• ベストアンサー

障害者にお勧めの携帯電話を教えてください。

男性の障害者です。通勤途中にメールをするので、お勧めの携帯電話を 教えてください。用途はもっぱらメール、通話はほとんどしません。 といっても月に30分位はします。 ネットは使えなくてもいいです。ワンセグもなくてもいいです。 ソフトバンクの最近の携帯を障害者割引を使って買いましたが、 複雑すぎて使えませんでした。 候補は、ドコモのラクラクホンベーシックIIです。 これだと、どうも時代遅れなので、もう少し外見のよいものが 欲しいのです。 重さ120グラム位で、維持費月2000円位が予算です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.2

NO1のものですが・・  実は私も今 ソフトバンクなんですが 障害者割引で ホワイトプランは無料で 機種は 新規スマート一括0円で大変お得です が・・・ ドコモに変えようと思い 店頭へ行きました 私もメールしかしないので メールし放題にしようと思います 機種は 新規0円のものから選ぶつもりです 新規手数料も0円ですし 基本料金も60%引き Iモードも60%引きですし・・・ね。 私の場合 息子が学生なので学割も併用できるそうで 28日から始まる応援学生?でなんと 359円でメールし放題にできるそうです 機種は 0円の中から使いやすいものを店員さんに選んでもらえばどうでしょうか? 結構 いいものがありましたよ! 参考までに・・・・・☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nayamiooi
  • ベストアンサー率22% (89/404)
回答No.1

こんにちは! 障害者と言ってもどんな障害なのかがわからないとお薦めはむずかしいですよ 私は 足の障害なので携帯には何の障害もありませんが利用料金ではいろいろありますよね。 何が苦手って事になりますか? 手が不自由で操作が大変? 目が悪くて見にくい? 耳が悪くて聞こえにくい?とか・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学生には携帯の機種はどれがいいですか?

    もうすぐ大学生になる者です。 携帯を買いたいのですがどれが良いのかわかりません。 メールは結構する方で、通話量は普通です。 インターネット(パケット?)はあまり使わないです。 カメラは使ってもワンセグなどは多分あっても使わないと思います。 家族がDocomoを使っているのでもしDocomoならファミリー割引が きくと思うのですがソフトバンクなど色々割引のあるところも あるのでよくわからなくて迷っています。 どの機種が一番お得になるか教えてください! あとできれば最初携帯を買うときにかかるお金や 基本料のことも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ソフトバンク携帯を新規購入 低料金で維持するには?

    大阪でソフトバンクの携帯の新規購入を検討しています。 用途は、通話とメールができればよく、機種は何でも構いません。 できるだけ基本料金に近い金額で維持したいのですが、 通話料金は、ホワイトプランなら1時~21時でソフトバンク同士なら無料と理解できたのですが、 端末の購入代金や、割引の適用については、店員さんの説明がわかりにくいのか、 ソフトバンク特有のわかりにくさのためなのか、よくわかりませんでした。 安く買える方法、安いお店をご存知の方がおられましたら教えて頂けますと助かります。 (ソフトバンクのショップの、~店が安い。オンラインショップが安い。○○電気の~店が安いなど。) よろしくお願いします。

  • お勧めの携帯電話会社を教えて下さい。

    現在、ソフトバンクのプリペイド携帯を使用しています。基本料がかからずメールと通話で月1000円弱位ですんでいます。ただ今の携帯はネット接続ができないのと画質が悪いので、普通の携帯に買い換えたいと思います。家族はauを使用しています。メールも通話もネット接続もあまりしないので、月々の支払いが一番リーズナブルな携帯会社とプランを教えて下さい。

  • ソフトバンクの機種変にあたって

    現在  ビジネスPライト(月額3900円で2250円の無料通話分付)     J-Yearで15%引き     長期利用割引で15%引き     夫との通話、メールは家族割引で半額 用途は夫(ソフトバンク)、子供(ドコモ)との通話、メールが ほとんどで、現在は夫との2台分で1万円以内の請求といったところです 長く使っていてさすがに調子がわるくなってきたので 機種変更をしたいと思っています。 機種変更するには料金プランも変更が必要だと思うのですが、 ソフトバンクになって料金プランも複雑でよくわかりません。 ゴールドプランとやらは1月15日(?)までなら2880円と なっていますが、実際のところ、変更してしまって大丈夫 なのでしょうか? ワンセグのAQUOS携帯がいいかなと漠然と思っていますが、 特にこだわりはありません。 ソフトバンクのホームページを見てみましたがよくわからなかったのでどなたかこんな私にアドバイスをお願いいたします。  

  • ソフトバンクで最小の携帯

    通話とメールができればOKです。 ソフトバンクで一番小さく、軽い携帯ってどんなのがありますか? カメラやワンセグはなくても構いません。

  • 携帯電話にかなり無知ですが、良ければ教えてください

    auのガラケーを約18年契約していて、 数年前から「プランSSシンプル」+「スマイルハート(障害者)割引」を 適用してもらっています。 EZweb契約無し、無料通話1,000円以内の利用のみで、毎月1,010円です。 当時は自分にとって最適で、すごくお得なプランだと思っていたので、 それ以来、ケータイのことには関心を持っていませんでした。 でも、ぼちぼちバッテリーが弱くなってきたので、 買い替えかなと思いサイトを見てると、 MNPとか乗り換え割引とかキャッシュバックとか 色々あることを初めて知りました。 ネットは不要で、通話料は月1,000円以内で十分です。 番号はそのままで携帯会社はどこでもよいです。 キャンペーンを利用して乗り換えるとか、 障害者割引を適用してもらうとか、機種変とか… 複雑なうえ、いろいろ選択肢があって、 初期費用や毎月の利用料が、 どうすれば一番お得なのか解りません。 漠然とし過ぎていますが、アドバイスお願いいたします。

  • 携帯電話を使用しない人間です。

    携帯電話を使用しない人間です。 ですがワンセグ受信は便利だな、と思うこの頃。 ワンセグに受信料がかからないのは知ってますが、 ではワンセグだけ見て、通話もメールも全くしないとすると ひと月の使用料金ははいくらぐらいになるのでしょう?

  • ソフトバンク携帯電話について

    ソフトバンク携帯電話について 現在、家族でソフトバンク携帯電話を3台使用しています。契約内容は下記の通りです。 (1)料金プラン;ホワイトプラン(2)割引サービス;ホワイト家族24(3)オプションサービス;S!ベーシックパック&発信者番号通知 です。 使用期間が丁度、3年を過ぎましたので、同じソフトバンクの携帯に機種変更しようかと思っております。比較的有利でお薦めのプラン等、ご享受頂けませんでしょうか?家族は3人とも超ライトユーザーで大よそ使用内容は下記の通りです(全て1ヶ月の大よその使用頻度です) (1)代表回線<世帯主>=通話料(ソフトバンク以外)≒200円、同じくメール代≒100円 (2)<配偶者・パート>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒100円、同じくメール代≒100円 (3)<息子・高3>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒0円、同じくメール代≒1.000円 よろしくお願い申し上げます。

  • ソフトバンク携帯電話について

    ソフトバンク携帯電話について 現在、家族でソフトバンク携帯電話を3台使用しています。契約内容は下記の通りです。 (1)料金プラン;ホワイトプラン(2)割引サービス;ホワイト家族24(3)オプションサービス;S!ベーシックパック&発信者番号通知 です。 使用期間が丁度、3年を過ぎましたので、同じソフトバンクの携帯に機種変更しようかと思っております。比較的有利でお薦めのプラン等、ご享受頂けませんでしょうか?家族は3人とも超ライトユーザーで大よそ使用内容は下記の通りです(全て1ヶ月の大よその使用頻度です) (1)代表回線<世帯主>=通話料(ソフトバンク以外)≒200円、同じくメール代≒100円 (2)<配偶者・パート>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒100円、同じくメール代≒100円 (3)<息子・高3>=通話料通話料(ソフトバンク以外)≒0円、同じくメール代≒1.000円 よろしくお願い申し上げます。

  • ソフトバンク携帯電話について

    ソフトバンク携帯は不具合が多いと聞くのですが 一体どんな不具合なのでしょうか。 自分は高齢の母親に持たせたいと考えている者でして 用途は通話とメールだけです。WEBの閲覧などは必要無しです。 建物内の電波状況が悪いと聞いたこともあります。 実際はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

スマホの接続が毎回切れる
このQ&Aのポイント
  • スマホの接続が毎回切れる問題について、製品名はDCP J926Nです。
  • スマホからMobileconnectアプリを使用してWi-Fi接続して写真を印刷する際、常にスマホのアプリと本体の電源をつけてもオフライン状態のままで、一度アプリ内の製品を解除して接続しなおさなければならないという手間がかかります。
  • 接続が切れる原因や改善方法について教えてください。
回答を見る