• ベストアンサー

風呂場でTVが見たいです。

5インチ以上の画面サイズで、風呂場で見られる小型TVを教えてください。 埋め込みができないので置き型で、できれば10万円以内、防水機能付きの風呂場用TVのお勧めがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.2

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4560163492082 パナソニックには5型のがありますが、ワンセグということなので、こちらの方が良いのではないかと思われます。

noname#124521
質問者

お礼

早速、今週末に見に行ってきます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

TVではありませんが、こんな品物もあります。 ツインバード LINK ZABADY VW-J707 http://bbs.kakaku.com/bbs/20399010062/ 密閉された風呂場でのアンテナ受信周りを気にしなくてよいので便利かもしれません。

noname#124521
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風呂場で見れるワンセグTVについて

    風呂場で見れるワンセグTVを買いたいと思います。 防水等の機能上の問題は、専用機なので、多分心配ないと思いますが、心配なのは、買ったはいいが、TV電波が受信不良であったら・・・ということです。 元々山沿いのマンションでラジオ等の電波の受信状況は決してよくない立地で(テレビはCATVです)、しかも、風呂場は窓から一番奥まったところにあるので、心配なのです。 十分に遠い屋外から、携帯で、その風呂場の携帯と話し合ってみて、通話が良好ならば、ワンセグTVも十分見れるとか、何か購入する前に、電波の状況を調べる簡易な方法はないものでしょうか? 屋外の携帯対風呂場の携帯の通話の方法で判定できますかしら?

  • 液晶tv

    液晶tvを購入したいと思います。 サイズは、16インチ以内です。 おすすめのメーカーを教えてください。

  • ゲームなどで使うTVについて

    十万円以内でとても画質のいいTVを探してます。サイズは26インチぐらいです。 PS2やXBOX360やDVDを見るのに使いたいのですがいいTVはありませんか? よろしくお願いします。

  • お風呂でTVが見たいので防水のワンセグ携帯で見ているのですが…。

    お風呂でTVが見たいので防水のワンセグ携帯で見ているのですが…。 携帯電話ではなく10インチ以内のワンセグが見れる防水で録画可能な持ち運びのできるTVはありますか? メーカーやスペックなどありましたら教えて下さい。

  • レンタルDVDやTV録画を視聴出来るお奨めの製品を教えて下さい。

    レンタルDVDやTV録画を視聴出来るお奨めの製品を教えて下さい。 (1)予算は10万以内 (2)一流国産メーカー (3)型は古くても良い (4)機能はシンプルで良い (5)20インチ程度で良い(大画面の必要は無し) 以上のような条件で、お奨めは有りますか? http://kakaku.com/spec/K0000036345/ この製品はどうでしょうか?

  • TV購入の相談

    下記の条件でコスパの良いTV・モニターを探しています。 オススメのTVとその理由をお教えください。 現在: 32インチ フルハイビジョン 地上波は見ない Youtube, Netflix, Amazon Prime, ゲームで使用 → もう少し画面サイズが大きく、解像度が高いTVに買い替えたい 条件: ・43インチ~50インチ ・4K以上 ・地上波は見ないので、チューナーなどの機能は捨ててもよい ・TV単体でYoutube, Netflix, amazonなどを見れる ・スマートスピーカーなどIOTに対応 出来れば ・目に優しい ・ゲームもするので、フレームや残像処理能力が高いと嬉しい 予算: 75,000円までだと嬉しい 条件と少し違っててもオススメがあればお教えください。

  • どうしてパーソナルサイズのTVにはHDタイプがないのですか?

    デジタル放送で、ハイビジョンテレビがいろいろ発売されていますが、大画面テレビはハイビジョン対応型が多いですが、小型のテレビはハイビジョンに対応していないものが多いです。 まずブラウン管ですが、28インチ未満のTVでは、SD画質しか対応していないTVがほとんどで、28インチでもHD未対応のTVはあります。 液晶でも、フルHDは37インチ以上がほとんどで、それ以下ではWXGA止まりです。また、15~20インチクラスではVGAクラスの画質しかないケースも多いです。 大画面化が進む一方で、小型テレビはハイビジョン対応型がどうしても少ないように思えるのですが、なぜでしょうか?

  • 大型TVへの抵抗感

    家庭電気店へ行くと、大画面TV(32インチ以上)が所狭しと並べられていますが、いまひとつ購買欲が沸きません。(自分の勝手ですが) 一つの疑問があります。大画面TVは小型のTVより見て疲れるのじゃないかということです。 今までの経験からいうと、大々画面の映画を見た後は結構疲労感を覚えます。似たように大画面TVは疲れるんじゃないかという危惧があります。既に32インチ以上のTVをご覧の方で、結構疲れるという経験の方はいらっしゃいますか? (理由としては、大きくなると視線の動きも大きくなるので、疲れるんじゃないかと思ったりします。) あと、日本では地方ほど高級なTVが普及する傾向があるような気がして、それも大画面TVに抵抗を感じますが、それは別の機会に・・・。

  • TV機能を搭載したポータブルDVDプレーヤー

    で、一番安いのってどれくらいでしょうか? サイズは5インチ以上で。 TV機能を搭載したものってサブテレビとして使用するには適切ですか?なんかおまけみたいなものって聞いたことあるのですが・・・。

  • 今、お使いのTVは何インチですか?

    今日、量販店に行ってみると、液晶TVも随分安くなってました。 我家は、32インチの液晶TVを使っていますが、もう少し大きいのに買い替えて、映画やスポーツがよく見えるようにしたいと考えてるところです。 皆さんの、今使ってるTVは何インチですか。 そして、サイズや機能に満足しているでしょうか。 若し、買い替えの予定が有れば、お考えのサイズや機能など教えて頂けませんか。