。先日も仕事場で好きになった子がいたんですが彼氏がいるらしくガッカリして落ち込んでいます。。ガッカリすると上記の記憶がよみがえりよけい辛くなるのです。 一度専門家にカウンセリングをして頂いた方が良いでしょうか?。同じように辛い経験から乗り越えられた方々のお話も是非聞いてみたいです。なんか愚痴っぽくなり申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 突然振られた心の傷、どうやって乗り越えますか

    結婚を前提にお付き合いしていて婚約直前に解消された友人(女)がいます。10年以上付き合ったのに結局上手くいかなかったようです。こういう話はよくあるかとは思いますが、彼女は死にたいくらい絶望的で1日中私の家に来て泣いていました。2人で結婚のために用意していた新居や家具すべて彼が購入したもので彼女には手元に残るモノは何もなく今後の人生も悲観していて、1人にしておくと正直何をするかわからないような精神状態でした。彼は週末に彼女が遊びに来ないくらいしか生活が変らないでしょうが、彼女は結婚のために仕事をやめ結婚準備をしていました。今の彼女の人生は振られて大きくかわりました。理由はまだよくわかりませんがお互い好き同士なのに解消されたようです。例えば憎しみあって別れたり相手に好きな人が出来たりしたのであれば諦めることが出来るのでしょうが、何かの歯車が狂って突然別れを切り出されたようです。30半ばの彼女で今までこの人以外に交際経験はないです。こんな友人をどう慰めればいいのかわかりません。時間が解決するのだと思ってますが、その前に死んでしまいそうで恐いのです。こういう心の傷ってどのくらいで想い出になるのでしょうか。交際期間が長いだけ想いが長いだけ傷が癒えるのも深いのでしょうか?友達の私にはどうすることも出来ないですが支えてあげたいのです。

  • 心の傷って消えていくの?

    心の傷って本当に消えていくのでしょうか? なぜそう思うかというと、自分はうつ病に今なっております。 うつ病になった原因が心の傷だと思っているのですが、 うつ病になって一年 その人からやられた事やいわれた傷の せいでずっと苦しんでいます。 うつ病の治療は進んで、やる気とかはでるのですが、 その傷とかはやっぱり考えてしまいます。 ただ、考えてもきつくはなくなりましたが、 まだ思い出すときついです。 それは忘れていけるものでしょうか?

  • いじめられた心の傷

    小学校高学年~中学半ばくらいまで約3年強、小5の転校先の学校と小6での転校先とそこを経由した中学でいじめられてました。 結論からいえば原因は自分にありました。不潔だったのだと思います。 物心ついたころには祖父母と住んでましたが、祖父母の感覚として、お風呂は週2回でした。基本的に毎日入るものとは思っていませんでした。あと洋服ですが、祖母の選んでくれた服が安っぽいダサい・・・破れたりしていてもつぎはぎで隠して着ている。ちょっとヘンな印象を与えていたと思います。 男子と一部の女子からいわゆる菌回しの標的にされ、本当に辛かったです。私は生きる価値がない、人に不快しか与えない存在だと。 くじ引きなどで近くの席になった人には申し訳ない思いでいっぱいでした。 中学の後半くらいからローティーン向けの雑誌などから、標準的とか平均的な事が分かってきて徐々にいじめに悩む事もなくなってきました。 まぁ、受験をひかえイジメをする方も、暇がなくなってきた事も要因と思いますが・・・。 けれど、原因は自分にあったとはいえ心についた傷は消えていません。自信が持てない事これが10年以上経った今も私を苦しめています。 大切なのは今だと思っていますが、努力して好結果を得ても自分が価値のある人間だと思えずに心を満たせません。 勝手にイメージしてみたのですが、激しい怒り憎しみという感情を誰かに向けることが出来れば、その誰かを許す事で一区切りつける事が出来る気がします。激しい怒りや憎しみを向ける事は悪いのはアイツ!!と100%誰かを悪く出来るからです。 しかし、不潔な人間に対する嫌悪感は私も持っていますし大人になり大人目線で当時の子供だった頃の自分や同級生を見た時に10歳~14歳の未熟な少年・少女がそのような違和感を覚える人物に対してとった行動として仕方の無い事だったようにも思えます。 でも、小学生の私がお風呂に毎日入れなかった事や、ダサい服を着ざる得なかった事、親と一緒に暮らしていなかった事、母親が死亡して居ない事やそれに付随してお弁当がダサかった事(小6からは祖父母とではなく父と暮らしていました)これも私のせいではありません。 祖父母の感覚でお風呂は週2日だった事、服がダサかった事、これも感覚の問題ですから、責める事が出来ません。服のつぎはぎに関しては物を大事に・・・というのも分かるのですが当時の標準からはかけ離れていました。 この辺りがモヤモヤしているのです。誰も悪くはない。けれども何をしても自分に自信が持てないという傷を負ってしまった・・・傷を癒す方法はないのでしょうか?

  • 彼女の心の傷について。

    彼女の心の傷を治したいです。 今付き合って四ヶ月になる彼女がいます。 彼女に以前、元カノの事で嘘をついてしまいました。嘘をつかれた事に彼女は、ショックをうけ傷ついてしまいました。すぐに仲直りはしたのですが、元カノの話にすごく繊細になってしまい、元カノは仲のいい女友達の紹介で知り合っており、元カノはもちろんその場にいないですがその女友達と他の友達含め複数人で遊び行く事も嫌な気持ちになるといいます。自分は友達と縁を切るなど出来ませんが、彼女の気持ちもわかります。 それだけではなく、彼女の友達と三人で飲んでる時のことですが、その友達が元彼からよりを戻そうと言われていて、その気はないが一度出会った人だし人との繋がりは大切にしていきたいという言葉に対し自分がその友達に対し優しくていい女だなおまえ。って発した言葉に対し、じゃー私はそれをあなたに出来ないようなことをしてるからいい女じゃないってこと、すごいみじめだしショックと泣き出てしまいました。 どーしたらいいか分かりません。 大好きだしその傷を治してあげたいし仲良くしたい。その傷のせいで喧嘩ばっかりになってしまっています。 どーしたらその傷を癒すことができますか? どーしたら今後うまく付き合って行けますでしょうか?