• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京電機大学)

東京電機大学の指定校推薦資格についての質問

oooofの回答

  • ベストアンサー
  • oooof
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

この大学の指定校推薦の基準は毎年大きな変更がありませんから厳しいかな? 実際は毎年春に高校あての通知文書に記載されますので、担当教諭に確認するしかありません。 あなたの資格を見ると、AO入試が最適ではないでしょうか。工学部は成績基準もありますが3.8以上なら、まず大丈夫です。AOは一般入試より倍率低いですからね。指定校推薦以外の倍率等はWEBや資料で公開していますので、確認しましょう。

02230702
質問者

お礼

ありがとうございます 僕も最近はAO入試の資料もみて考えてます

関連するQ&A

  • 東京電機大学

    東京電機大学工学部の機械工学科の教授先生の名前はなんというんですか? 教えて下さい あとその先生が書いた本などがあれば教えて下さい

  • 東京電機大学

    東京電機大学のAO入試って学力基準とかありますか?あったら教えて下さい ちなみに受けたいのは 工学部の機械工学科です

  • 東海大学工学部か、東京電機大学工学部二部か

    高三の受験生です。 東海大学工学部か、東京電機大学工学部二部の指定校推薦で迷っています。 就職に有利なのはどちらでしょうか。 東京電機大学工学部の一部は、校内選考で落ちてしまいました。 二次の校内選考の締め切りが間もなくで悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 工業高校から東京電機大学への進学

    偏差値48程度の工業高校に通っている3年生です。私は進学希望で東京電機大学に行きたいと思っています。 内申点が低く、自分なりに頑張ったのですが3.4だったのですが、この成績で電大に行くことはできますか? まだ3年の1学期が残っていますが、大幅に上げることは難しいと思います。指定校推薦もこの評定では難しいと思いますし、一般入試ではまず無理だと思います。ですのでAO入試での受験になると思います。日本工業大学には行けると言われました。 それと、もし受かったとして私は数III、A、B、Cを取っていないのですが、ついていけるのでしょうか? 東京電機大学に行ける可能性はありますか?あるとしたら私は今何をすべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京電機大学について

    東京電機大学「情報環境学部」に指定校で入るつもりです。  まだまだ先の話で、就職のことについてですが、電機大から SONYに入るのは厳しいですか?自分は将来SONYに入りたいです。 また電機大から大手企業に行った人がいたら、在学中にどれくらいの成績だったか教えてくれればありがたいです。   よろしくおねがいします。

  • 東京電機大学について

    高校の指定校推薦で東京電機大学 があるんですが、良い大学でしょうか? どのような大学か教えてください。

  • 東京電機大学の受験

    今年大学受験を控えています。 一応 志望校が東京電機大学の理工学部なんですが、 工学系としてはランク的にどのくらいなのでしょうか。 また、受験するときに一般入試にするつもりですが、 公募制推薦を受けてみようか迷っています。 公募制推薦は受けないほうがいいでしょうか。? ちなみに自分の内申点は3,5~6です。 出願資格は超えています。 ↓(できれば東京電機大学の学生に聞きたい) あと、キャンパスライフはどんなものでしょうか。

  • 東京電機大学のAO入試について

    僕はとある工業高校電気科に通う2年生(4月から3年)です 将来電気関連の仕事に就きたく、就職率も高い 東京電機大学の工学部電気電子工学科志望なのですが 僕の成績はいいとは言えず、部活をやっているわけでもないので センター試験や推薦ともに無理そうです ですが英語や数学の成績自体はいいほうなので AO入試でこの学校に入学したいと考えています。 そこでこの東京電機大学のAO入試について質問させてください ・第1次書類考査での議題論文というのがよくわかりません これはどういったことを書けばよいのでしょうか? ・第2次でのプレゼンテーションというのもよくわかりません 何についてプレゼンすればよいのでしょうか? ・僕の持っている資格は漢検準2級 英検3級 情報処理3級 計算技術3級 第2種電気工事士です これらの資格などは入試にて役にたつのでしょうか? またどういった資格などが役に立つのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 千葉工業大学と東京電機大学

    今、指定校推薦で、千葉工業大学情報工学科と東京電機大学情報メディア学科を選ぶのに、凄く迷っています。そこで、皆さんにアドバイスを頂きたいのですが、どちらの方が、就職に有利なのでしょうか? 私は、人工知能や、アプリケーション開発に興味があります。 あと、電機大学の小論文って具体的にはどのような課題がでるのでしょうか? 回答宜しくお願いいたします。

  • 東京都市大 日大 東京電機大 について

    東京都市大 工学部 機械工 日本大学 理工学部 精密機械工   東京電機大 工学部 機械工 の中で企業からの評価が良く、就職がいい大学はどれだとおもいますか? また、各大学のイメージはどんな感じですか?