ビルトインガレージ付き家の魅力と選び方

このQ&Aのポイント
  • ビルトインガレージを備えた家の魅力とは?斜面型と平地型の特徴や利点を比較しながら解説します。
  • ビルトインガレージを持つ家を選ぶ際のポイントを解説。使い勝手やセキュリティ、価格などの観点から比較し、自分に合った選び方を見つけましょう。
  • ビルトインガレージがある家のメリットとデメリットを解説。車の保護や便利さがある一方、スペースの制約や工事費用の問題もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ビルトインガレージのある家に住んでる方に質問です

建てた方、住んでる方、憧れてる方、建築中の方などに質問です。 ※2、3階建ての1階部分に密室にならない車庫があるタイプの家は外します。 ■1、斜面に家が建っていて、道路と同じ高さに車庫があり階段を上って家(2階建)に入るタイプ 並列(間に壁あり)2台入り と 直列2台入り 車庫:(窓無、水道有、コンセント数口、蛍光灯などのよくある照明口が付いている) ■2、平地に2階建て 1階に密室になるガレージ&リビング等(宅内から車が見える)タイプ 車庫:(複数の窓・コンセント・電気・水道有)車庫に1台、車庫前に青空1台。 上記タイプの家(共に土地約30坪)が ほぼ同じ地区に、近い値段で建っています。 もし、この内1件の購入が可能だった場合、どの家を選びますか? また選んだ理由も教えて頂けないでしょうか。単純に、ビルトインガレージの魅力が知りたいです。 ココがイイから!ココがダメで候補外!このタイプだと○○が高くなる!とか、簡単で結構です。 宜しくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

子どもの頃に住んでいた家が2のタイプでした。 子どもに良かったのは、家の中に遊び場が確保できていた事でしたね。親が自由業で車を仕事に使用していたため、めったに建物内には車がなかったので、本当にいい遊び場でした。 気をつけなければいけないのは、家に排ガスがどうしても入ってしまうことと、ガレージ内に車を入れる際にガレージ部分へ子どもやペットが行ってしまう可能性があること、でしょうか。 前者は電気自動車なんかだと、気にする必要もありませんが。 1の階段を登って家に入るタイプは、私は個人的に好きではないので、この条件であれば2ですね。 階段を上ってはいるタイプはお洒落ですけれど、年をとると厳しいのはもちろん、雨の日、大荷物の日、ケガをした時など、何かあったら不便ですよ。 他のメリットがあって、あえて欠点に目をつぶるなら良いのですが、何もないなら避けた方が良いと思います。 癒えの住み心地は人によってさまざまです。 質問者様が、「この家で生活したら、平日はどう動く?休日は?」と生活動線を引いてみれば、どちらのお家が住みよいか分かるのではないでしょうか?

miikokko
質問者

補足

実際にお住いになられていた方のご意見、とても参考になります!ご回答ありがとうございます!! やはり家の中に排ガスが入ってしまうんですね・・・。 まだ子供やペットはいませんが注意すべき点ですね!勉強になります。 ガレージには、外とつながる腰高窓が奥と側壁に付いてます。 あと、天井付近にCDケース位の換気扇がついてます。(コレ意味あるんでしょうか…) 側壁窓の反対側に80cm程の段差があるリビングからの掃出し窓があります。 階段を多数上って家に入るタイプは、 子供が小さい間や老後を考えてみると選択肢から自ずと離れそうです。 地域、生活環境、立地がとても魅力的なのですが、 実は2の気になっている物件、築半年&モデルルームで公開中なんです。 モデルルーム購入ってどーなの!?と新しい問題も出てきます。 人生って難しい!!

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

どれが良いかはこれだけでは難しい選択ですが、考えられる利点欠点なんかをば… リビング等が2階の方がプライバシーや眺めの点からは良いかと思います。片や1階の方は年齢が高くなっても階段を上らなくても良い利点があります(リビングに排ガスが入ってくる可能性もあり)。ただ、これでは上階を使い難いので、高齢になれば売却してバリアフリーのマンションに住み替えるということでどちらも解決出来るかもしれません。 シャッター等で密閉出来るガレージの利点は冬窓が結露や凍結したりしない、夏車内が涼しい、防犯に有利なことです。反面シャッターの開閉に時間が掛かるのが面倒で(ロール式は時間が掛かりますが、車庫の天井にスライドするタイプなら短時間で開閉出来ます)、家の前に1台停められるのはある意味メリットがあるかもしれません。 ちなみに、うちも約16坪(^^;)の斜面に建っており、1階がガレージと和室、2階LDK+αと3階寝室です(一部屋が狭いながらも6LDK約120m2)。なお、玄関から見て奥側が下がっている地形なので、敷地の半分程度の地下室があります(ここは夏でもほぼクーラー要らずで就寝可能)。ガレージの幅(2.5m弱)が狭いのが難点で、横に自転車を停めると車との間はギリギリになります(反対側は壁に5cm程度まで寄せます)。ビルトインの場合はガレージの幅にも注意された方が良いかと思います。3mあれば一応余裕があるでしょうか。

miikokko
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!勉強になります、参考にさせていただきます! 実は今、正直1番気になっている物件が2のタイプなんです。 電動&リモコン付きの天井スライドタイプです。停電時は手動開閉。音も静かです。 更に車庫前に1台(軽サイズ)青空で止めれるのも魅力的ですよね。 車庫の幅は乗用車の片方ドアがホボ広げられる2,7m位です。 素材がステンレスで、道路挟んで6mほどの距離に川があるのですが、錆びの心配はありますか?

関連するQ&A

  • ビルトインガレージ(2台分)の広さについて

    お世話になります。 近い将来、土地を購入して家を建てたいと思っています。 下記のような家を建てたい場合、どのくらいの広さの 土地を購入すれば良いですか? ・2台分のビルトインガレージ(横並び) ・6畳の部屋を4部屋 ・15畳のLDK ・建蔽率60% 容積率200% 2階建て、3階建ての両方の場合を教えてください。 また、2台分のビルトインガレージを作るのに どれくらい費用が分かるのか教えてください。 (手動のシャッターの場合)

  • ビルトインガレージの家

    ビルトインガレージの家を建築予定ですが?設計を依頼する際、気をつけたほうがよいこと、これがあると便利などがございましたら教えてください。

  • 車庫?ビルトインガレージ?の費用についておしえてください。

    車2台を車庫に入れたいと言う希望のもとに、ハウスメーカーに見積もり依頼をしました。図面と見積もりができあがり、打ち合わせをした所、車庫の3分の1の部分上が住居になるビルトインガレージ?になっていました。ハウスメーカーでは、この場合の車庫は住居にくっいている為、(3分の1ビルトインガレージ)全て建築面積として見積もりを出してきました。(住居延べ床面積40坪+車庫部分10坪=50坪)私は、車庫の3分の2の部分はハウスメーカの建築工法でもないので単なる車庫としての見積もりだとおもうのですが、やはり建築面積としてとらえるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 趣味のガレージ、ビルトインか?別棟か?

    皆さまはじめまして。 数年後に家を新築で建て、その際にガレージも一緒に建てようと考えております。 理想は母屋から渡り廊下でつながる別棟ガレージ!なのですが、静岡は土地が高い・・・ なものでビルトインにして土地を狭くするかどうか迷っております。 絶対に譲れない所は1台分の常駐(電動スライドドア)とそこに隣接する4坪程度の物置(工作機械を入れます)、そしてコンプレッサーを入れる一畳程度の地下物置です。 2台分のシャッターガレージだと施工料込みで200万チョイに土地が10坪プラスで500万程度ですが、同等の金額でビルトインガレージはできるものでしょうか。 ちなみに母屋は2X4の木造2階建て程度で考えております。 なにぶん勉強しはじめで素人質問ですが宜しくお願いいたします。

  • ビルトインガレージ3階建ての構造について

    現在図面の製作中です。木造の在来工法です。 土地の広さの都合で3階建てにする事は決まっていて1階に ビルトインガレージ(10坪)・物置(5坪)・玄関+階段 で建坪20坪という形になっています。 昨今の状況を考えると、やはり耐震性には気を配りたいと思っています。 しかし、ビルトインガレージの3階建てはやはり弱いという事で気にしています。 そこで今はドリフトピン工法(SR工法)で作ることを進められています。 特に他には工務店の方で方法がないようです。 そこで、ご存知の方に伺いたいのは2点です。 1. 3階建ては構造計算が入るので、何もしなくてもそれなりに強度があるそうです。 でも、SR工法などで強化した方がよいでしょうか。コストは150万ほどです。 2. 1階をRC構造にして2・3階を木造にするという方法をビルトインガレージではよく見ます。 その場合はかなりコストアップになるのでしょうか? また、強度的にはSR工法などを取り入れた場合よりこちらの方が強いのでしょうか。 その他にお気付きの点があれば助言頂ければ幸いです。

  • ビルトインガレージにするか部屋にするか迷っています

    超狭小地(敷地13坪)に家を新築する予定です。建蔽率・容積率を最大限に生かした家にしたいです。そこで質問なのですが、この敷地面積にビルトインガレージはお勧めでしょうか? 第一種低層住宅で地下1階+ロフトも作ります。家族構成は大人2人 子供3人です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ビルトインガレージにリフォームしても大丈夫でしょうか?

    築20年重量鉄骨ラーメン造長方形の3階建てです。外壁は軽量コンクリートです。正面に車2台止めているのですが、狭く自転車の置き場に困っています。将来車も増えるかもしれないので(子供が免許とるので) 正面の壁を壊して、6畳間をビルトインガレージにリフォーム予定です。(正面は玄関と壁です)何軒かの業者はできるといっていますが、本当に耐震など大丈夫でしょうか?それと風水で欠けになるとのことで心配です。シャッターはつけません。便利になりますが、悪い点もあるのか心配です!!詳しい方よろしくお願いいたします。

  • ビルトインガレージの場合の登記上の床面積

    現在、建物を新築して、 建物の表題登記を自分で行おうとしていて、ちょうど図面を描こうかと思ったのですが、ここで疑問が生じました。 我が家は1階の一部がビルトインガレージなのですが、 このガレージの面積は表題登記で提出する平面図上の床面積にカウントするのでしょうか? 建築確認済証を見ると、 延べ面積  1.建物全体・・・a  2.車庫部分・・・b  3.住宅の部分・・・a-b と記載されており、容積率も上記a-bの数値で算出されています。 上記と同じように、aとbとa-bが明白になるような記載をしておけばよろしいのでしょうか? それとも車庫部分の表示は要らないのでしょうか?

  • 急ぎ!ビルトインガレージのドア(シャッター)悩んでます

    只今自宅の木造2階建て住宅を新築工事中です。 もう悩んでいる時間も全然ないのですが 1Fの(車1台ほどのスペース)ビルトインガレージ のドア(シャッター)がまだ決まりません。 家の外観(白い箱型のシンプルなモダン系)にあうもので 何かおすすめのガレージドア、メーカー等ありましたら教えてください。手動ではなく電動で予定しています。 海外のメーカーの木製も惹かれますが、木製は洋風すぎて シンプルな外観に合わないような気がするのと、 メンテナンスが気になります。 やはり木は、お手入れが大変?だったり腐ったり スチールなどと比べて老朽化がはげしかったりしますでしょうか? 希望は倉庫っぽくないシャッターで(シンプルで素敵なもの) 丈夫で持ちが良いことです。 お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

  • ビルトインエアコンからの臭い

    同ビルの1階に飲食店があり、そこの調理のにおいがビルトインエアコンから吹き出していて、気分が悪くなるほどです。 これを止める方法、なにか解消方法をご存じな方はいらっしゃいませんか。 ちなみに家は5階で、窓を開けるとダイレクトにその匂いが入りこむので窓は開けられません。。