• 締切済み

PCバックアップをDVD-Rに

PCバックアップをDVD-Rに焼いていたのですが誤って途中で(半分ぐらいで)終了してしまいました。たぶん再開することは不可能だと思うんですけど、今まで焼いてきたDVD-Rは最後まで焼いていなくても使えるのでしょうか?解かる方はご回答よろしくお願いします。ちなみにPCはvistaでバックアップは元からPCに入っていたものを使用しました。

みんなの回答

  • Ace1
  • ベストアンサー率21% (555/2542)
回答No.2

メーカー、機種、によりDVD-Rの枚数が全部違いますので、全部完了しないと判りません。 今迄の分は全部駄目ですね。 最初から早く作りましょう。 作らずに必要になった時にメーカーからの購入には1万~2万円位します。

ateqxl
質問者

お礼

そうなんですか・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

恐らく読めないと思います。

ateqxl
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [急用です!]PCバックアップ用(Norton)は何用のDVD-Rを購入すれば良いですか?

    初心者ですみません。以下の質問についてお願いします! (1)「Norton365」でマイドキュメント、iTunes、お気に入り、動画etcをDVD-Rに保存したいのですが、今までCD-Rでバックアップをしていたため、何用のDVD-Rを購入すれば良いか分かりません。何用のDVD-Rか教えてください! (2)バックアップしたい内容の総容量は6.0GBなので1枚4.7GBのDVD-Rを余裕を持って3~5枚買えば良いですか? (3)DVD-Rに保存後、まだ復元した事がありませんが復元した場合にバックアップしたDVD-Rは一度復元したら二度と使用はできないですか? (4)もしもPCが故障、破損してもDVD-Rにバックアップしておけば安全&安心ですか? 質問が多くなってしまいすみません。良回答待っています☆

  • DVD-Rにバックアップできません

    初めてバックアップというのをしたのですが、DVD-Rにバックアップできません。 NECノート LL750/S ビスタなのですが添え付けしてある「バックアップ・ユーティリティ」を使って DVD-Rにバックアップしようと思ったのですが、書きこみの際「書きこみできませんでした」とエラーが出ます。 ちなみにバックアップ先をDドライブでやったところ、出来ました。 取扱説明書には以下のように書いてあります。 「標準の状態では、パソコンのハードディスク内にあるDドライブという場所にデータの控えが作成されます。再セットアップの際にCドライブの領域を変更する場合はDドライブのデータも消えてしまうため、CD-R/RW、DVD-R/RW、DVD+R/RWなどのディスクなどにバックアップを取る必要があります。 バックアップ先を変更するには、「バックアップ先とファイル名の設定」の画面でバックアップ先の場所を指定します。」 先に「Dドライブにはバックアップできました」と書きましたが、これだと万が一HDDが破損した場合は 意味が無い気がするのですが・・・・。 だからDVDにバックアップしたかったんですが、何度やっても「書きこみできない」とエラーがでます。 選択しているDVDが悪いのでしょうか? DVDのパッケージに 「DVD-RのCPRM対応レコーダー専用」とあるのですが、これがいけないとか? 品名はビクター VD-R120SC20と書いてあります。 アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • バックアップーNXでDVD-Rにバックアップをとりたい

    バックアップーNXでDVD-R(4.7GB)にバックアップをとりたいと考えています。 すると作業の途中で "バックアップ先の容量を超えるため、全てのファイルをバックアップできない可能性があります" と表示されました。DVD-Rを一枚ダメにする覚悟で、試しとして、そのまま続行しました。すると、全部をバックアップすることは出来なかったようですが、一応正常に終了しました。 (以前にBunBackupを使ってバックアップをとろうとした際にDVDが認識されなかったため、作業が行えませんでした。そのため、今回のバックアップーNX使用の際も、作業の途中で何らかの問題が発生するのではという思いがあったので、一部のバックアップだけでもいいから、最後まで正常に作業できるかという事を確認するという意味でやってみました。) 次はきちんとバックアップをとりたいと考えているのですが、DVDの容量が足りない場合、1枚目がいっぱいになったら2枚目を追加して、バックアップを継続してやってくれるという機能はバックアップーNXにはないのでしょうか。 そういう機能がない場合、バックアップするアプリケーションの選択で、始めはすべてを選択していたのですが、4.7GBに収まるように、一部のみを選択し、バックアップを行い、終わったら、また、残りのアプリケーションを選択してバックアップする、という作業を繰り返していくしかないのでしょうか。 また、筆王など一度も使用した事のないソフトもバックアップはしておいた方がいいのでしょうか。

  • DVD-Rのバックアップがどうやっても出来ません。お助け願います

    使用環境 ■HDD・DVDレコーダー: panasonic DIGA ディーガ DMR-E150V ■PC:NEC バリュースターVS700BD ■ライティングソフト:Sonic Record now!バージョン7.2.2           :DVD SHRINK           :Ulead DVD Movie Writer3も持ってますがディスク内容を入れようとすると「ファンクションが間違っています」とでます DVDレコーダーで録画した番組を2年ほど前からDVD-Rディスクに入れてきましたが、最近になって再生してみると映像が乱れたり、急に再生不可能になりました。使用したDVD-Rが韓国製のものであまり質の良いものじゃないので日本製のDVD-Rにバックアップ(コピー)をとろうとしたら出来ないです 私がやった方法は以下の通りです 1.DVD-Rに入っている番組をHDDに戻す⇒出来ない 2.DVD-Rを作ったDVDレコーダーでファイナライズしてDVD SHRINKに焼く⇒「ファイナライズできませんでした」となるディスクがほとんど! 3.Record Now!でファイナライズ無しでバックアップする⇒エラーがでてPCに読み込みができない なのでパナソニックにファイナライズできない事を問い合わせてみると「ディスククリーナーをしてください」と言われたので乾式湿式でやってみるも駄目! ディスクを拭いたり等のクリーニングもしましたがそれも効果無し。。 大事なDVD-Rなのでどうにかしてバックアップをとりたいんです~(>_<。)~ DVD-RからDVD-RAMにはもう無理なのはわかっているのでDVD-RからDVD-Rへしか方法ないのですが他にバックアップできる方法があれば教えてください。よろしくお願いします やはり日本製ディスクが信用できますね。。最初からけちけちしなければ良かったんですけど2年前はすごくディスク高かったんですよね。。。反省です

  • PCバックアップ用DVDはDVD-RWとDVD-RAM、DVD-Rどれが良いでしょうか?

    PCバックアップ用DVDはDVD-RWとDVD-RAM、DVD-Rどれが良いでしょうか? PC初心者です。以下の質問についてお願いします。 (1)Norton360を使用してPCバックアップをしたいのですが、上記3つのDVDの種類の内 どれを使用すれば良いか分かりません。今回バックアップする容量は約6GBです。 これからは定期的にPCバックアップ、バックアップしたDVD内のファイル&フォルダの繰り返し 追加&削除(再度書き込み)をすると思うので、DVD-RWが良いのかなと思ったのですが、 PC初心者なので不安です。上記3つのDVDでどれが保存に良いでしょうか? DVD-RAMは互換性がほぼ無いと聞きました。 (2)DVDのメーカーはPanasonicが一番良いのでしょうか?他にもお勧めのメーカーがあればその商品などを教えてください。 (3)DVDは一層、二層それに一面、両面がありますが初心者は一面&一層が無難ですか? (4)バックアップしたDVD-RW等の再度書き込み可能なDVDは保存後、PCに入れれば ファイル&フォルダの削除や追加ができますか?何かソフトや特別な機器がないとできないのですか? 質問が多くなってしまいすみません。初心者なので色々調べても分からない事がたくさんありました。 良回答待っています★

  • DVD-Rを読み込めません

    はじめまして 今年の3月に買ったノートPCです NEC LL750/ED CPU celeronM 1.50GHz メモリ 768MB ドライブ DVDスーパーマルチドライブ ハードディスク 100GB OS windowsXP Home edition SP-2 問題はDVD-Rを読み取ることができないのです 具体的には今年の4月に自分が所有しているDVDのバックアップを25枚ほどDVD-Rにとりました。そして今年の6月くらいにそのバックアップしたDVD-Rは再生できました。 さらに1週間ほど前にDVD-Rにデータを書き込みました。ところが今はそのDVD-Rがすべて再生できません。ただしバックアップ元のDVDは再生できます。試しにDVD-Rに以前と同じ方法でデータを書き込んでみたのですが最後まで書き込みができることはできるのですが終わってもずっと回りっぱなしで正しく終了されません。CD-Rは再生できます。メディアはmaxellとThat'sを使ってます。書き込んだDVD-Rを入れてマイコンピュータのDVDドライブを右クリックしてプロパディ見ても容量が0と表示されています。DVD-Rは一枚一枚普通の透明なプラスチックのケースに保存しています。ほかのパソコンでそのDVD-Rが再生できるかは試してません。書き込んだデータ形式は.isoと.mp3です。使用したソフトはDVDdecrypter DVDshrink burn4free winDVDforNEC windows media player DVDXplayerなどです。DVDを焼いた後は毎回一度ディスクを取り出してもう一度入れて再生できるか試してます。リージョンフリーになるはずですがどうして再生どころか認識すらできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rへのバックアップ。

    こんにちわ。 先ほどPCのデータ保存用としてDVD-Rを買ってきたものです。 買ってきたのはいいのですがバックアップの取り方がまったくといっていいほどわかりません…。 バックアップを取る物としては、音楽ファイルの(WMP.MP3)などです。 わかりやすく丁寧におしえてくだされば光栄です。 よろしくお願いします。

  • vistaでPCバックアップ

    vistaでPCのバックアップをDVD-Rを使って行いたいのですが 何かよいソフトや方法を教えてください!! 既存のバックアップソフトはDVD-RWにしか対応していないんです(ToT)

  • なぜDVD-Rを使ってまでバックアップをとるのか

    わざわざDVD-Rを使用してバックアップをとる理由がわかりません。 極端に重いファイルや膨大なファイルでもない限り、USBに保存するだけで十分ではないでしょうか? あと、私は自分が使用するファイルはすべてEvernoteとDropboxに保存しているので、いざとなればサーバにサインインしてパソコンにファイルをダウンロードする、といったことも可能です。 なので、余計にDVD-Rをしてまでバックアップをとる必要性を感じないのです。

  • DVD-Rへのバックアップ

    NECのLaVie LL550/7を使用しています。 容量が大きくCD-Rに収まらないファイルがありDVDに焼けるものならそっちにバックアップを取りたいと考えています。DVDは読み込むことはできるのですが、私が使っているパソコンでDVD-RやRWに焼く事はできるでしょうか? ネットで調べてみたのですがかかれておらず、説明書も行方不明なのでお聞きしました。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelマクロを使用してセルとシートにループをかける方法を教えてください。現在、マクロを実行しても変更が反映されていないようです。
  • 私はExcelマクロを使用してセルとシートにループをかけたいのですが、現在のマクロでは正常に動作していないようです。修正する方法を教えてください。
  • Excelマクロを使用してセルとシートにループをかける方法について教えてください。現在のマクロではファイルの最後のページにしか変更が反映されません。
回答を見る