• ベストアンサー

ガン保険の加入について

reimenの回答

  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.4

1、初期ガンであれば健康保険適応外の診療は殆どありませんので他の病気と変わりません。一時金を給付されれば「儲かる」でしょう(笑) 2、高度先進医療等の保険のきかない診療を受けるならその内容にもよりますが、足りない可能性もあります。 セコムやAIUなどの損保系保険会社では一定額の一時金ではなく実際にかかった分の費用を補填する保険もあります。(例、参考URL) なお、保険適応外の診療は受けるか受けないかは患者側で選択できます。 自分は、保険のきかない診療はいわば実験台で、受けても助かる確率は低いと考えていますので受けないでしょう。ただ、助かる助からないに関わらず十分な治療を受けたいと望む人もいるので、この辺は価値観の問題になると思います。

参考URL:
http://www.medcom.jp/type-c/secomj/
turtle-h
質問者

お礼

回答1をみて、すごく安心しました。損保系の生保を考慮していなかったので、再度検討します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガン保険加入できるか?

    主人の事で相談です。 アフラックのガン保険に加入しようと思うのですが、18年前にガンになったことがあります。 それに2年前に急性咽頭炎で10日ほど入院しました。椎間板ヘルニアもあります。 こんな条件でもガン保険に加入できますか? アフラックより他にいい保険があったら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 医療保険とガン保険は複数社加入がいいですか?

    30代独身女です。 今、医療保険とガン保険に加入しようと色々調べたりしています。 候補は、アフラックのエバーハーフと、アフラックのガン保険です。 エバーハーフだけ加入しようかと思ったのですが、ガン保険が40歳で満期を迎えるため、新しくガン保険に入っておいた方がいいのではないかと思っています。(エバーハーフだけでガン診断された場合まかなえないかなと思い) そこで質問なのですが、その場合2つ加入すると月々1万の負担はちょっと大きい事と、医療保険とガン保険2つ加入する場合は、アフラックだけではなく、保険が下りなかったことを考えて、医療保険はA社、ガン保険はB社みたいな感じで2社加入した方がいいのでしょうか?

  • ガン保険加入で悩んでいます

    こんにちは ガン保険加入を考え中なのですが ソニー生命のガン保険とアフラックの21世紀ガン保険で悩んでいます。 主人35歳・私34歳なので、 どちらも保険料はあまり変わらないのですが… 経験者の方や、プロの方から、何かアドバイス頂けたらうれしいです。

  • ガン保険に加入できるでしょうか?

    現在52歳の母がガン保険加入を検討しておりますが 母は会社の健康診断でコレステロールが高いと診断され、(総コレステロール278) 『要精密検査』になりましたので病院に通いコレステロールを下げる薬(高脂血症予防薬・リバロ)を飲みはじめましたが 果たしてガン保険に加入する事はできるでしょうか? 希望としてはアフラックの終身ガン保険を検討しております。 ちなみに母は今までガンになったこともなければ病気一つせず入院もありません。血圧も正常です。しかし身長156cm・体重68kgと少々肥満でもあります。ガン保険には体重制限はありますか?又は申込書に記入する箇所もあるのでしょうか?たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、わかる箇所だけでも結構ですのでお答え頂ければありがたいです。

  • ガン保険

    ガン保険 保険の見直しをしています。 キュアの医療保険に基本日額5000円で加入予定です。 これに3大疾病をつけるか?アリコのガン保険をつけるかで悩んでいます。 ★キュアの3大疾病特約は4千円ほどプラスになります。    ガン(悪性、上皮)、脳疾患、心疾患に一時金として50万でます。(2年に1回)何度でも ★アリコガン保険は夫婦型で3500円です。    ガン(悪性)50万1回のみ (上皮)25万 何回でも(2年に1)  入院、通院 1万円 手術代もでます  両親がガン、脳梗塞をしていて、自分自身も不整脈があるのでどの疾患も心配ですが    脳梗塞や心疾患などは高額医療費なども制度もあるので8万×以上は戻りもあるので    ただガンの場合は通院などでかなりお金がかかるともききますし  ガンのみの保険にしたほうがよいのか・?3大疾病にしたほうがよいのか考えています。  皆さんのご意見、ご考えなどお聞かせ下さい。  お願いします。

  • ガン保険について質問です

    最近、アリコやアフラックなどいままでのイメージとはそれとなく違う、ガン保険がありますが、このような保険は、ガン診断の結果、ガンと診断されてからはいることはできないのでしょうか。初歩的な質問だとおもいますがよろしくお願いいたします。

  • 66歳父の医療保険を検討中です(ガン・生活習慣病)

    現在は「人生これからだ」と「EVER」(日額5,000円)のみに加入しているようです。 「EVER」だとガンや生活習慣病には対応してない?と思うので新たに加入しようと考えています。(過去の病歴はなしです) ・アリコ「新すこしであんしん終身医療保険」 ・アフラック「新健康応援団MAX」と「特約もっとワイド」 を検討中です。 気持ちはアフラックに傾いているのですが、不安なのが ガン・生活習慣病以外の日額は5,000円と低いこと、また「特約」だと今後不便が生じるのではないか、ということ。 でも「新すこしであ・・・」はガン1入院が180日だし・・・と悩んでしまいます。 よきアドバイスをお願いします。

  • ガン保険はどこが良いでしょうか?

    ガン保険加入を検討しています、ソニー損保、三井住友海上、アフラック等色々有りますがどこがお得でしょうか?もちろん保障内容と掛け金のつりあいも有ると思います。配当金の有り無しも検討材料になります。でもやっぱり万が一ガンになった時の対応が一番肝心です。ガン保険加入者の皆さんの経験談を教えてください。よろしくお願いいたします

  • 医療保険の保障と過剰に被らないガン保険

    医療保険は、アフラックの新EVERを考えてます。 1. こちらの保険だけでも、ガンになった時は大丈夫でしょうか? 2. 新EVERだけでは足りないよという場合ですが、 もしプラスアルファとしてガン保険に入るのであれば、どの保険がイイでしょうか? 医療保険の保障と過剰に被らないガン保険を探しています。 アドバイスをお願いいたします。

  • ガン保険でお勧めのものは?

    プルデンシャルの貯蓄型保険に入っているだけで、それに入院特約は付けていますがガンは含まれません。ガン保険だけ入るとすれば、どこがいいと思いますか? アフラックやアリコなどの資料を集めましたが、生涯もの、10年ものなど、悩んでしまいます。うちは35歳夫婦で入ることを考えており、そんな大袈裟なものでなくていいと思っています。ただ、長期入院で働けなくなった時の生活が心配なのです。ちなみにうちの生活は平凡ですので、ひと月の生活に何十万もかかるというわけではありません。

専門家に質問してみよう