• 締切済み

披露宴に呼ぶ人

ふと疑問に思ったので質問します。 みなさんは将来、結婚され、式に親族、披露宴には同級生、友人、同僚もとなると思うのですが 披露宴で呼ぶ人について、少しひっかかりがあります。 以前同僚(♀)が、医者の知り合いが欲しい!と頼んできました。 そこで同級生の親友(♂・医学生)を交えて合コンになりました。 この頃は私自身、この同僚に片想いをしていたので、友人の輪を広げたいと言われたのがきっかけです。 ところがこの二人については、同僚のアタックもあって付き合いはじめ、結局同僚が『本気になれない』といって3ヶ月ほどで別れてしまいました。 今は友人の関係らしいのですが、同級生のほうはどっぷりハマっていて、何とかものにしようと躍起になっています。 二人とも自分にとっては大事な親友でしたので、 付き合うなら本気で付き合ってくれ と言って、私は同僚を諦めたのですが… こういった状況で、将来自分も冒頭にあげたような披露宴をする場合、上記の二人に関しては、会場の方々に気まずい思いをしてほしく無いため 結婚の事後報告 だけにしようと思うのですが、みなさんはどうされますか? あるいはご経験者の方は、実際にどうされましたか? 将来の参考にさせていただきたく、質問しました。 よろしくお願いします。

noname#208301
noname#208301

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

貴女が長いお付合いを望み、貴方の結婚を心から祝福して貰える友達なら、お呼びしたら良いのでは。嫌なら先方からお断りされるでしょう。出欠の決定権は友達ですからね。ご招待しないことと。ご招待して辞退とでは招待する事は貴女の義理はすべて果たしています。嫌な思いをするかどうかもあなたの主観であり、(恐らく貴女の胸に諦めた同僚のことが拘り)実際には大したことが無いかも判りません。

  • ihyou_P
  • ベストアンサー率35% (50/141)
回答No.2

細かい事情は読み飛ばしてしまいましたが…。 結婚披露宴には「呼ぶ」のではありません。「来ていただく」のです。 日頃お世話になっている方に、「私どもの為に貴重な時間を費やしていただくことになりますが、是非ご出席いただきたい」とお願いするものです。 そこを押さえれば、自ずと答えが見つかると思います。 お世話になっている方になら、そもそも「招待しない」のは失礼です。 (お互いを招待していることを伝えたうえで)結果的に本人らが出席を辞退されるのは、それは先方の都合なので問題ありません。 仲の悪い人同士などの特別な事情がある両者が参列してくだらる場合は、極力席を離して用意するとか、挨拶や余興はどちらにも依頼しない(顔も見たくないとか、声も聞きたくないという場合もあるでしょうから)など、ご出席いただいた方が不快にならないように配慮しなければなりません。 そうでなければ、「その二人を招待しない」事が不自然でないよう、「海外で身内だけの披露宴にする」とかの方法もありますが。

  • chirin580
  • ベストアンサー率38% (218/567)
回答No.1

経験者じゃないですが、仲の悪い同僚二人を呼ぶことにして苦労したものです。 二人それぞれに、声をかけて二人を呼んでいることを伝えます。 特に親友なら、気まずいなら断ってくれて構わないと伝えておきますね。 二人とも大人なので、現実に出席するかどうかは二人に任せます。 気まずくても、出席した以上二人とも普通の友達のようにふるまうし、周囲もそのような扱いをします。 当日はなによりも、質問者様のお祝いが第一ですから、会場の出席者もそれほど気にしないでしょう。 次に二人が出席を選んだ場合はできる限り違うテーブルにします。 それなら、周囲はほぼ気にしないで済むと思います。 二人とも大事な友人だったなら、事後報告・呼ばれなかったことの方が後で二人を傷つけませんか?

関連するQ&A

  • 困った・・・。披露宴で

    はじめまして。 親友の結婚披露宴に招待されたんですが急遽友人と二人で長淵剛さんの乾杯を歌う事になりました。私のパートはコーラス・・・。早速レンタル屋さんでチェックしたらハモリが入っている音源が見つかりません。自分でコーラスメロディラインを作ることもできませんし、どうしたらいいでしょう? 披露宴まで1月を切りました・・・。 どなたかいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚してから大分経っての披露宴でのスピーチ

    嫁も旦那もしっている結婚式で友人代表のスピーチを頼まれました。 二人は7年前くらいに結婚をしており、ハネムーンだけ行って、披露宴は行っていませんでした。 仕事も落ち着きタイミングがあったので披露宴を行う事になったようなのですが、 その場合、友人代表のスピーチの冒頭はどのような表現が良いでしょうか? 通常だと、 ○○君、○○さん、ご結婚おめでとうございます ご両家のみなさまにも こころから お祝い申し上げます みたいな感じになると思うのですが、 結婚はすでに7年前にしてるし、今更お祝い申し上げるっていうのも変かな?と思いました。 冒頭にあった挨拶が思い浮かばないのですが、 どなたか良い言い回しをアドバイス頂けないでしょうか?

  • 結婚披露宴をする?しない?

    会社員の20代後半の男です。 先日、遠距離恋愛中の女性にプロポーズし、無事OKとの返事をもらえました(^^)/ これから結婚に向けていろいろやっていかなければなりませんが、果たして「結婚披露宴はしたほうがいいのでしょうか?」 女性は中学校の同級生で、現在は地元に住んでおりますが、結婚後はこちらに来て専業主婦になる予定です。 お互いごく一般的なサラリーマンの家ですが、我々2人や両親は、結婚式はあげなければ(地元でを希望)と思うがあとは親戚・地元の友人など近い人でのささやかな食事会でもいいのでは、と考えています(女性が前に結婚した時は、式・披露宴までやったらしいですが)。 しかしながら、職場関係等を考えると、しなければならないのかなぁと少し悩んでおります。 みなさんのお考えはいかがでしょうか? ご自身や同僚・友人の方々のご経験などもお聞かせいただければ幸いです。

  • 披露宴がしたいのですが、彼は忙しく準備などが大変そうなので披露宴はせず

    披露宴がしたいのですが、彼は忙しく準備などが大変そうなので披露宴はせず海外で新婚旅行がてら二人で結婚式だけして終わらせようと言っています。しかし私は両親や友人に一緒に祝ってもらいたいので披露宴がしたいと思っています。ドレスもいろいろ着たいですし・・・・ 彼を説得するいい方法ありませんか?

  • 披露宴呼ばれました。

    こんにちは。 急な招待を受けて、知識も浅く 困っています。皆様よろしくお願いします。。 3月6日に小規模で披露宴をするから、きてほしい。と、新婦(友人)から招待を 約一週間前に、メールにて頂きました。 何に困っているかというと、ご祝儀をどうしたらいいのか?です。 実は 新婦が結婚したのは今から一年程前の冬。妊娠が分かり いわゆるできちゃった結婚でした。 そして 友人や会社関係は一切呼ばない 親戚数人の ハワイ挙式をするから、と披露宴はしないから。と聞いていました。 当時、披露宴がないので、結婚祝いとして 確か別の友人と連名で 家電を上げました。(新婦自身の希望を確認の上)それでお祝いはいいよ。と話がついています。 しかし、新郎側の亡くなられたお母さん側の親族とまったく会っていなかったことと、赤ちゃんが生まれたこともあり、 30人くらいで小規模な披露宴をすることに至ったらしいんです。 名目は親族への披露ですが、新郎新婦共に二名ほどの親友は呼ぼうか。というながれです。 うれしい事で 親友として招待されましたし、 更にはおとつい 受付も依頼され、今日に至っては 宴の最中のカメラマンも頼まれました(汗) そんななかで、ふとご祝儀はいくらつつむのだろう…通常であれば 三万円と聞いていますが、 一度御祝いは済んでいる。と口頭で交わしているしなぁ。とか なんだか解らなくなってしまっています。 恥ずかしい話ですが、日にちもあまりないので、 こちらで 皆様の教えを頂戴したいと思います…。

  • 結婚式、披露宴について

     40代前半同士の結婚。結婚式、披露宴についてをどうしようか迷っています。お互いが初婚。私は二人きょうだいの長男で、相手は三人姉妹の一番下です。結婚式はやる方向で考えているのですが、披露宴については、お互い年齢が年齢なので、20代の人たちがやるような披露宴でなく、親戚だけでの小じんまりした披露宴がいいかななどと話をしています。(彼女も、一応、友人や上司、同僚を招待して盛大にやるような披露宴はイヤ、とは言っています)。  ただ、よくよく考えると一生に一度のことですし、先方の親の気持ちも考えると盛大な披露宴のほうがいいのかななどと思ったりして迷っております。(先方のご両親は、当人同士にまかせるとおっ者て下さっています)。  いろいろ考え方はあると思いますのでいろいろとご意見を聞かせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 母親に「披露宴をすること」を反対されています

    私の母が「披露宴をすること」に反対しています。 困っています。皆様のご意見をどうかお願いいたします。 私31歳(静岡在住長女)、彼36歳(神奈川在住長男)。 彼は留学をきっかけに海外に10年ほど居ましたが、 30歳の時帰国、現在転職3回目の会社で営業職に就いております。 転職を良く思わない私の両親から「転職を繰り返す人との結婚は×」 と強い反対がありましたがなんとかやっと結婚の了承を得た、 という経緯があります。 少人数制でレストランにて披露宴を行う予定でしたが 私の母から披露宴を行うことに対し反対がありました。 理由は「彼の友人が少な過ぎるから披露宴の必要が無い」 彼⇒会社2人・友人2人(辞めた会社の元同僚・取引先) 私⇒会社5人・友人10人。 母は・・・ 「4人(友人2人)のために披露宴をする意味が無い。 わざわざ親戚(遠方)はとても呼べない。友人も元同僚、 昔からの友人が皆無なんて、本人に問題があるのでは? そんなみっともない披露宴はしないで!」とのこと。 なんて見栄っ張りな母だろう!と落胆し人数への執着に驚きました。 しかし母は一般的な(私が参加してきた披露宴は大体80人~100人) できれば親族に自慢できる人数の披露宴を望んでいたのでしょう、 母の気持ちもわからなくもありませんが・・・ この揉め事により母の、彼に対するの不信感は募る一方なようで 納得した筈の「転職を繰り返す人との結婚は×」という反対文句が 復活し、結婚自体が再びグラついてきました。 これから先、どうしたら丸く納まるでしょうか? どんな形態をとったらベストでしょうか? (1)家族だけで挙式のみ (2)私の両親欠席で披露宴を行う、など。 皆様ならどうしますか? ご意見をどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 披露宴への電報

    学生時代の同級生が結婚します。 10人ぐらいいるので、人数の関係上2人が披露宴に出席、あとは二次会のみ出席です。 そこで、披露宴に「同級生一同」として電報を打つかどうか悩んでいます。 プレゼントを渡す予定になっていますし二次会には全員出席しますので、 披露宴に電報を送る必要はないと思うのですが、送りたいと思う人も居るようです。 送っても変ではないですか?

  • 披露宴に招待していない人から招待されることについて

    人間関係に関することで質問させていただきます。 私は昨年、結婚式・披露宴を行い、親族や友人・上司などを招待しました。 しかしその後、披露宴に招待していない人2名(別の人です)から相次いで披露宴に招待されて、困惑しています。ちなみに2人とも、私が昨年披露宴をしたことは知っています。 私の感覚では、私が披露宴に招待しなかった人というのはそれほど親しい友人ではないということですし、失礼かもしれませんが、その人の結婚など、特に興味もありません。 招待についてはお断りしようと思っていますが、何かと理由を考えるのも面倒ですし、相手も(自分が招待されなかったのだから)それくらいのことわからないのかなと思います。 私の見る限り、その2人は特に友人が少なそうなタイプでもないので、数合わせという感じもしません。 みなさんは、このことについてどう考えられますか? 自分が招待されなかった人を披露宴に招待するのは普通なのでしょうか?

  • 披露宴に呼ぶべきではなかったのでしょうか。

    4年前に結婚披露宴を行ったのですが、ずっと気になっていることがあります。 それは、披露宴に友人とその彼女を招待したことなのですが・・。 友人は「このままいけば結婚するだろう」と言っていたし、その友人とは今後家族ぐるみでお付き合いをしたいと思っていたので当然のように招待したのですが、後々から考えるとおかしかったのでは。。と思ってしまいます。 主人と友人は高校時代の旧友で、親友と呼べる仲です。 主人は地元の大学、友人は県外の大学に進みました。 友人と彼女は大学で知り合いました。 結婚する前に一度だけ4人で遊んだことがあります。 つまり、私たちは一度しか会った事のない人を披露宴に招待したんです。 招待したときは何も思っていなかったのですが、彼女からの祝儀が1万円だったのを知ってから「あれ?」と思いました。 お祝儀にケチつけるわけではありませんが、「1万円」という額が少し不思議だったので。。 彼女の意思表示かなぁ。。とも思ってみたり。 ちなみに。。その彼女とは今も仲良く遊ばせてもらっています。 この秋にその友人と彼女が結婚することになったので、今後は家族ぐるみのお付き合いになると思います。 彼女を呼ぶこと自体が失礼だったのでしょうか。 皆さんだったらどう思われますか? 特に急いでいるわけでもないので、暇なときにご回答いただければ。。と思います。

専門家に質問してみよう