• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園の対応に不安です)

保育園の対応に不安です

このQ&Aのポイント
  • 給食のある保育園で離乳食がなく不安
  • 延長保育の申し込みに疑問
  • 事前に用意する物が不明で心配

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129811
noname#129811
回答No.1

保育士経験があります。 もっと不安にさせてしまうかもしれませんが、個人的には『(1)~(3)全てありえない』ですね。 何ヶ所かの認可保育園で働いていましたがそんな保育園経験した事ないので。 0歳児預かっていて給食なら離乳食は合って当然。離乳食に限らず子どもの成長に合わせた食事がないのはおかしいです。大変だからという離乳ならそれは怠慢ですよね。 延長保育する場合市なりから運営補助金が出るはずなんですが。。。 今の時代で100人の園児全員が延長保育をしていないというのは信じられないです。 もし実際は延長保育をしていないのに補助金貰っているなら不正受給??と思っちゃいます。 事前の用意するものは入園のしおりのようなものは貰わなかったんですか? それがあっても説明するものだと思いますが、もしかするとしおりを渡したから良しとしてしまっている可能性はあるかも(それも怠慢だと思いますが) 役所に相談されてみてはどうですか? (1)と(2)は十分相談すべきものだと思います。 『延長保育の件は断ったわけではない』と言われてしまうかもしれませんが。。。

noname#150353
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはり普通ではなかったのですね・・・ 初めての子供で、もちろん保育園も初めてで、これが普通なのかどうかも分からず、もしかしたら私は過保護な親なのかなと思ったりもしていました。 しおりなども一切いただけず、当然持ち物リストも頂けなかったため、今ネットでどのようなものを用意すればいいのか調べている所です 役所に相談してみます。 教えてくださって本当にありがとうございました

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 公立の保育所に預けました。 離乳食は個人差もあり、アレルギーの事も有ります。ただ、細かくするなどの工夫は有ったと思います。アレルギーの子供の家は持ち込みでしたね。  延長保育は別途費用がかかる。人数が居れば人を増やせるが少ないと赤字になる。だから、少ないと嫌がられる。人件費はどの保育園、保育所も問題になっています。  途中からの入所ですか?年度初めでしょうか?年度初めなら一括して説明を行います。途中からだと入ってから知ることが結構多いです。でも、一冊の冊子はもらいましたけどね。  最初からフルには無理だと思いますので、慣らし期間でどんどん質問して下さい。  それと、公立でしたので、役所では質問しても答えは出ない。保育所で面接とかで現場の方と話せるのでようやく分かるようになります。  民間では分かりません。

noname#150353
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちの子は途中からの入所です。 延長保育の件、予算等色々あるのですね 別途費用の件は知っています。 いい顔をされていないのに、無理矢理預けるのは不安なので結局やめることにしました。 慣らし期間も4日ほどしかないため、すべてをその期間に解決できるのか 本当に心配ですが、がんばってみます  

  • kitty23
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.3

去年の4月から預かってもらっています。 その頃、子供は5ヶ月でした。 離乳食の件ですが、私の保育園は、その子にあった物を給食の方が作ってくれています。果物は、あげる直前に搾ったりしています。 入ったばかりのころはまだミルクのみでしたが、先生から「そろそろあげてみてくださいね」とか「だいぶ食べれるようになってきたので中期食に移行されてはいかがでしょうか」とか、この前も「白米を全然食べてくれなくて・・・」と相談すると保育園であげているやり方をアドバイスしていただいたり。その他、育児の相談も・・・ 初めての育児なので先生はとても頼りになります。 なので、あなたの保育園はとても心配ですね。というかありえない。 10ヶ月なのに4歳の子供と同じもの??絶対に食べれませんよね。 ウチの子は今、1歳2ヶ月で完了食ですが、3歳未満の食事のメニューでそれを小さく切った物です。 延長保育は利用していないのでよくわかりませんが、毎日持っていく荷物のリスト、参考までに書いておきます。 ・お昼寝用の布団 (月曜日に持って行って金曜日に持ち帰り、シーツを洗ったり、布団を干したりする) ・おむつ (保育園に常時10枚あるように。少なくなった枚数を) ・トレーナー(フードがあるものはダメ。後ろから引っ張られるからとのこと) ・薄手の長そで ・ズボン ※(洋服は常時4枚づつあるように。少なくなった枚数を) ・スタイ 2枚 ・おやつ用のスタイ 2枚 ・食事用のスタイ 1枚 ・ミニタオル 1枚 ・コップ 1個 ・汚れた洋服などを入れるビニール袋 翌日持っていくものは先生がメモを書いて連絡帳に入っています。 ※全てに名前を記入します。 保育園によって多少違うと思いますがご参考までに。

noname#150353
質問者

お礼

持ち物リスト教えてくださってありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんばんは。 ウチの子も、11ヵ月から、保育園に通ってます。 正直、あり得ないですね…(-.-;) ウチの子は、家では、ほとんど普通のご飯をあげてましたが、保育園では、きちんと離乳食を食べさせてくれてましたよ。 普通に変える時も、そろそろ変えて行こうと思うんやけど、と相談してくれました。 延長保育もあり、数名が利用してます。ウチの子もです。 始めにいる準備なんかも、園長先生から、きちんと説明がありましたよ。

noname#150353
質問者

お礼

ちゃんと離乳食がある保育園でうらやましいです・・・ うちの子はまだ離乳食が完了していないのに食べられるのか、心配で仕方ありません 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう