• 締切済み

職場の方だけの披露パーティを開催するのは・・

みなさんこんにちは。 3月下旬に結婚式を挙げる予定となっている27歳女です。 身内だけ(20名)の小さな結婚式、その後会食をします。 日ごろお世話になっているもので 後日、職場のひとだけの披露宴パーティを開催したいと思っています。 *会費制1万円 *職場ちかくの場所を借りて、ビュッフェスタイル 私の職場は全事務員あわせて70名 ここに勤め3年ですので、あまり話したことのない人もいたり(10名)、 年齢層が幅広かったりしますので、 もしかしたら迷惑かな・・と不安になってきました。 全員を招待するのは、ちょっと目立ちすぎでしょうか。 しかも、ここ数年、職場では「結婚しても職場の人を結婚式や披露宴、パーティ に招待しない」という流れになっているそうです。 私と同じ時期に入籍した34歳女性も誰も招待しないそうです。 夫や親は「よくしてもらってるんだから、招待するべき!!」といっています。 こまりました・・・アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.7

私も皆さんと同じく、やめた方がいいと思います 質問者様が次期社長等であればともかく、 勤続数年で全員を招待って・・・びっくりされるでしょうね しかも、質問者様は自分の上司に当たる 社長や役員、部長クラスの人を立たせたまま 自分が主役!っていうのはかなり顰蹙を買いますよ もし、職場の方を招待したいのであれば 結婚式に招待すべきだと思います (勿論、代表スピーチなどを依頼する形で) 会費制などではなく、披露宴もきちんとして 引出物も持って帰って頂くべきでしょう 同じ部署の、仲のいい先輩・後輩くらいであれば 会費制で招待しても快く出席してくれるでしょうが それ以外にはやめた方がいいと思います 私ならよっぽど仲のいい同僚以外は 何か理由をつけて断りますね 上司なら我慢して出席するかもしれませんが本音は嫌です

ayaka10101
質問者

お礼

ありがとうございます! 昇進に関わるから上司等を多く招待する・・といった話を聞きました。 私は地味にひっそり仕事していきたいので(笑) 披露パーティはやめます。助かりました!!

noname#149268
noname#149268
回答No.6

夫や親が招待すべきと言っている範囲とあなたが考えている範囲がちがうってことはないですか? 披露宴の招待は本来会費をとるものではありません。 近しい関係や親族はご祝儀をくださいます。それにたいして披露宴の宴を設けるのです。あなたが会食と書いているのが披露宴です。 会費制のパーティーはご祝儀などの心使いなく、ご参加下さいとわりと広く案内をしたい場合、近年多くされるようになったかと思います。新郎新婦主催もよく見かけます。 が、70人の職場全員にご案内・・・あなたがそこの経営者や次期社長であるなら、パーティーを主催することをすすめますけどね。 いち社員がこんなことしたらぶったまげます。 仮に70人と言わないまでも8割方の人と仲がよくてならありえないわけではないですが、そのような職場であれば同僚の誰かが企画してくれるでしょう。 飲み会や遊びの企画がよくある職場ならね。 質問文を見るかぎりそうではなさそうですし、全員招待はやめておきましょう。 末代までの語りぐさになります

ayaka10101
質問者

お礼

ありがとうございます!! 危なかった・・、職場の歴史に残るところでした(泣)

noname#149240
noname#149240
回答No.5

私も身内で挙式と披露宴、その後同じ会場で夕方に職場関係友人主体の会費制のパーティをしました。 とはいっても、職場の全員なんておこがましくて・・・・同じ部署の仲間と特にプライベートで遊んだりしてた男女の同僚に絞りました。 会費制って、これだけもって来いってある意味図々しいお願いなわけで、それを新郎新婦自らがするというのはこれまた図々しいことなんですけど、そこは日ごろからのお付き合いってなわけで快く来ていただけたのではと思っております。(新郎新婦とも勤続10年を超えておりますし・・・) ということで、質問者様の企画、新郎新婦主催の会費制パーティ、しかも全員に案内をだす・・・図々しいお願いなのを招待客が快く許せるか・・・というと・・・・・正直言ってかなり微妙です。 あなた方とさほど親しくない人間にとっては、何様って思います。 そもそも、新郎さんは同じ会社ではないのですよね。 新郎新婦同じ職場で、皆顔見知りで一緒に働いているならともかくとも思いますし。 全員招待って範囲は普通は本当に直近の部署に絞りますよ。 そしてそれ以外はプライベートでも皆で遊んだり飲みに行ったりする範囲に絞るべきででしょう。 もっとも、私の会社でそのような職場主体、新郎の同僚のみの披露パーティというのがあり広く案内があったことがありましたが、企画は新郎の同僚がしています。 なので、自由参加で(もちろん事前の出席確認はします)されたパーティはありました。 私自身その人と毎日顔を合わすことはあっても、格別親しく話す間柄ではないので、出席しませんでした。同じ部署の同僚ならもちろん出席しましたけど、厳密には隣の組織の同僚という関係でしたので。 案内があるだけで充分でしたし、おめでとうございますと口頭で言っただけです。 ということで、その会費制のパーティに招待するのであれば、本当に直近の方々に絞った方がいいですよ。 それでも5,6人にはなるでしょう?

ayaka10101
質問者

お礼

ありがとうございます。 10年前は職場結婚が多く、職場の人をたくさん招待していたそうです。 ここ5年は、同じ部署のひとすら招待しなくなったそうです。 直近の人、「花嫁姿みたい」って言ってくれた職場の人をパーティに招待しようと思います!

noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 私も、こういうのはあまり聞かないので「変わってるなー」って思います。 会費制っていうのに参加したこともないので、特に。 職場の慣例も、“虚礼廃止”的な方向みたいですし…。 しないほうが無難ではないでしょうか。 70人も事務員がいたら、(そのほとんどが妙齢の独身女性なら、)そうなってもおかしくないですよ。 私自身、仲良くもない人の結婚式、しかも職場の知人っていう関係では、会費制でもちょっと迷惑です。 職場全員招待なら、欠席しにくいし。 親しいお友達を披露宴に招待(ご主人や親ごさんの「よくしてもらってるんだから、招待するべき!!」は、これが自然では?)か、 お友達発案での御祝いパーティか、 そういうのでないかぎり、ご迷惑だと思いますよ。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2232)
回答No.3

>後日、職場のひとだけの披露宴パーティを開催・・・・ あまり聞いたことない事態ですよね・・・ 結婚式のあとの2次会ならともかく。 やるのでしたら、会社の人が主催でお祝いをしてくれる会ですよ。 自分から披露パーティーって、何さまよ?という感じです。 最近では、「職場は仕事をする関係」だけで、私的な結婚式・披露宴には呼ばない人が多いですよね。 これは社風が影響するのだと思いますが、 >私と同じ時期に入籍した34歳女性も誰も招待しないそうです ということなので、職場の人同士、結婚式に招待し合わない社風なのでしょう。 (古くて、えらいさんが威張りくさっている会社ほど、上司を呼ばないと怒られるのだと思いますがね) ですので、たぶん招待されても迷惑だと思う人が多いと思いますよ。 そういう社風だと・・・、 最近はそれが普通だと・・・、 旦那や親御さんに説得された方がいいとは思います。

ayaka10101
質問者

お礼

ありがとうございます!! 私の「なんかおかしい・・」の疑問は正解だったようです。 今の時代、本当にないですよね(汗)

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

こんばんわ。男性です。 厳しい意見となります。 招待制のパーティはやらないほうが。。。。 招待だと何か強制されてる感じがします。 そこで、社内の親しい人に幹事をお願いして、2次会パーティって形で開催したらいかがですか? もちろん、参加者については、幹事さんにお願いして募ってもらうという形で。。。 いわゆる2次会の形の方が参加する方も気楽だし、失礼ですが質問者をよく知らない人も気兼ねせずに断られると思います。

ayaka10101
質問者

お礼

ありがとうございます。 強制的だけは回避したいです・・。 2次会案、参考にさせていただきます!

  • ky072
  • ベストアンサー率60% (85/140)
回答No.1

私が招待される側だったらこう考えます。 休日にわざわざ自腹で1万円払って、 職場の人の披露宴に行くなんて拷問です。 「よくしてもらってる」なら、 休日や1万円を奪わないで欲しいです。 あまり話したことない人ならなおさらです。 間違いなく欠席の返事をするでしょう。 人によって感じ方は違うと思いますが、 仕事上の付き合いのために、 休日を使ったり、自腹で費用を払ったりすることを 嫌だと思う人も少なくないと思いますよ。 誰も招待しないか、仲の良い人だけを招待した方がいいと思います。

ayaka10101
質問者

お礼

ありがとうございます!! 確かに、「いやだなー」と思われてしまったら 悲しすぎますね・・ 仲のいい人だけにしぼって、 ご招待(会費なしで)しようかと思います!! 未遂に終わってよかったです(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露パーティーに異性を呼んでも良いか?

    今年の8月に親族で式をし、友人中心の会費制の披露パーティーを開催しようと思っています。 そこで質問ですが、披露パーティーには異性の友人を招待しても良いのでしょうか? 今まで参加した結婚式だと、披露宴は親族も集まるという事もあるので、異性の友人はなるたけ控えていて、二次会で招待しているという感じだと思います。 私が開催するものは、披露宴と二次会の中間的なものなので、どうしたら良いか分かりません。 披露パーティーを開催した方、友人をどのように招待したのか教えて下さい。 披露パーティーは、ホテルで行い着席のコース料理で、引き出物引き菓子で会費1万5千円の予定です。

  • 結婚式と披露パーティについて

    パソコンを使うことがあまりないので、読みにくかったらすいません。 8月に結婚をすることに決まりました。結婚式と披露パーティをしたいのは前から考えていました。そこで、披露宴はしなくてもいいので親族とは会食だけでもしようかと考えています。でもできれば友達にも式に出てもらいたいと思うので 会食(親族のみ)→式(全員)→披露パーティ(友達) というような感じで三ヶ所とも歩いて移動ができるような場所でしようと思っています。そこで、会費制にするかご祝儀を貰うかで悩んでいます。パーティーの会場は、食事がビュッフェと飲み物で10000円です。友達とのパーティーなので、もっとラフなところもいいかと思ったのですが彼氏がそこを気に入ってしまい一度ウンといってしまったので変えることが難しいです。しかも、もうすでにキャンセル代が出てしまうということもあり悩んでいます。 それと、そのパーティの司会は友達に頼んだのですがプロの司会を頼んだ方がいいのでしょうか。 ご意見いただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 披露パーティーの会費について

    今年11月に結婚するもの(女性)です。 挙式と親族のみの披露宴を行い、後日友人との披露パーティーをする予定で相談です。友人との披露パーティーの会費で悩んでいます。 内容は・・・・・ ■某有名外資系ホテルの会場 ■約40名招待 ■着席スタイルのビュッフェ ■料理と飲み物で1人あたま14500円 ■引き菓子は1500円ぐらいのもの ■司会者をつける ■ゲストと話をしたいため、わりと自由に歩き回れる着席ビュッフェスタイルにする。 会費が15000円だと料理と飲み物と引き菓子、その他ゲームの商品代や会場諸費もろもろで完全に赤字です。 もちろん赤字は覚悟していますが・・・・・。 会費2万円にしようかまよっています。 もしくは会費制をやめて、お祝い(3万)をいただくか。 私側のゲストで20名中13名は結婚式に呼ばれてお祝いを渡しています。 *着席ビュッフェで15,000円~2万円の会費は高いですか? (料理はそれなりのものが出そうです。) *お祝い(3万)を渡すのに着席ビュッフェだと問題ありますか? 早く決めなくてはいけないのに迷ってしまってどうしようもありません!どなたか率直なご意見お聞かせ下さい!

  • 披露宴かパーティーどうすべき?

    秋に沖縄でリゾート挙式予定です。両家家族のみで行うつもりです。 そこで帰ってきてから地元でパーティーを開きたいと思っています。式に招待できなかった友人などを招いて会費制のカジュアルなものを考えていました。 ところが彼は、パーティーに乗り気ではなく、誰も呼ばないと言います。家族も行かないということでした。 始めはそのことに疑問を感じ、ケンカになりましたが、ここでの回答などを読み、彼が招待する人がいないなら私側だけ呼んでのパーティーでもいいかなと考え直しました。 しかし、彼が披露宴にするなら親戚をよんだりすると言ってきたのです。披露宴ならあちらの両親も出席するとのこと。 ですが、披露宴となると費用もかかるし、私の招待する人は家族と友人中心ということもあり、会費制の(二次会に近いもの) パーティー希望です。正直貯金もあまりなく両親に負担をかけたくないっていうのもあります。 披露宴にせよパーティーにせよ費用は折半ということになっているので…。 この場合、 会費制のパーティーで私側だけ招待して行う。 もしくはあちらの言うように披露宴をして、招待客はお互いに半々ぐらい呼ぶようにする。 どちらがいいでしょうか? 私の希望は会費制のパーティーでお互いに半々ぐらい招待するのが理想ですが無理そうです…。

  • 後輩の結婚披露パーティの服装について

    今回、後輩(新郎側)が結婚することになり、披露パーティに招待されました。 新郎新婦とも30代半ばということで一般的な披露宴はせずに 会費制の披露パーティのみの開催です。 そこでの服装ですがやはりスーツの方が良いのでしょうか。 披露宴の二次会のみであれば披露宴からの流れで礼服の人が居るので スーツが無難だとは思いますが今回は披露パーティのみです。 スーツで行くと浮いてしまうかも知れないと思い悩んでいます。 当方はアラフォー男です。宜しくアドバイスをお願いします。

  • 披露宴パーティー

    披露宴パーティー ご招待頂いた披露宴パーティーにどうしても都合が付かずに欠席することになりそうなのですが、 遠方の方なので、ギフト券をお送りしようと思っています。 披露宴パーティーの会費は2万円なのですが、やはりギフト券も2万円分ご用意すべきでしょうか。 また、数年前に自分の結婚式に出席して頂いてご祝儀も頂いております。(3万円) どなたか、お知恵をお貸し下さい。

  • 会費制披露パーティーの内容

    初めて、会費制披露パーティーに招待されたのですが、どういった事をするのですか? 一般的な結婚披露宴と同じ様なものなのでしょうか? パーティーの最中突然指名されてスピーチをすることなどあるのでしょうか?

  • 立食パーティー・・・でも、披露宴みたい・・・

    立食パーティー(披露宴?)のご祝儀について教えてください。 高校卒業以来、まったく連絡を取っていなかったのですが、久しぶりの同窓会で再会し、それ以来仲良しグループがちょっと復活して、何度か食事に行った高校時代の友人がいます。 その友人からメールで「今度結婚することになって、パーティーをするの。立食の気軽なものなので是非来ない?」と誘われ、この誘い方から私は、「会費制の2次会かな?その日は空いているし・・」と、軽く「出席するよ~」とメールしました。 ところが、友人から送られてきた招待状は明らかにいわゆる「披露宴」の招待状で、「結婚式からご参列ください」とありました。どこにも会費制とは書いていない・・・「あれ??」ちゃんと確認もせず勝手に誤解した私も悪いのですが・・・前にも書いたとおり、10年以上付き合いのなかった(年賀状のやり取りすらもなかった)友人なので、披露宴とわかっていたら遠慮したかも・・・とちょっと思いました。 本人に「軽いパーティーだと思ってたけど、披露宴だったんだね」それとなく聞いたら「私はそのつもり。でもレストランでやる立食パーティーだよ」といわれました。 私は「立食=会費制(2次会)」っていう認識だったのですが、「披露宴で立食」というのもあるんですね。(あるんですか?一般的に)今まで参列したものは、普通のいわゆる結婚式プラス披露宴、もしくは2次会だったので・・・ 立食だし、相場とされている3万円のご祝儀は、ちょっとな~と(友人を祝いたいと思う気持ちとは裏腹に・・・すっと立っているわけだし、どれだけ食べられるかもわからないし・・・とセコイ悪魔が・・・)と思っているのですが、こういうパーティーに出たことがある方、いくらくらい包みましたか?(他の友人も一緒に行くのですが、相談すべきですかねぇ~?)

  • 結婚披露パーティに欠席

    「結婚披露パーティー」の招待状が届きました。 会費制となっていて、「3次会もあり」との文面から判断すると、おそらくこれは2次会 なのではないかと思われます。 学生時代以来疎遠になっていた人で4年ぶりの音信ですが、いわゆる人数あわせ要員かもしれません。 パーティーは欠席しますが、どのようにすればいいのかわかりません。 1)はがきor手紙で欠席を伝えてよいか(招待状には返信用はがきがついてなかった) 2)「披露宴」に欠席するときのように御祝儀or品物を送る必要があるのか 3)そのほかになにかすべきことはないか マナーに則ると、どのように振舞うべきでしょうか?

  • ご祝儀について ~これって披露宴?パーティ?

    友人が結婚をします。 先日招待状が届きました。 都内のゲストハウスでやるみたいなのですが、招待状には 結婚パーティーをおこないます。 と書いてありました。 ただ、会費の金額の記載がありません。 式をやるのでご参列くださいとも、披露宴とも書いてありません。 こういう場合っていくら包んだ方がいいですか? 私はいつも式・披露宴であれば3万円包んでいます。 でも、今回はパーティーということなのでフル金額で包むべきなのか迷っています。 お祝いの気持ちなので金額でうんぬんということはないのですが、 あまりにイレギュラーな招待状で招待された友人共々困っています。 正論ではなく、ご自身だったらどうするかというご意見をお聞きしたいです。。

専門家に質問してみよう