• 締切済み

特定のHPでフラッシュプレイヤーが起動しない

mykel1977の回答

回答No.3

不思議な現象ですね まずは、イベントビューアの中の Windowsログの下にあるアプリケーションとシステムに何か上がっていないか確認されたら良いと思います。 エラーや警告があれば手がかりになるかもしれません また、もしできるなら表示できないフラッシュコンテンツを GOM Playerなどで再生できるか試されたらどうでしょうか?フラッシュコンテンツを取り込む方法は "フラッシュ 保存"で検索してください。 もし GOMで再生できたら やはり IEの問題かもしれませんね 再インストールしてもだめだったとのことですので FireFox や Chromeに乗り換えられたら良いと思います。 FireFoxでは IEモード表示がありますので IEしかダメなページも正しく見ることができます。 ただし、問題になっているフラッシュがダメなページはそのモードでもダメだと思います。・・・いけたりして(笑) ひょっとしたら、外部と通信する機能を持ったフラッシュを制限しているのかも知れないですけど 普通は警告ダイアログが出るはずですから違うような気もするし・・

kokoro_758
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 去年10月の頻繁なWindowsUpDateより、おかしくなり様々な業者また詳しい方に聞いても最後は何かの原因で更新時に何かが悪意を持ったものに変容したのではと…。ほとほと困っています。 お教えいただいたことを試してみます。

関連するQ&A

  • 特定のサイトのみフラッシュプレイヤーが起動しない

    当方VISTA・IE8・ノート・3Gですが、先月のWindowsUpDadeが頻繁に行われた直後から特定のサイトのみフラッシュプレイヤーがうごきません。 IEおよびフラッシュプレイヤーの再インストールを何回もやってみました。また、IEののリセットもやりましたが治らずメーカー・サイト側・PC業者いずれでも原因がわからずです。 皆さんの言うことではIEアドオンが何かのきっかけで悪性のものに変容したのではとのことです。 どなたか教えてください…宜しくお願い致します。

  • Adobe Flash Playerがインストール出来ません

    IEを7にしてからPCがおかしくてアドオンを無効にしないとIEが開きません。 無効にして開いて色んなサイトを見ようとするとAdobe Flash Playerをインストールしてから・・・と出るのでAdobe Flash Playerをインストールしようとするのですが Adobe Flash Playerのムービーが再生されれば、インストールは完了です。ADSL等のブロードバンド回線をご利用の場合、インストール完了までに 30秒~1分程度かかります。 の上に何も表示されなくて 左上に×印だけが表示されています。 どうすれば元通りになるでしょうか? PCの事は全く詳しくないので小学5年生に教えるようにアドバイスお願い致します。

  • IE9でAdobe Flash Player 11

    IE9でAdobe Flash Player 11を動作させ、YouTubeを閲覧したい。 IE9のアドオンの管理で、Adobe Flash Player 11を登録できない。 登録方法を教えて下さい。 なお、IE8に戻すと、何もせずとも登録が行われ、YouTubeを閲覧する事ができます。

  • Flash Player 9インストール時のバグ

    Flash Player 9をインストール後、特定のサイトに飛ぶとブラウザが落ちてしまいます。 Flash Player 8に落とすと普通にみれます。 因に、macでsafariでみてます。 Flash9をあつかったサイトも見たいので困っています。 どなたかご教示お願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IE Flash Player 有効になってない

    IE の 「Flash Player の状況確認」にて、「Flash Player がインストールされてないか、有効になってません」と表示される!ツール→アドオンの管理では、Shock Wave Flash Object は有効になってるのに!納得が出来ません!何方か教えて下さいませんか!

  • Flash Playerがおかしい

    win7 64bitのパソコンで ブラウザが、IEとグーグルクロームが入ってます。 アメピグやyoutubeの利用をよくするのでFlash Playerは必ず必要なのですが いつからかIEでFlash Playerが使えなくなってました。 グーグルクロームでは問題なくFlash Playerが使えてます。 しかしIEでピグを表示させようとするとFlash Playerを入れて下さいと出ます。 Flash Playerのサイトでも、グーグルクロームだと問題なしですが IEだとFlash Playerが入ってませんと出ます。 通常使うブラウザ設定はIEになってます。 何度もFlash Playerをアンインストールして入れなおしましたが 改善されません。 どこに問題があるのでしょうか? IEのバージョンは9です。 わかる方いらっしゃいましたら、お願いします<(_ _)>

  • Flash Playerを入れているのにHPが閲覧出来ない。

    MacroMedia Flash Playerを入れているのに 飲料メーカーの一番最初のHPが閲覧出来ません。「最新のFlash Player」をインストールするように画面が出ます。しかし、そのメーカーのその他の商品のサイトは閲覧出来る。と言った具合です。 MacroMedia Flash Playerのバージョンテストをしたみたら8.0.24.0となりました。 どうしたら、そのHPを閲覧出来るようになるのでしょうか?教えてください。 Windows XP SP2  IE 6を使っています。

  • Adobe Flash Playerのエラー

    過去に使っていたAdobe Flash Player をアンインストールしてAdobe Flash Player 15 ActiveXを新しくインストールしました。  その後、IE11でFlash動作の必要なページにいくと「このWebページは、'Adove Systems Incorporated'からのアドオン'Adobe Flash Player'を実行しようとしています。」と表示されて、「許可」または「すべてのサイトに対して許可」を選択してもページが更新された後同じ表示がでてきます。  ツール>>アドオンの管理から'Shockwave Flash Object'が有効かつすべてのサイトに許可になっていることを確認できるのですがこの状態にあります。またYouTubeなどの動画も再生できない状態です。 不必要そうなプログラムをアンインストールして整理していたのでそのためかもしれませんが、なにか解ることがありましたらご教授お願いします。

  • adobe flash player

    このwebサイトは、Adobe systems Incorporated からのアドオン Adobe Flash Player をインストールしようとしています Adobe Flashが導入されているのにこのメッセージが止まらないのはなぜでしょうか?

  • adobe flash player のアドオン

    goo のトップに入った時 adobe flash player のアドオンインストールを聞いてくるので またこのサイトでも画像の表示がうまくいかないので必要かなと思いクリックして インストールを試みていますがうまくいきません。スタートボタンの上あたりに黄色の びっくりマークの盾が見えるのでセキュリティにでもひっかかっているかのうせいも? os win7 64bit IE8 64bit版 を使用しています。アドオンについてはflash playerのような ものが他にもあるようですが、最低これぐらいはということ等もありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。