• ベストアンサー

既婚者の方に質問です

pamapapiの回答

  • ベストアンサー
  • pamapapi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.6

結婚生活15年の女性です。 価値観は、大枠が一緒なら良いのではないでしょうか?あまり似ていると逆に疲れる気がします。 ただ食生活はまわりの夫婦を見ていても合わない夫婦は苦労していますよ。

関連するQ&A

  • 僕の知り合いの女性で相手が既婚者にも関わらず不倫を

    僕の知り合いの女性で相手の男性が既婚者にも関わらず不倫をした上にその人と結婚をした女性がいます(今の旦那さんも、不倫の上の略奪婚です)又不倫をしています。 その女性が、結婚してからも2回続けて、また不倫をして(2回とも相手は、家庭のある既婚者です。)今、又不倫をしている相手とは、今の旦那さんが死んで、不倫相手の子供が大きくなったら、一緒になろうと言っているらしいです。   自分は独身ですが、自分に対しても、思わせぶりな事をしてきたこともあります。 最近知り合ったばかりなのですが、全然罪悪感がないんです。 自分は、あなたみたいな女性を見た事が初めてで、理解出来ないですと言いました。 すると、その女性は、自分の周りの女性も自分のような女性ばかりで同じような事をしている女性が3人居ますと言ってきました。 すべて相手の男から言い寄られて不倫をしてるみたいですが、相手は遊びやからそういう事は止めた方がいいと忠告するのですが、全く聞き入れてくれる気配がなかったので諦めました。 もう余計なお世話だと思い言うのを辞めました。 そこで聞きたいのは、皆さんの周りでこういう女性は沢山いますか? そして既婚女性の方に聞きたいのですが、結婚をして幸せな生活を送っていても、もし既婚者で子供もいる男性から付き合ってほしいと言われたら付き合いますか?

  • 結婚前と結婚後の相手との関係(既婚者の方への質問です)

    結婚されている方にお聞きします。 結婚前、お付き合いの段階で、相手の性格・価値観などがある程度わかると思うのですが、結婚後の変化はありますか? 私は、恋愛の段階では、お互いいいところも悪いところも多少知っていたとしても、恋愛中に相手を見ている自分の目はどうしても甘いのではないかと思ってしまいます。恋愛中に、たとえば価値観が合う・優しいなどと考えていても、結婚したらそうでもなかったなど、そんなことになるような気がしてしまって・・。 お付き合いの段階で、相手のどうゆうところをしっかりと見ておくほうがいいですか? 既婚者の方のアドバイスお待ちしております。

  • 既婚者の方に質問です

    既婚者の方に質問です。 交際する異性に理想とかってありますよね! 例えば・・・自分より背が高い・学歴が良いなど。 結婚相手の方は自分が持っていた理想にぴったり一致しますか? 『このままでは結婚出来る時期が遅くなる!』とか思って少し理想が違っても妥協した部分はありますか? 意味が分からない質問ですみません(>_<) 私はまだ学生なのですが自分は少し理想が高すぎる!とよく言われるので質問しました。

  • 既婚者とお付き合いしている方

    ふっと、疑問に感じたのですが、既婚者とお付き合いされている方は、どのようにお付き合いされてるのですか?彼から、奥様の相談など受けますか? 私は最近、既婚者の夫婦関係が終わろうとしている頃に、彼と出会いました。 彼と出会って、初めてのデートのときに彼から結婚している事、関係に終止符を打とうとしているが子供が居るため、我慢して居る。奥さんと今後過ごす気は無いと包み隠さず話され、そして、その日に既婚者の彼からプロポーズを受けました。 私は「既婚者の方とのお付き合いは出来ません」と、一度、お断りしましたが、その日から、時間の可能な限り「大切なお友達」と言うことで、食事に行ったりと彼に毎日会っていました。彼の親友から、兄弟の方たちと、色んな方たちに会い、そして彼は自分の両親に、今の奥様との関係を告げたと聞きました。 奥様は、22年間の結婚生活の彼の行動が今までとの違いに気がつき、以前より増して、彼を苦しめているのが聞いて伺えるのです。 彼は奥様に対して、「愛して結婚した女だ。彼女がどんな我侭になっても、俺は許してきた。俺は家庭のため、妻のため、子供のために頑張ってきたのに、妻の感謝も感じなければ、逆に優位な立場に立とうと言葉で攻めてくる彼女の態度に愛想が尽きている、残りの人生を彼女と過ごしたいと考えていないんだ」と。そんな彼は「お前と出会っても、一度は愛して結婚した女だ。ないがしろには出来ない。」といわれ、「1年間、時間をくれ」といわれました。 彼のその考え方と対応、そして彼の人生観がしみじみと感じ取れます。私はなんて素敵な方にあってしまったのだろうと思います。 奥様と子供に対して可能な限り協力しよう、そして二人の今後の付き合い方を彼から毎日のように話し合い、私も彼の子供を引き取っても良いと覚悟を決め、彼との人生に一緒に歩んでいこうと決めました。 でも不思議と、彼との共通点、趣味、そして仕事に対する姿勢と人生観までの考え方が合い、お互い居心地がいいのです。 彼は「こんなにパズルが一致するのは不思議だ。自分でも怖いぐらいだ」といっていました。私もそう感じています。お互い、綺麗ごとでは終わらない事や、どちらが傷つくことも理解しています。 世間から見れば、認められない恋愛行為です。 自分勝手な相談なのは分かるのですが、彼から奥様の行動に相談され、奥様が勝手に外泊したから、俺も外泊すると、いたちごっこの様な事言う彼は、奥様を愛しているのは分かります。 いずれ彼らの夫婦問題に私が加わることは覚悟の上ですが、以前からの夫婦問題は彼らの問題と思っています。彼も私もその件は別件と話していますが、やはりお話を聞いたり、相談を受けるのです。 22年間の結婚生活、そう簡単には終わらせてもらいたくも無い。それを思えば、自分の幸せは遠のくという複雑な心境です。 まだ出会って数ヶ月、彼も新しく自分の人生に進む確信を私から受けたといえど、100%では無い。私も彼と乗り越えようと覚悟はしても、100%ではない不安感はお互いあります。 先日彼は、「お前がこのような状況を嫌がっているのは分かる。別れたくはないがお前の人生を尊重する。」と言われました。1年間と言っている彼を信じて、今の関係を選択したのも自分です。 正当化しようとは思っていませんが、既婚者とお付き合いされている方、または経験してきた方は、その辺どのように対応されているのか疑問に思いました。 どんな意見でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 既婚男性の方に質問です。

    好きだなーと思ってた人が 既婚者でした。 職場の大先輩です。 初めはそれすらもわからず、プライベートな事を聞けるような仲でもないし、周りにも聞きにくかったので結婚してるかどうか聞くまでは諦めずにアプローチしようと思いました。 そして、最近やっと聞けました。 そしたら既婚者でした。 すごくショックでしたが、勇気を出して聞けて良かったと思ってます。 相手は私の好意に間違いなく気付いています。 だから、避けられるんじゃないのかなと思ってましたが、前よりも話しやすくなり、優しくなってました。 一回りも年下の女性に好意を持たれるとやはり嬉しいんですかね。 仲良くなれた事自体は凄く嬉しいんですが、遠回しに結婚生活は大変だ、苦労してるアピールをしてきます。 話せる人がいないから聞いてほしいんでしょうか? それをキッカケに不倫関係に持ち込む気でしょうか? 私は自分の為にも相手の為にも一線を越える気はありません。 後、私の事について全く聞いてこないので、私自身にはあまり興味がないのかなって思います。 既婚者男性の方、心理を教えて下さい。

  • 既婚者の方に質問です。

    既婚者の方に質問です。 こんにちは。 既婚者の方にお聞きしたい事が三点あります。 ・結婚する時て、お互いの財力(年収や貯金)て気にしますか?。 ・結婚して良かった事と良くなかった事があったら教えて下さい。 (例、一緒に居て楽しい!。一人の時間がない) ・お子さんをお持ちの方は、子供が産まれる前と産まれた後での変化についても教えて下さい。 (例、責任感がうまれた。妻が冷たい) また、差し支えなければ、結婚した時の年齢についてもお答え頂ければと思います。 箇条書きというよりは、ちょっとしたエピソードがあると分かりやすいので、お願いします。

  • 既婚者の方に質問

    私は結婚9年目の女です。 既婚者の方に質問があります。 ・自分または相手に浮気をした、またはされた事がありますか? ・結婚してどれくらいで?(浮気した、された経験のある方) ・相手の浮気を許す事が出来ましたか? ・どうやって許せましたか? 私は、約3年前の3児を妊娠中に浮気されました。 浮気をされたという行為より、その時の相手の発言・行動が未だに許せないでいます。 どうにか心の整理がつかないか、毎日悩んでいます。 質問事項に合せて、アドバイスもお待ちしています。

  • 既婚女性に質問 結婚するならどんな男性

    既婚女性にお聞きしたいです。 結婚相手について聞きたいのですけど、 1、とても好きだけどその好きな人があまりいい性格ではない(けれど気は合う) いい性格ではないと言うのは、変わり者、ちょっと気難しかったり偏屈だったり女好きだったりする人です。 2、燃え上がるほど情熱的に好きではないけれどお付き合いできるくらい好きで、性格が普通、付き合いやすい人 どちらの方が結婚したら幸せなのでしょうか? そんなの人によって違うに決まってる!!と怒られてしまいそうなのですが純粋に興味があるのでみなさんが経験してどっちの方がいいと思ったか教えてください。理由やエピソードを添えて・・ やっぱり結婚して一緒に生活するとなると、自分中心だったり文句ばかり言う気難しい男性と結婚したら、いくら好きだったとしてもうんざりするのでは・・と思ったりするので。。 こういう男性はやめたほうがいいっていうのがあればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の方へ御質問です

    既婚者の方、婚約中など相手のいらっしゃる方で自分と相手の学歴にかなり差がある方に御質問です。 相手の学歴について両親から何か言われたりなど、ありましたか? わたしのところは相手がかなり高学歴で、相手の御家族も皆それなりな方々なのです。 しかしわたしは高卒です。 もちろんわたしは今まで交際で、学歴など問題視したことはありませんでした。 されたこともなければ、そういうもので相手を選ぶことも馬鹿げたことだと思っています。 今の彼がたまたまそういう人でそういう御家庭に育った、その程度のことだ・・・そう思っていました。 もちろんそういうことを彼本人はどうのこうのと言いはしませんが、親御さんはどう思うのかなってこの頃妙に心配になってきましたので御質問させていただきました。 もし何か一言二言あっても彼はわたしに言いそうにないので。 やはり相手の学歴が自分の息子(または娘)より低かったりかなり違ったら、御両親は何がしかの意見はあったのでしょうか。 そのような経験をされた方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ちなみにGWへ入り、お礼が遅くなるかもしれません。御容赦ください。よろしくお願いいたします。

  • 既婚女性に質問です

    こんにちわ。未婚女性です。 今私は好きな人がいますが、相手がとてもなんというか・・変わり者で好きは好きなのですがいつも変な事を言い出し、口論になることが多いのです。 彼は真の変わり者というよりも、変わり者でいたいタイプで、わざと突拍子もない意見を言ったり、あとは子供っぽいのでいつも私が嫌がる事を言ったりします。 お互いに付き合いたいはずなのに、私がなかなか始めは振り向かなかったせいで、それが理解できなかったのか、私の反応を試すような事をしだしたのです。 例えば違う女性に引かれる素振りを見せたりです。 そのたびに私は家でもんもんと悩み続けたり、イライラさせられたりしました。 きっと彼は付き合い始めて私が彼にラブラブな態度を見せたら答えてくれると思いますが、現時点で違う女性の話題を出されたりする事にもう嫌気がさしてしまい、諦めようと決めました。 しかし彼がまだ好きなのです。 今周りが徐々に結婚しだし、結婚を意識しだした年齢で、将来を共にする相手を踏まえて彼氏が欲しいと思っているのですが、、 そこで既婚女性にお聞きしたい事があります。 1.やっぱり自分が好きな相手と結婚するのが幸せか よく一番好きな人と結婚すると、嫉妬ばかりであまり幸せになれないと聞きます。自分を愛してくれる人と結婚する方が幸せでしょうか? 2・結婚相手はやっぱり好きな人でも気難しいというか細かいタイプよりも大らかな人と結婚した方が気持ちが楽ですか? 彼は細かい性格の上に、先ほど述べたように議論が絶えないような意見を出してきます。私も論理的に議論する事は嫌いではないですが、気分によっては面倒だったり疲れたりします。そういう変わった人よりもあまり細かい事を気にしなくて口うるさくないタイプの方がいいでしょうか。 彼は変わっているが故に話題も豊富で一緒にいて飽きないし、私も子供っぽいので楽しいは楽しいのですが、時々意見が合わないと疲れるときも。。 人によって意見は様々なのは分かっていますが、皆さんの主観をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう