• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:目には目をデブにはデブを)

低温サウナで汗をかくものの、水を飲むと元に戻ってしまいます。食事制限をするとリバウンドしてしまう。痩せるためのメニューを教えてください。

snow-white0101の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 身長を書かれてないので、質問者さまがどれほどの肥満なのかは分かりませんが、私の持っている知識をお教えします。 ちなみに私のサイズは身長147cm、体重42kgです。しばらく前まで47kgありました。 サウナは水分が抜けるだけなので、水分補給をすれば元に戻ります。 砂風呂で働いてる人が言ってましたが、1日働いて1キロくらい減っても次の日には戻るとのことです。 まず質問の食事だけを見ると、問題あります。 同じものばかり食べて栄養のバランスが悪いです。 また、夜は食べすぎです。 卵やご飯(巻き寿司含む)は炭水化物が多く、高カロリーです。 できるだけ、野菜やたんぱく質などを含んだ食材も入れてバランスよくしましょう。 私は最初にサラダを一皿食べてある程度お腹を満たしてから主食を食べ始めます。 最初に摂った栄養から吸収しやすいと聞いたことがあるので、野菜類から食べてます。 あと、今現在家族に糖尿病の人がいるので、便乗して同じカロリーの食事にしています。一日の摂取カロリーは1300カロリーに抑えています。(糖尿病用のレシピ本など参考にして作ってます。食材のカロリー表なども載ってて便利です) 勘違いしてはいけないのは、肉・魚も食べることです。たんぱく質が多く含まれているので、食べすぎはよくないですが、ある程度は摂る必要があります。 あとはよく噛んで食べてください。柔らかいものばかり食べるのもよくないです。 私はDHCのプロテインダイエットを取り入れて、1食置き換えダイエットをしました。 1ヶ月で2kg減りました。 あと、食事制限だけだとどうしてもリバウンドしてしまう人が多いようです。 まず、食事を減らした状態を続けると体が飢餓状態になって少ない食事量から多くのエネルギーを取り込もうとするそうです。 体がそれに慣れてきたころに、食事量を戻すと過剰摂取になってしまうようです。 やっぱり基本的な体作り、燃費の悪い体を作ることが成功のカギみたいです^^; 基礎体力、筋力を上げるためにはやっぱり運動が一番みたいです。 ウォーキングなどの有酸素運動と筋トレなどの無酸素運動をバランスよく取り入れます。 あと、私はお風呂後や筋トレの前にストレッチ・マッサージをしてました。 ちなみに私は間食好きで太ってしまったので、間食やめるとストレスでドカ食いしちゃったり、不安で3食を多めに摂ってしまったりと悪循環だったので、間食は0カロリーのお菓子や太りづらいものを選んで摂っていました。 私の結果は約3ヶ月で5kg減りました。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほど。 5キロはなかなか大きいですね。 ちなみにわたしは100キロあります

関連するQ&A

  • ありえない組み合わせ

    今日の晩御飯は 麦とろご飯 と おかずは 巻き寿司(w米)でした。 先日の おかずは 麻婆豆腐 と 麻婆茄子(w麻婆) でした。  卵とうふ と 冷奴のときもありました。(w豆腐) うちのはは はたまにありえない組み合わせ献立で笑わせてくれます。   皆さんは 今までで変な組み合わせの献立ありましたか?

  • どか食いが続き、脇腹が痛いです。

    1月に入ってからどか食いする量が増え、週3、多いときは週5のペースでしてました。普段は食べ過ぎた翌日は便通が良くなるのですが(普段はひどい便秘)いつからかどか食いした後は便秘になるようになりました。どか食いをして何日か後に下痢をするという形です;; 元々食事制限のダイエットをしていたのですが、どか食いが始まって55キロ→47キロ→52キロとリバウンドしてきています。 私はどか食いをしてしまうとお腹が張り裂けそうになるまで食べてしまいます。 最近は食べないダイエットをすると後から反動でどか食いをすると分かったので、バランス良く1日3食しっかり食べています。 ですが、今までのどか食いのせいか、両脇腹を押すと痛いです。また腸揉みをすると左下が痛いです。便秘のせいでしょうか? (生理前で下痢はしています。汚い話しですみません;;) どか食いをする前までこんな痛みはありませんでした。 今から食生活をしっかり整えて、便通をよくすれば自然と痛みもなくなりますか?

  • 過食症なのに太らない・・

    169センチ、54キロの高2です。嘔吐なしの過食症です。 体重はピークのころで62キロありました。(今年の二月 それからダイエットを始めて、4月には6キロ痩せて、56キロになりました。 しかし、食事制限のダイエットだったため、その反動でドカ食いしてしまい、ドカ食いするたびにもうドカ食いはしない、と決めるのですがまたドカ食いし・・というのを繰り返しました。 体重増えてるだろうなあ、と思って体重計にはずっと乗っていなくて、六月におそるおそる乗ってみたらなんと二キロも減って54キロになっていました。 そのころからドカ食いのくせはやめられず、今では2日に一回ドカ食い、過食をしてしまっています・・。 「ああ・・やばい・・今回こそは体重増えた・・」と思って体重計に乗っても、体重は変わらず54キロ。むしろ減っているときもあります。 これはどういうことなのでしょうか・・。 胃下垂ではないです。運動も特にしていませんし、部活もやっていないので人より動かない生活だと思います。 基礎代謝が上がったのでしょうか??でも普通食事制限でダイエットをしたら基礎代謝は下がりますよね。 それと、過食するたびに自己嫌悪になるのでとても辛いです。 「これは絶対に太った・・」と毎回思います。(実際太らないのですが。 変な話ですね なんだか 過食するのは晩御飯で、あとはだいたい夜中です。 例として昨日の晩御飯(過食)を載せておきます 豆腐 ごぼうサラダ 野菜スープ とりにく9本 ごはん 菓子パン3個 冷凍みかん パイナップル ビスケット一袋 ところてん のりまき二本 枝豆大量 ヨーグルト(フルーツグラノーラかけ大量) 豆乳 食パン二枚 ロールパンニ個 煮たまご 水四リットル

  • 二日連続の食べ過ぎ

    こんにちは。 ダイエット中の食事についてです。 朝ごはん8時 バナナ豆乳 レタスサラダ ゆで卵 麻婆豆腐 ミックスナッツ40g プルーン4粒 これで終わる予定だったんですが 10時頃にミックスナッツ250g 麻婆豆腐2人前くらい アーモンド20粒くらい 過食してしまいました。 パニックです。 そして、明日仕事先の先輩と エッグスシングスへ行きます。 二日連続食べ過ぎてしまったら どのくらい体重増えてしまいますか? ダイエットして10kg落としました。 リバウンドしてしまいますか? リバウンドが怖いです。 食欲が怖いです。 助けて下さい。 お願いします。

  • リバウンドしないためには?

    このサイトで単品ダイエットは元の食事に戻した時にリバウンドすると書かれていました。 私は単品ではないのですが、ほとんど野菜ばかりで(野菜以外はご飯50グラムと豆腐120グラム) 6から8品目くらいで毎日同じものばかり食べています。リバウンドせずに普通の食事にしたいのですが どうしたらいいでしょうか?教えてください!

  • どか食いが止まりません

    6ヶ月程かけて軽い食事制限や筋トレで MAX54キロから48(47?)キロにしました。 (身長156cm) 1カ月程前からどか食いするようになり、月1くらいのペースどか食いが最近は週に1回はどか食いするようになりました。 もちろん体重も47キロ→49(50)キロです。 明らかに足が太くなったし、お腹も出てきたし、1番顔が丸くなりました。 死にたいです。 今月に入ってもう5回以上どか食いして、一昨日もどか食いして昨日もどか食いしてしまい、いつもはどか食いしたあとスッキリするのですが(元々ひどい便秘)今回は2日間どか食いしたのにも関わらず便秘で、おかげでお腹は妊娠しているようにパンパンです。お腹いっぱいでも、何かが食べたい衝動に襲われご飯やパンやお菓子類などをお腹いっぱいでも胃が苦しく、動けなくなるまで食べてしまいます。 今は便秘のせいか腸全体がとても痛いです。少し押しただけで激痛です。 お腹や腸が痛い現時点でも何か食べたいと思ってしまう私はなんなのでしょうか。 自分の意思が弱い事は分かってます。 でも、どか食いにも痩せたい事にも本気で悩んでます。 太っていた頃は自分は醜いと思って写真撮るのとか人と話すのとかすごく嫌いだったけど、痩せてからは少し自信が持てるようになって毎日が楽しかったです。 それも徐々に元に戻ってきています。 すごく怖いです。 太ってきている事が分かっているのにどか食いが止まりません。 私は顔に出やすいタイプなので2キロ程太っただけで、顔丸くなったなって分かります。 内容ぐちゃぐちゃですが、とにかくもう心も体も限界です。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 低炭水化物ダイエットの麻婆豆腐

    低炭水化物ダイエットをしていまして、メニューに麻婆豆腐を加えようと思っています。 「素」を使って作るのですが、とろみの素を使わなければ炭水化物は抑えられるのでしょうか。 目標は一回の食事で炭水化物20g以下です。(少なければ少ないほどよい) 満腹感を得るため、豆腐を一丁使い、2~3人前を一回で食べます。 ご飯や他のおかずは無しです。 以下に使う予定の材料を記します。 絹ごし豆腐 一丁(約300g) 丸美屋 麻婆豆腐の素(辛口) ※1回分(2~3人前用) ※とろみ剤不使用 HP等見ても、とろみ剤のカロリー分からず、質問させていただきました。 正確に分かる方はいらっしゃらないかもしれませんが、目安等でも良いので教えていただければ幸いです。

  • 停滞期?

    はじめまして 私は訳あって少しハードなダイエットをしています。 現在身長149体重41です女です 10日ほど前から半断食をしています 順調に3キロほど落ちましたがここ3日ほどは(朝40.8→夜41.5)を繰り返しています 食事内容は朝か昼に 玄米お茶碗半分 味噌汁一杯 納豆かお豆腐一丁又は1パック 煮豆数粒 運動は ウォーキング30分~1時間 半身浴30分~1時間 ストレッチ5分程度 です。このまま続けているとまた体重は落ちていくのでしょうか? なにか改善することがあれば教えてください。 尚、仕事上のダイエットで期間が迫っています。(あと10日ほどで-3キロ)ハードでリバウンドの可能性が高いのは承知の上です どうかよろしくお願いします。

  • ウォーキングを始めたのですが・・・

    168センチ73.9キロ39歳の女性です。 2年ほど前に70キロから体重を減らそうとダイエットを始め、かなり無茶な食事制限をしたりして、リバウンドし、今の体重になってしまいました。 そこで、食事は間食をしない、低カロリーを心がける、毎日1時間のウォーキングをするといったダイエットに切り替えました。 食事内容を書きます。ちなみに昨日のものです。 (朝)ご飯1杯・豆腐の味噌汁・目玉焼き・納豆・トマト(昼)ご飯1杯・から揚げ3個・ポテトサラダ (夜)ビール350ml1本・鯛の鍋(鯛・春菊・豆腐・つみ   れ・きのこ・えのきだけ・白菜) 昨日、今日と1時間ずつ歩いてきましたが、もう筋肉痛です。でも頑張って歩き続けたいと思っています。 最終的には、体重を60キロまで減らしたいのですが、どのくらいの期間かかるでしょうか?また痩せ始めるまでにどのくらいかかるでしょうか? ちなみに1日歩いたら、0.5キロ減ってました。 体験談など教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 摂食障害・・・?

    夏に、置き換えダイエットのようなことをして、 51キロから45キロに痩せました。 でも、全然食べなかったストレスで、 どか食いをし始めたら止まらなくなって、 毎日2000キロカロリー以上食べてしまっています・・・。 いつも食べることばかりが頭の中にあって離れません。汗 そのせいでリバウンドして、54キロくらいになってしまいました。 最近ではわざわざコンビニに行きパンやお菓子を買い、 夜なのに平気で食べています・・・・。 そのうち胃が壊れそうです・・・。 食べても食べてもお腹いっぱいになりません・・。 でも、吐いたことはありません。 少しずつ太ってきたせいで、外に出るのが嫌になってきました。泣 どうしたらいいでしょうか・・・。