• ベストアンサー

プログラミングに関して

フリーソフトで、僕が普段使う40種類くらいのものはソフトによって動作環境が違っています。たいていの者はXPのみ対応というものばかり(中には98のみもある)で、さらに動作にはVB6、Visual C++ 2005/2008、.NET Framework 1.x/2.0/3.x/4.0が必要とか。 さっき疑問に思ったのですが、OSのバージョンに依存せず、1種類のランタイムのみで動作するソフトの開発ってできるのでしょうか。

noname#124872
noname#124872

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

できない。9x系とNT/2000系では違うし。現在では32bit/64bitがあるし。

noname#124872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり駄目ですか・・・

その他の回答 (5)

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.6

Javaもバージョンがあって、特定のバージョンから使えるクラスとかメソッドとかあるし。 逆にセキュリティ面の強化で使えなくなるメソッドとかあるから。 だから、フリーソフトも含めてソフトウェアは動作OSとかバージョンが書いてあるのです。

noname#124872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 動作環境とかが書いてある理由はわかりました。

回答No.5

全てのOSに対応するランタイムを一つ作り、 そのランタイムだけを使用するソフトウェアを作れば良いです。 そんなランタイムを作れるかどうかは別問題として。

noname#124872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・

回答No.4

『開発』という意味では可能でしょう。 javaでも.net frameworkでも、そもそものインストール要件としてOSはXP以上だとかの制限があります。 シンクライアントでも、構成を行うにあたってOS制限があるでしょうから、NGですね。 プレーンなOS環境上で動作させるとすると、もはや去年流行りのクラウドやWebアプリケーション しか無いと思います。 (そもそもアプリケーションが動作しているコンピュータはクライアントではない、かつOSにマッチした ブラウザが用意されているということ) 単純にクライアント内で動作するようなソフトウェアの開発は不可能ですね。

noname#124872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不可能・・・orz

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

う~ん今はまだ駄目ですかね。  今進んでいるのはそういう課題ですね。おそらく近未来では問題なくなると思います。共通ランタイムはOSあるいはブラウザが持つ。プログラムはXML化して外部からのインプット処理。XMLといっても簡単ではなく圧縮形式の複雑なもの。 既にXBRLなどで付加されたような形で、いくつか仕様が出てきてますね。なぜならこれが実現しないと本当の意味でクラウドがうまく展開できない。同じ外部のシステムを使用しながら、個人、会社ごとに違う処理が可能になる。プログラムごとパラメータ処理。 これで会社からはサーバーが消え、管理者も要らなくなるし、プログラマーも最小人数で済む。 個人使用でもOKですよ。 それにOOXMLなどの使用でオフィス系ソフトは既にPCにいらない形式に統一されつつあるし。

noname#124872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ・・・クラウドですか。

回答No.2

プラットフォームに依存しないということでしょうか? JAVAでしょうか。 または、JavaScriptとかPHPはそれに当たるかもしれませんね。 インターネットブラウザさえ動作すれば見れます。

noname#124872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 JAVAがありましたね。

関連するQ&A

  • ランタイムのいらないプログラミング

    初歩的なことですがお教えください。 業務にてC#、VB、C++Builderなどでたまにソフトを組みます。 どれも動作にはランタイムが必要となるわけですが、ランタイムの不要な(ネイティブコードの)ソフトを組むには、どのような環境があれば可能でしょうか? Visual Studio 2005 Professional でネイティブコードが作成可能な方法はありますか? ずれた質問でしたら申し訳ありません。

  • .NET FrameworkとODP.NET

    いつも大変お世話になっております。 .NET Framework2.0とVB6.0のランタイムは同じPC上で共存可能なのでしょうか 現在、VB.NET2005でプログラミングをしておりましたが、開発用PCでは動作するのですが、違うPCだと動作しませんでした。 接続にはODP.NETを使用しています。 接続できなかったPCとの違いはVB6.0ランタイムが入っていることくらいです。 お手数をおかけしますが、ご教授をお願いします。

  • フリーソフトの作成言語

    気になったのですが、フリーソフトを作成している言語は何が多いんでしょうか。 VB6.0ランタイムや.NETフレームワークを入れろと表示するプログラムは大体推測つきますが。ほとんどのフリーソフトは本体のみで動くし、ややこしいWindowsのバージョンの話も聞いてこない。かなり便利ですが。気になってしかたありません。お願いします。

  • visual studio2005でvb.NETとvb2005

    visual studio 2005を購入して現在その研究中です。最近の開発環境としてwindowsからは.net frameworkというベースの環境としてさまざまなプログラミングを行うようになっていることは分かりました。 vbでのソフト開発を試みているのですが、その環境下でのvb.NETとvb 2005の違いがよく分かりません。どちらも.net環境であるので単に新しいヴァージョンになっただけでしょうか。どちらでやった方が良いか何か知っている事がありましたら、些細な事でも構わないので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Visual Basic 2005で開発されたプログラムはVisual Basic.NET 2003環境で動作可能ですか?

    お世話になります。 過去にVisual Basic.NET 2003で開発されたプログラムを修正することになり、現在、開発できる環境はVisual Basic 2005を用いたものとなっています。 その際、 開発.NETのバージョンが.NET Framework 2.0の環境で 使用するマシンの環境が.NET Framework 1.1であった場合、 動作は全くの不可能なのでしょうか? それとも、一部機能が動作しないという状態になるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • Visual Basic6.0ランタイムについて。

    今、卒研でタイピングソフトを作ろうと考えていて 参考にフリーソフトをダウンロードして動作環境をみてみると 「Visual Basic6.0ランタイム」 と書いてありました。 そこで質問です。 「Visual Basic6.0ランタイム」は何ですか? 「Visual Basic6.0」わかるのですが。 初心者なのでわかりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • Net Frameworkについて

    C#はNet Framework VB.netもNet Frameworkでつくられるとかなんとか記述されているのをみるのですが .Net Frameworkで作られたexeって開発環境のないほかのPCで動かすにはランタイムっていうのが必要なのですよね? そこで、調べてみたのですが.Net FrameworkのランタイムってOSに標準装備されていると記述されていたのですが これって、つまり、他のPCで動かすとき、わざわざランタイムをダウンロードしてインスールしなくてもいいってことですか? 後、他の言語VBとかJavaなどはNet Frameworkとは関係ないのですか?

  • VB4.0にて作成したソフトの配布

    VB4.0(32ビット版)にてソフトを開発しました。 フリーソフトとして配布しようと思います。 インストーラ(EXEとReadMeとKernel32.DLL,Version.DLL)を作成し、知人のPC(Win2000)にインストールしようと したら「VB40032.DLLが見つかりませんでした。」と表示され、インストーラも起動できなかったそうです。 VB6.0のランタイムを入れてもだめだったそうです。 やはり、VB4.0(32ビット版)のランタイムが必要なのでしょうか?ご教授願います。

  • 【初心者です】VB.NETとASP.NET、何が違う?

    今までASPでWeb開発を行っていた者です。 最近顧客の方で「Microsoft Visual Basic .NET Standard Version 2003」を 購入したらしく、これからはVB.NETでWeb開発することとなりそうです。 そこで、.NETについて疑問点があります。 (1)VB.NETで、Web画面の開発って可能なのでしょうか?  私は過去にVB6.0で開発を行ったことがあったのですが、  VB6.0ではWindowsのアプリケーションを作成するための開発ソフト  だと思っていたのですが、VB.NETからはWindowsのアプリケーションだけでなく、  Web画面も開発可能になったということでしょうか? (2)「Visual Studio .NET 2003」の内容は、、、   ・ Visual Basic .NET 2003   ・ Visual C# .NET 2003   ・ Visual C++ .NET 2003   ・ Visual J# .NET 2003  になってますが、何故ASP.NETが入ってないのでしょうか?  (そもそも、ASP.NETの開発ツールは無いのでしょうか?) 考えれば、考えるほどわからなくなりそうです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • VBランタイムについて。

    以前から気になってたんですが、vectorなどからフリーソフトをDLする際、「要・VB6.0ランタイム」とか書いてる場合がありますよね。 一緒にDLするのはかまわないんですが、VB5ランタイムが必要なソフト、またはVB6、更にVB6SP3などなど、ソフトによって必要なランタイムのバージョン(?)が違う場合には、それぞれに対応するランタイムを全て入れないといけないんでしょうか? 一番最新のバージョン(VB6.0SP4?)を入れれば全て互換性があるというわけでは無いんでしょうか?←このように上位互換になってるなら「VB5以降」と『以降』と付ける気もするのでやはり無理なんだろうかって思いもしますが。。。

専門家に質問してみよう