大学奨学金について

このQ&Aのポイント
  • 私立大学2年生で、高校卒業後アメリカの大学に進学した後、現在の大学に入り直しています。家庭は経済的に困窮していませんが、周りの友人の自立を見て自分も自立したいという気持ちが強くあります。奨学金を受けることは間違っているでしょうか?
  • 現在、親が大学の学費を全額負担してくれていますが、学費を受け取ることに申し訳ない気持ちがあります。親は学費を負担とは考えておらず、教科書代や通学費まで出してくれようとします。しかし、自立したいという気持ちもあります。
  • 一人暮らしも考えていますが、学校は実家から通える距離なので必要性はあまりありません。アルバイトでの収入は月14万円ほどで、成績も良いです。自立するために奨学金を受けることは良い選択でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

大学奨学金について

はじめまして。 私立大学2年生で、高校卒業後アメリカの大学に進学し、 今の大学に入り直したため、現在23歳です。 実家暮らしで大学の学費は親が出してくれています。 家庭が経済的に困窮しているわけではないのですが、 最近、周りの友人が就職し自立していく姿を見ていて、このまま親に頼っていていいのか、 また、この歳で学費を全額負担してもらっているのは申し訳ない、 という気持ちになっています。とにかく自立したい、という気持ちが強くあります。 経済的に余裕はあるのに、単に自立したいという気持ちから 奨学金(貸与)を受けるのは間違っているでしょうか? 親は、学費を出すことを負担と考えておらず、教科書代、通学費すら出してくれようとします (もちろんそこは断っています)。今のアルバイト代から、月いくらか親に出すことも考えましたが、受け取ってくれないことは目に見えています。 そのような親に対し心から感謝していますし、学生のうちは頼ってもいいのかもしれない、と今までは思っていましたが、最近はこのままではだめだ、と思うようになっています。 尚、一人暮らしも考えています。 ただ学校は実家から通える距離なので、一人暮らしをする必要性はあまりありません。 しかし、前述した通り、とにかく自立したい、という気持ちが強くあります。 ちなみにアルバイトでの稼ぎは月14万ほど。スナックで週2日(親は了承しています)、英会話教室で週2日働いています。当たり前のことですが、学校にはきちんと通っており、 成績も常にGPA3.5以上を保ち、単位も落としたことはありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • oelze
  • お礼率17% (15/88)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#133309
noname#133309
回答No.4

無利子の奨学金が借りられるのならあってもいいかもしれませんが、有利子なら理に合わない行動だと思いませんか?「金利の低い貯金をして、金利の高いお金を借りる、、、、馬鹿っじゃない?」 私もいい年をして(大学院生です、理系なのでバイトもあまり出来ません)、全て親の丸抱えです。私の場合は下宿生なので、マンション代や生活費、学費等々、多大なお世話になってます。せめてもの親孝行が国立に行ってることです。 奨学金でも借りようかと言ったときの親の言葉が、上記「」です。 親の所得があると、無利子が借りられません。有利子で就職後、自分で返せるかというと自信がありません。私の場合、就職後も一人暮らしがほぼ確定してますので、給料でやっていけるかどうかすらも不安なくらいです。 質問者さんは自宅生のようですので、なおさら、親はそれほど負担を感じていないのでは? だったら、親孝行はもっと先にどうぞ。

oelze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大学を通して借りるので、実質無利子にはなるのですが... 皆様のご意見から、もう少し考えてみることにしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

奨学金は相手が国でも、基本的に「借金」だよ! 将来あなたが返していける当てがあるの? 全額なら、百万円単位なんでしょう? あなたの将来に暗い影が落ちるよ。 いろいろ国は都合のいいこと言うけど、 返済は現在、民間企業の回収業者がやっているので、 将来あなたにところに怖い借金取りが来ることになるけど 覚悟ある? 親が払えるなら、ありがたく受ければいいじゃない? いずれ親がボケ老人になったとき、感謝の気持ちを忘れずに。 それで足りないならバイト。できるだけバイトは 避けた方がいいけど、それで行き詰まったら 大学を潔くあきらめる。今の年では大学は縁がなかったということ。 今、大学を卒業できなくても、 今は放送大学など、いくらでも何歳になっても大学資格はとれる 生涯学習の時代。大卒って資格はそんなにあなたに大事?

回答No.2

今の親の代わりに、将来の自分に甘えるのなら、親御さんにとって、返って迷惑なのでは? あなたには、まだ、社会的信用はないでしょう? 奨学金の連帯保証人は、誰にします? もし、そこに親御さんの名前や、保証会社の名前が入るのなら、今の状況より、親御さんにリスクを与えることになります。 自分で使う以上の収入がないウチは、社会的に見たら未成年と同じわけですから、その状況から脱するのにどうするかの計画を考え、実行する方が先です。 今の親御さんからの借金は、ご自身が独り立ち出来たら、ご質問者に気持ちがあれば、必然的に返せます。 ご自身と親御さんの家計を一に考え、トータルがマイナスになる動きは、自身の責任だけで動けるようになるまで自粛すべきです。

oelze
質問者

お礼

的確なご指摘ありがとうございます。 両親と話して、もう少し考えてみようと思います。

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

一刻も早く自立したいお気持ちについてはお察しします。 ただし、親御さんの好意を受けられる環境にあるなら、 ありがたく授業料を受けながら、 将来恩返しするためだったり、自立するための貯蓄を先にすることを勧めます。 親御さんから奨学金を受けていると思えばいいのです。 返済は就職したあと、旅行など大きなプレゼントをするのはどうですか? 奨学金は親も含めた世帯の年収が低い場合に受けられる制度です。 考えようによっては、貴方が奨学金を受けることで、 別の方が受ける機会を失うことにもなるでしょうね。 留学もされて、おそらく貴方は充分自立するポテンシャルを持っていると思います。 好意を受けることも孝行だと思ってみては?

oelze
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 いろいろな焦りから、少し考えを早まってしまっていたと感じています。 両親とも相談し、もう少し冷静に考えていこうと思います。

関連するQ&A

  • 大学生の苦学の是非

     苦学をしたほうがいいのでしょうか?  現在一人暮らしの大学一年生です。4年間の学費、仕送りを計算してみて、膨大な金を親に負担してもらっていると知り、あせりました。  こうなると奨学金申請(来年)とアルバイトをして自活しようと思ったのですが、学業、クラブ、教習所、家事と忙しく、アルバイトまでの時間が確保しづらいのですが、経済的負担を考えると、責務を感じてしまいます。  ただ、今の現状でアルバイトをすると勉強時間が削られてしまい、学業に支障がでるかもしれません、睡眠時間も減ります。勉強第一です。遊ぶなんて以ての外です。大学生で遊んでいること自体が信じられません。しかし、それによって経済的負担が軽減されるのならば、やむを得ないとも考える時もあります。とにかく金銭的負担を強いるというのが私は申し訳なく思っている性分です。  住居なども、出費を抑えるため安い所に引越しをするなども考えているのですが・・・。6畳一間のアパートに住んで、テレビなしの生活で・・・等です。共同トイレ風呂キッチンでも最悪、経済的負担が軽減できるのならば問題視しないつもりです。  大学生ともなれば、生活費や学費などは自分で調達、苦学するべきなのでしょうか?今この現在も本当に申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。仕送りもかなり余らせてます。    

  • 大学院の奨学金について

    将来、臨床心理士になるため、 大学院に行こうと考えています。 しかし、経済的に大学院の学費まで親に頼れず、 今奨学金を探しているのですが、 何がどうなのだか調べてみても全然自分では分かりません。 カウンセラーになりたいのですが 金銭的な条件があまりよくない職業なので 支払いがきつくないのがいいなーなんて欲が出ています。 絶対何が何でも行きたいですが、やはり、先立つものは必要でしょうか・・・? 教えて下さい!

  • 大学院の学費について

    まだ大学院に合格していないので質問するのも恐縮なんですが、うまくいけば国立の大学院へ進学できます。 そこで、奨学金のみでマスター2年間学費の支払い、一人暮らしは可能でしょうか?親にも進学を反対されているのでいろんな意味で自立したいのです。 もちろんアルバイトはしたいですが、一応アルバイトの収入はわずかとして考えてみてください。 親は共働きです。 つまり奨学金だけで月10万以上もらう計算になると思いますが・・・

  • 大学生 学問とアルバイトの両立or一人暮らしをやめる

    現在大学一年生です。 家庭が困窮しているため奨学金(月6.4万円)借りながら、アルバイトをして生活しています。学費は一部免除されていますが親もちです・・・ 今は通学に30分(殆ど電車の中)かけて学校に通ってます。(実家だと150分、乗り換え4回) 学校は都心なので仕送り無しで家賃払うの大変なので若干離れたところにしました。一応一人暮らしのメリットは享受できてます。(友達と遅くまで遊べるなど) しかし、親に負担をかけてまで大学に進学したのに生活のためのアルバイトに明け暮れて、大学生本来の仕事の勉強がきちんとできていません・・・12月は労働時間が130時間を越えています。 自宅から通えば奨学金の一部を学費にまわす事ができるとかんがえると、今の生活が正しいと言える自信がもてなくなります。 この生活を続けても大丈夫でしょうか?

  • 大学 奨学金

    大学 奨学金って親には負担しないんですか? じぶん家は掲経済的な関係親の金で行くのは厳しいんです

  • 奨学金

    現在高校3年生の女子です。 パティシエになりたいため、来年専門学校に行く予定です。 ですが、親に反対され、 「行くならもうこの家から出てけ」 と言われてしまい、来年からは一人暮らしになると思います。 当たり前ですが、学費は出してもらえませんし親からの仕入れもありません。 なので奨学金とアルバイトで学費、生活費、家賃を払おうと思うのですが、可能ですか? 奨学金は第二種で行くつもりです。 不可能であれば他に方法はありますか?

  • 大学の奨学金等について

    先日、大学に行くのが怖くなって休学という手段を考えていると質問させていただきました。家族にそのことはずっと言えなかったのですが、先日ちょっとしたきっかけで全部吐き出してしまいました。欠席が続いたことで今期の成績はほぼ落としたも同然で、そうなると大学から下りる奨学金の資格がなくなります。私の実家は経済的に仕送り等の助けはまず無理なので、奨学金がないと進級も出来ません。それに加えて、大学に行くのが精神的な苦痛になってしまったことを話したので、そんな状態では経済面以前の問題で通わせられないと言われました。私自身、大学で学びたいことはありますし、入学するにあたって支えてくれた人にも恩返しがしたいので退学はしたくありません。ただ、もし経済的な余裕があったとしても精神的に大学にまたすぐ通い始められるかと言われたらその自信もありません。どうすればいいかわからなくなり、大学のカウンセラーの先生にも相談に通っているのですが経済的な部分はどうにもならなそうですし、自分の気持ちを固めておけと家族には言われましたがそれが一人ではなかなか決められません。もし、経済的な面で少しでも余裕を作る方法があれば精神科に通う等しながらとかで通いたいという気持ちもあるのですが、そのために今借りている学生支援機構のようなところからの返済義務があるものは今借りても将来返すのに苦労するからやめなさいと言われています。ただ、家族に大学に行ったことがある人がいないので実際奨学金をどれくらい借りたら返済にどれくらいの負担になるのか等アドバイスが欲しいです。うまく話がまとまらずすみません。ご回答お待ちしてます。

  • 収入が103万を超えた場合の奨学金貸与について

    私は現在大学2年で一人暮らしをしており、2つのアルバイトをかけもちしています。実家は自営業ですが家計が苦しく、奨学金を借りて学費を払い、バイト代で生活費を稼いでいます。 今年はバイト代が103万を確実に超えてしまいます。調整しないと130万も超えてしまいそうです。この場合、親の扶養を外れてしまうため奨学金の貸与も停止してしまうのでしょうか。

  • 大学生のアルバイトは親にばれますか?

    一人暮らしをしている大学生です。 家庭教師か塾のアルバイトをしようと思っているのですが、親の許可が下りません。 何度も親と議論しているのですが「勉強だけしてればいい」とのこと。 自分のことを思ってくれてのことでしょうが、私としては 少しでも社会経験は積んでおきたいです。 まだ、はっきりと決めたわけではありませんが、 このまま親の許可が下りないのであれば無断でもしようかと思っています。 そこで質問です。 アルバイトの収入が103万以上であれば親に負担がかかる、という話は知っているのですが、 例えば収入が103万以下、給与手渡し、であれば 親が自分のアルバイトに気づくということはないのでしょうか。 ちなみに住民票は既に現在居住している県に移し替えています。 回答よろしくおねがいします。

  • 大学の費用

    たびたびお世話になります。来年大学受験です。大学の費用(文系私立)(同居)です。 親は全部負担するといっています(学費と最低限の生活費だと思います)。でも、なるべく経済的に親から独立したいと思っているので、少しでもその負担を減らせばなあと思っています(できればです)。 親の収入は平均より少し下(経済的困難にはならない)くらいだと思います。 もちろんアルバイトもします。さらに、自分を大学生のうちに高めたいので留学、資格だのにお金を当てたいのでその分もできたら自分から(奨学金で)出したいと思っています。 そこで、借りるにしても将来の平均収入から将来十分に返せるような額はいくらくらいでしょうか。そこで自分でいくらくらい余裕(十分)に返せる額を知りたいです。そこで ・大卒の平均年収(民間企業) ・そこから、生活していくのに必要な額 ・自由に使えるであろう額(返せそうな額) を大体でいいので教えていただきたいです。 受験10校受けたとすると、35万円としたり、学校によって同じ文系でも学費が4年で100万くらい違ったりします。今の金銭感覚だと1万円でも高額なので、将来を見通して考えたいです。受ける大学の費用で下げたり考えてしまうので。