• ベストアンサー

急行銀河について

goodproの回答

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.2

>4. 寝台車でのマナーは、どんなのがありますか?(バスだと、シート倒す時に後ろの人に 声掛けたりしますよね) 「通路が狭いし、通路側に一人座れる折りたたみイスが設置されています。もし、頻繁に行き来するのでしたら、通行の邪魔になりますので、ずっと座りっぱなしと言うのは控えた方が宜しいかと…。また、仕事等で行かれる人もいますので、その人たちに迷惑にならないようにする程度だと思います。(シート=ベッドですので、そこに座る状態になります。)」 の回答のほかにもうひとつ。 車内放送休止時間(~5:30ころ)中は、ほかの人の迷惑になるので、騒ぐのだけはやめましょう。 これは、うちの父がJR側で誤って寝台券の重複があり、父が優先になったとき、その周りのグループが騒いでいたということがありました。 ちなみに日中の上段は窓側、下段は通路側が座席になります。 また、洗面所のお湯は限られていますので、顔を洗いたい場合は放送が始まる1時間前までに済ますしかないでしょう。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/ginga.html
suirenn
質問者

お礼

とても丁寧に、答えてくださって ありがとうございます。o(≧▽≦)o少し値段は、高めですが楽しみに行ってきます! (不安でしたが、安心しました。)

関連するQ&A

  • 長崎から京都まで夜行で行くとしたら。

    長崎から京都まで夜行で行くとしたら、夜行バス、もしくは寝台列車のあかつきがあります。今、どれで行こうか迷っています。候補としては、夜行バス・あかつきのレガートシート、B1ソロ、B寝台です。 そこで、これらの列車・バスについて教えて欲しいのです。 1.B1ソロは喫煙可、となっていますが、タバコ臭はどんなものでしょうか?タバコのニオイが苦手なので、きついのであれば、禁煙車のB寝台の方がいいのでしょうか…。また、B1ソロは上段と下段とどちらがよいのでしょうか? 2.レガートシートはどのくらいリクライニングできるのでしょうか?また、シートピッチなどはどうでしょうか?夜行バスは何度も使ったことがあるので、夜行バスと比較して、お教え頂けるとありがたいです。また、B寝台と比較して、快適度はどうでしょうか?(この点については、個人差もありますので、経験をお聞かせ頂ければと思います) 3.バスと列車(レガートシートを利用したとして)はどちらが快適でしょうか?(揺れなど) 4.みなさんが個人的に使うとしたら、どれがおすすめですか? よろしくお願いいたします。

  • 姫路発(もしくは神戸発)TDR夜行バスについて

    1月に夜行バスを利用してTDRに行きたいのですが、7歳になる子供がいます。姫路発TDR行きの便は有るのですが4列シートでトイレもありません。子供連れではトイレが無いのはちょっと心配です。そこで座席ゆったり、トイレ付の良い夜行バスないでしょうか?最悪神戸発でも構いません、また経験者の方のアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • ディズニーランドへ行きます☆

    友達と急遽ランドへ遊びに行くことになりました! インパは6/2(金)です。 地方から行くのですが、宿泊せずに帰ります。 そこで質問なのですが、帰りは夜行バスと決まっているのですが、行きの交通手段に困っています。 1・1日の夜、夜行バスで行く。 2・2日の朝、始発くらいの新幹線で行く。 全員20代の女4人です。バスで行けば開園前から並んで丸1日遊べますよね? でも、往復バスだと体力的にきついかなぁと思ったり・・・。 日帰りで往復バスを使ったことがないので辛くないか心配です。バスなら、寝台バスを使うつもりですが・・・。行かれた方、どうでしたか?

  • 東京~大阪、大阪~東京へ安く行きたい

    突然ですが東京から大阪へ月に1回くらいのペースで行く事情ができました(滞在期間は1~3日くらいです)。 一番安く行くのは夜行バスでしょうが、夜行バスはやはりツライです。 まあ、ベタなのは新幹線ですが、往復で3万以上はかかってしまうので 何かいい方法は無いかと思って質問させていただきました。 あと、寝台列車を使うとどのくらいの料金で行けますか? 夜に寝る時間を使って行けるのがいいですよね(夜行バスよりは寝やすそうなので)。 よろしくおねがいしますm(__)m

  • 夜行バス乗り場についてなんですが

    関東から九州へ夜行バスでいきたいんですが、夜行バスのほとんどの乗り場がTDRと書いてあります。 ディズニーランドのことですよね?だとしたら夜行バス乗り場はどこにあるのでしょうか? 初めての夜行バスの利用なのでいろいろと不安です。

  • 夜行バスの到着時間

    今週の金曜に夜行バスでTDRに行きます。 神姫バスのハートツアーで行くんですが、 到着時間が08:00頃と記載されていました。 ですが、2~3年前に他社の夜行バスで TDRに行った時は到着時間が08:00と 旅行のパンフレットに書いていましたが 実際に到着したのは6時台でした。 夜行バスって到着するのがそんなに 予定時間より早いのでしょうか??

  • TDR グットネイバーホテルの宿泊について

    グットネイバーホテルの特典として 『TDRまで無料バスで送迎(予約制)』というのがあると思うんですが、 バスは1泊につき何回でも利用出来るのでしょうか? 当方、7月末に (1)東京駅着の夜行バス (2)TDR着の夜行バス (3)東京駅着の夜行電車(18切符にて) のいずれかの交通手段で向かおうかと思っているですが すぐにTDRへ向かうのではなく、ホテルに荷物を置きに一旦行こうかと思っています。 また翌日は(1)(3)の交通手段の場合、チェックアウト後も荷物を預けておき 帰りにホテルに引き取りに行こうかと思っています。 となると、 朝 (TDR→)ホテル→TDR 夜 TDR→ホテル 翌朝 ホテル→TDR 夜 TDR→ホテル 4回は利用する事になります。 予約さえ出来れば4回利用してもよいのでしょうか? (当方、10:00~20:00くらいまで滞在する予定です。)

  • 関西からTDRへ格安で行く方法

    1月中に大人二人で関西からTDRへ遊びに行きたいと思っています。 なるべく安く行きたいので、夜行バスを利用し、現地で一泊する予定です。 一応出発日の予定としては、1月の4,5,6,13,20のいずれかを考えています。 ツアーの会社を調べてみましたが、どれも2.5~3万近くまでかかります・・・。 2万前後で行きたいのですが、なにか良いツアーやサイトなどないでしょうか。 早割など、お得なサイトがありましたら教えて下さい(><)

  • 東京(神奈川)→福岡の安い行き方

    三月の三連休に福岡(小倉)に行く予定です。 飛行機でと考えていたのですが春休み&三連休で思っていたより(1万5千円くらいかな?と思っていました)高く、 バス・寝台特急・新幹線を含めて色々と探しています。 予定では土曜の午前9時ごろまでに小倉駅着。帰りは月曜の午前中までに品川に着けばよいと思っています。ちなみに金曜は午後6~7時頃には出発できます。復路は日曜の同じく午後7時頃には出発できます。 候補では ・飛行機往復(往復4万円弱?)+小倉までの料金 ・寝台特急往復(とくとく切符利用で往復3万5千円ぐらい?) ・大阪まで格安夜行バス+小倉まで新幹線(片道で1万8千円ぐらい?) 自分で調べただけでこの料金が合っているかどうかもわかりません。 もっと安いはずとかもっと高いはず、こんな行き方もあるというご回答をお願いします。 寝台列車も夜行バスも10時間以上乗った経験があるので体力的には少々きつくても大丈夫ですが往復ずっと高速バスは遠慮いたします・・・。

  • 大阪→ディズニーランド 夜行バスで日帰り往復

    大阪在住です。 11月までの土日に女房と子供(7歳の娘、4歳の息子)を連れてディズニーランドに行く予定です。 ただ、お金をかけたくないので、夜行バスで往復しようと思います。(何度も行きたいので) (大阪→夜行バス→TDR→夜行バス→大阪) 子どもにはキツイでしょうか。経験者の方、情報をお持ちの方アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。