- ベストアンサー
- 困ってます
後輩の結婚披露パーティの服装について
今回、後輩(新郎側)が結婚することになり、披露パーティに招待されました。 新郎新婦とも30代半ばということで一般的な披露宴はせずに 会費制の披露パーティのみの開催です。 そこでの服装ですがやはりスーツの方が良いのでしょうか。 披露宴の二次会のみであれば披露宴からの流れで礼服の人が居るので スーツが無難だとは思いますが今回は披露パーティのみです。 スーツで行くと浮いてしまうかも知れないと思い悩んでいます。 当方はアラフォー男です。宜しくアドバイスをお願いします。
- jousin
- お礼率43% (36/82)
- 回答数2
- 閲覧数1027
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- k-nima
- ベストアンサー率26% (42/158)
一般的な披露宴はせずに会費制の披露パーティ・・・とのことですが 目的はあくまでも 「結婚披露」ですので フォーマルと考えるべきだと思います。 スーツで出席が一番無難です。 これを機会に 服装ウオッチングして 今後の参考にしてみては いかがでしょうか?
関連するQ&A
- 二次会?結婚パーティー?の服装のついて。
こんばんわ。来年の春に結婚予定の当方♀23才です。 結婚式は2人で海外挙式をするため、披露宴等を行う予定をしておりません。 友達を40人程集めて、二次会のような結婚パーティーをしようと計画中です。 そこで、二次会や結婚パーティーに行ったことがある方や幹事の方に お聞きしたいこととがあるんですが… だいたい二次会等の新郎新婦の服装はどんな感じなんでしょうか? やっぱりスーツにドレスが定番でしょうか? つい最近まではスーツにドレスを着ていくつもりだったのですが みんなとは違う感じで着物も珍しくていいかなと思い、新郎新婦で着物を着ようと思っております。 着物は訪問着や小紋で考えています。 やっぱり主役が着物を着るのはおかしいでしょうか? みなさんの意見を聞きたいのでお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚披露パーティに着ていく服装
同級生が6月に結婚し、9月に地元に戻って結婚披露パーティを開催すると招待状を頂きました 結婚式でも二次会でもなく、結婚披露パーティなのですが服装はどのようにしていけばよいのでしょうか?? 店は1人1万円前後の結婚式2次会などで使われるような店です。 カジュアルでも平気?と問い合わせたら「軽装でいいですよ」と返答が来ました。この軽装がどのくらい軽装なのかわかりません・・・ 無難にスーツで行ったほうがいいのでしょうか? スーツ以外だとハーフパンツやジーンズしか持っていないので カジュアルすぎるのかも、、と思います よかったらどなたかご意見お願い致します。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- 結婚披露パーティの服装について(男性です)
結婚披露パーティの服装について悩んでいます。 私は25歳の男性です。 結婚披露パーティの詳細は下記になります。 ・場所は都内のパーティウェディング中心のレストラン。 ・17時よりレストラン併設の教会にて教会式、17時30分よりレストランにて披露パーティ。 ・両方に出席予定。 ・会費制で10,000円。 この披露パーティを割り切って披露宴と考えれば良いのでしょうか。 それとも、形式だけの軽いものと考えれば良いのでしょうか。 どちらで捉えるかによって、披露宴なら通常の結婚式の服装(礼服に白シャツ、シルバーのネクタイ)で、軽いものであれば二次会で着ていくような服装(ダークグレーのジャケットに黒のパンツ、白シャツ)で行こうと考えています。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- emily-55
- ベストアンサー率24% (91/377)
ご祝儀制ですが、結婚披露パーティをした者です 招待状には「平服で」と書き添えました 出席した男性は全員スーツでしたね いわゆる礼服、濃黒に白ネクタイという方はいませんでしたが 普通の、仕事に行くようなスーツにカラーネクタイ もしくはノーネクタイでした 数人一応ネクタイだけは白、という方がいたのと お洒落な方だと蝶ネクタイとか 光沢のあるジャケットとかでパーティスタイルでした 黒か紺のスーツに白のシャツ、ネクタイは白、というのが1番無難かな、と コーディネートに自信があるなら、おしゃれなシャツやジャケットを 取り入れてみるのも素敵だと思います
質問者からのお礼
コメントありがとうございます。 普通にスーツでよさそうですね。 最後まで迷って決められなかったらこれにします。
関連するQ&A
- 11月の結婚披露宴の服装
今週末に友人の結婚披露宴に招待されているんでが、服装のことで疑問があります。 披露宴はホテルではなく結婚式場で、人前式です。 新郎新婦は25歳で、一般的な披露宴だと思います。 ドレスは決まっていて、もう寒いので会場までコートを着ていこうと思っているんですが、 披露宴に行く時コートもそれなりの雰囲気のものを着ていかなければならないものなんでしょうか? 私は凄くカジュアルではないですが、 普段着ているグレーのコートを着ていこうかと思っているんですが、 もっとフォーマルなものの方がいいんでしょうか?
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 親族のみ結婚披露パーティの服装について
親族のみ結婚披露パーティの服装について お金が無いため正式の結婚式と披露宴は、行わず披露バーティのみ行う形です。 昼のランチパーティで軽い紹介みたいな感じです。 披露バーティは、小さいレストランを貸切で行い会費等もありません。 出席者は、こちら側は、両親と私のみの3人。相手側の親族が5人。 礼服でなくてもいいという事は、聞いています。 さすがにジーパンという訳にもいかずどのような格好がいいでしょうか?
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 二次会での新郎新婦の服装
二次会での新郎新婦の服装で迷っています。 挙式・披露宴は親族だけで少人数の食事会程度のものをします。 挙式とは別の日に友達20人ほどでパーティーをすることになりましたが何を着ていけばいいんでしょうか?私(新婦)はカラードレスのような大げさなものじゃなく招待者としても着れるようなワンピースと新郎はタキシードにしようかと思うのですが、地味すぎるのでしょうか? みなさんはどんな服装にされたのか参考にでもいいので教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- 結婚披露パ-ティーの服装
こんにちは。 結婚披露パ-ティーに招待され、服装を迷っています。 私は新郎の友人ですが、彼は僕より年下で(新婦もですが。面識は無し)昨年秋に入籍、4月に挙式を済ませていると言うことです。 招待者は身内も含むかどうかはわからず、会費制で祝儀は無し。 店は個人でやっているフレンチ系のお店...という状況です。 礼服(ブラックスーツ)までは必要ないかな?と考えているのですが。 皆様のご経験やアドバイスをいただければと思います。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚パーティーの服装
来週友人の結婚式があります。式というか、レストランを借り切って、二次会のようなパーティーをするらしいです。招待状をもらった時、何を着て行ったらいいか聞いたら、「正装か変装」と言われました。新郎新婦を楽しませる事のできるような「変装」か、それが出来ない人は「正装」で来るようにとの事です。 日が近くなったので、周りの様子はどうかと聞いた所、ほとんどの人は正装で来るらしいです。でも、そのパーティーに来る知り合いは男の人ばかりで、女の人はいったいどんな格好で来るのか情報が入りません。男の人は、今のところ全員スーツで来るそうです。私はスーツは葬式用しか持ってないし、ワンピースなどの洋服もきちんとしたものは一着も持っていません。(普段からジーパン大好きなので)ただ、母が着物が好きでたくさん持っていて、露の着物を貸してくれると言うのですが、20代前半の人たちばかり集まる二次会のようなパーティーで、着物はどうなんですか?間違いなく私一人だと思うんですが。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 式を行わない披露宴だけの場合の新郎新婦の服装など
こんにちは。 最近は海外で式を挙げられて、国内で披露宴だけされる方も多いですよね。そういった場合、その披露宴では、どのような演出が行われるのでしょうか? また、その場合新郎新婦はどのような服装で臨むのでしょうか。私の場合職場には制服がありますし、相手の方が職場の上司であった場合、ご招待する方も多くが職場の方になりますね。 そんな場合、結婚式などは一切行わないでも、新郎新婦はウエディングドレスとかを着るのでしょうか?新郎新婦も職場の制服だと具合が悪いのでしょうか。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 友人の結婚パーティーの服装について
昨日、友人(新郎)の結婚パーティーの招待状が届きました。 新婦の妹が主催のパーティーで会費制で結構大きなホールでやるようです。 式は前日に身内のみで行うとのことでした。 私は、結婚式やパーティーなどこの手の類に初参加なので、よく、雰囲気がつかめません。 このパーティーには、披露宴に着ていくようなドレスを着ていくべきなのでしょうか? それとも、cancamでデートワンピースと称されているような、ドレスとまではいかず、ストールなどいらないようなワンピースでいいのでしょうか。 教えてください。 本当に微妙で困っています。 ちなみに私の年齢は20代前半です。 こういう状況で着ていくべきマナーを守った服装を教えてください。
- 締切済み
- 流行・カルチャー
- 結婚披露パーティ(会費制)に着物は?
結婚披露パーティ(会費制)に着物は? 来月、友人の結婚披露パーティに招かれました。新婦も私も30代です。 挙式は海外でするので、 この会は友人だけのフレンドリーなものということです。 場所は芦屋のオシャレなレストランで、会費は2万円です。 http://repaschinois.stairs.co.jp/ このような雰囲気のレストランに着物で行くのはおかしいでしょうか。 着物でないとなると、 黒のスエードのツーピース(半袖)に、小物で華やかさを足したような格好になるのですが どちらが適していると思われますか。 招待状には「平服で」等の文章はありませんでした。 スピーチも依頼されているため、 新婦の友人としてあまり恥ずかしくない服装を、と思っています。 また、冠婚葬祭のサイトには、「会費は、受付で裸で渡す」とありビックリしました。 それが常識なのでしょうか。 会費制の披露宴は初めてなので、ご指導ください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 二次会の招待状について…
式の後に来たいと言ってくれたのに呼べなかった人数人を招待して二次会をします!がほとんどの人は披露宴からになってしまうので会費の差をつけようと思ってます。(披露宴からの人は5000円、二次会からの人は7000円みたいに…)そこで質問です! (1)招待状を往復葉書きで出そうと思ってるのですが、会費を載せる際はどうし たらいいでしょうか?そのまま載せちゃったら失礼ですよね??? (2)一応幹事もいるのですが店や出欠確認等は新郎新婦でやります。なので返 信は新郎宛にするので、招待状の文は新郎新婦からでいいのでしょうか? 教えてください!よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(結婚)
質問者からのお礼
目的をしっかり考えれば良いのですね。 大変参考になり、ありがとうございました。