• ベストアンサー

文系の稼げる学部について

私は今、高校2年生です。 進学校なので大学を目標にしています。 しかし、何学部につくかも やりたい職業も見つかりません。 ということで思い付いたのが 稼げる職業です。 その職業につくにはどの学部に行けばよいのか、 職業と学部教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_spirit
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.3

プロスポーツ選手などを除けば、年収単位で一番稼げるのは外資系金融や外資系コンサルだろうね。 ただし体力的にも能力的にも長い間勤められる人はごく一部。転職や起業でステップアップしていければ良いけど、そこは掛け値なしの実力の世界だから能力がなければかなり厳しい業種だよ。 外資系の年収には遠く及ばないけど、日系企業では総合商社や大手マスコミ、大手損保、大手銀行辺りだろうね。平均的日系企業の倍の年収は軽く見積ってもある。 ただしマスコミは斜陽産業だからこれからは厳しいだろうけどね。 学部ってことで言えば東大、京大、一橋あたりなら学部は関係ない。早慶あたりなら法や経済、商などに行っとけば上記のような日系企業に入りにくくなるってことはまずないよ。早慶だと本当にトップの外資は相当厳しいかな。行った人はいなくはないけどね。 それ以外では医学部、歯学部に行って医者、歯科医になるかだけど、理系だからね。文系でそれに近いところは司法試験に合格して(大手事務所の)弁護士になるかって感じだろうね。 上位数社の大手事務所に入れれば外資系並みの高給を取れるよ。 でもこれから司法試験に合格するには大学の4年プラス法科大学院での2年の履修期間が必要だから時間も金も膨大にかかるよ。 司法試験に受からなきゃただの年を食った既卒生になっちゃうしね。 経済や商学部からなら公認会計士を目指すって手もあるけど、最近は試験に通っても会計事務所に就職できない人も多いらしいね。 日本経済もシュリンクし続けてるからこれから会計士の需要が大幅に増えるって事態もなかなか考えづらいしね。 ざっくりとベーシックなところではこんな感じの職業があるってことで。 ただ、世の中にはこれ以外にも星の数ほど職業はあるから、自分で注意深くチェックしていくってことも忘れずにね。

その他の回答 (4)

回答No.5

NO4の方と同様ですかね。 「稼げる」の程度によります。 例えば国立の教育大に行けば高確率で先生になれます。若い頃は給与は安いけど、 あと45歳で700万ぐらいは貰えます。 「これ微妙・・・」って思うかもしれないけどこれって、同世代の上位10%以内に 入ってるんですよ実は。 つまり年収500万以下のオトナはかなり多いってことです。 また夫婦で教師って人も多いので、そうすると世帯収入は1500万円ぐらいなります。 そうすると同世代の上位3%ぐらいになります。 %から言えば十分「稼げる」ですね。その反面、稼ぐ額の上限があったり、人間関係に悩んだり、はあります。 あといわゆる「君などがイメージする稼げる」は年収3000万円、あるいは1億円ってとこでしょう。僕は実際にそういう人ばかりが利用するお店でバイトしたことがありますが、結論的に言ってお客さんにサラリーマンはいません。つまりサラリーマンではお金持ちに永遠になれません。どんなに小さくても自分で人を使って何かやってる人ばかりです。 例えばお坊さん、幼稚園や専門学校の経営、中小企業の経営、地主、弁護士(開業)、医師(開業)、建設会社の社長、不動産系(ちょっと怪しい)などです。 日本人ではあまりありませんが、アジア、アフリカ、中南米では、外交官や官僚が特権を利用して副業で大金を稼いでる事も多いです。 だからまず東京に行くこと。東京にお金とモノ、情報が集まってるからです。 同じ理由でロンドンやNYでもいい。 簡単に潰されないように有名大・有名企業などに入って守ってもらいましょう。 で、興味のある学問をやること。可能性の多い分野でも、興味がなければ続かず、続かなければ成功は不可能です。 その中で仕事にすること。独立すること。 この4つですね。 楽天の三木谷さんのように数年、銀行に就職して揉まれて独立してもいいし、 ミクシィの笠原さんのように学生時代に自分が興味ある分野で独立してもいい。 学部は関係ないですが、他人とかぶらない分野、専門性を身につけた時に一気に躍進できる分野、 例えば医学部、工学部、薬学部、水産学部などの方が有利でしょう。 あとリスクは減らせますが、0になりません。だから必要なのは能力よりも勇気です。どんなにチャンスでもやらない、後回しにする、人は耐えません。誰だって失敗するのは怖いですからね。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>進学校なので大学を目標にしています。 とりあえず、今の成績のままだと、どのあたりの大学に行けそうなんですか? まずはそこら辺の補足をお願いします。 >稼げる職業です。 稼げるってどの程度ですか? 例えば、30代前半で年収1000万円ぐらいですか? であれば、それを会社員(サラリーマン)で実現するには、他の方の回答にもあるとおり、人気企業・有名企業に就職する必要があると思います。 で、それらの企業に就職するためには、『有名大学の法学部や経済学部』へ進学するのが一般的だと思います。 しかし、「自分、そんなに成績良くないです。」とか「そんなに勉強したくないです。」ということなら、それはもう学歴に左右されずに高収入を稼げる仕事をするしかないです。 例えば、飲食店オーナーみたいな自営業とか歩合制の営業マン(住宅販売・外車販売など)とかです。 それらは当然ながら、普通の会社員よりもリスクもあるし苦労もするはずです。 一つだけ知っておいて欲しいのは、「周りの人と同じようにやっていては稼げない。」ってことです。 相当な努力をするか、リスクを冒すか、何かで勝ってないと獲得することはできないはずです。 まぁ、というわけで、進学校の多くの生徒は、大人になってからそういった努力をしたり、リスクを冒したりしたくないから、高校の3年間にしっかりと勉強をして、早稲田や慶應のような有名大学に行けるようにがんばるわけです。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

http://nensyu-labo.com/2nd_syokugyou.htm ここまで丸投げだといっそすがすがしいですね。 条件が挙げられていないので、難易度関係無しでいきます。 弁護士・・・法学部 政治家・・・なんでも 大学教授・・・なんでも ぶっちゃけていうと、学部と職業と年収はあまり関係ないです。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

稼ぐだけなら、大学は無駄ですね。

関連するQ&A

  • 学部で迷っています

    文系の高校1年です。大学に進学します。 それで学部について迷っています。 将来の職業についてはなにも決まっていません。 大学に入って決めるつもりです。 大学に入ってから決める職業の幅を広げられるような学部がいいです。 法学がいいのでしょうか?経済学がいいのでしょうか?

  • 文系の学部か理系の学部か

    高校3年生の者です。 自分の高校は文系にするか理系にするかという選択がなく、強制的に文系にいかされます。 最初は別にいきたい学部もなく、将来どんな職業に就きたいかということもなかったので中堅私大の文系学部に入れたらいいや~みたいな軽い考えを持っていました。 しかし、高校3年生の夏休みにあるキッカケで「薬剤師になりたい」という夢が現れました。 では、薬剤師になるにはどんな学部に入ったらいいのか、そこに入るためにはどんな勉強をすればいいのかと調べたところ 英語と化学と数学が必須とわかり、英語は今まで勉強してきたので大丈夫ですが、数学なんてほとんど忘れたし、化学なんか習ったこともないような教科です やはり薬剤師の夢を諦めて文系の学部に進んだほうがいいのでしょうか? それとも、今から勉強して薬学部に進んだほうがいいのでしょうか? すごく悩んでいますので皆さんの意見をお願いします

  • 大学の学部について悩んでいます(文系)

    たぶん私は理系なのですが、文系に進学がしたいです。 学部のことは全然分からないのですが、外国語学部や国際関係学部のようなほかの国の事を勉強したいです。 「就職したい!」とまでは行きませんが、外交官や国連職員などに惹かれています。 でも、外国語を学ぶだけならば、外国語学部でなくても独学でも出来るんではないかなぁと思ったりもします。 分かりにくい書き方ですいません。。 他に、こんな感じの学部ってありますか? また、進学するにあたって何処の大学が良いと思いますか? レベルは国立でも全く他の大学でもかまいません。大学のレベルではなく、その学部の授業や先生のレベル・取り組みなどが良いところにいきたいです

  • どの学部・学科に進めばよいのでしょうか?

    どの学部・学科に進めばよいのでしょうか? 現在高校3年で将来、脳や遺伝子などの生命科学の研究をやりたいと思っているものです。 将来的には京都大学にある生命科学研究科に進学しようと思っており、今どの学部・学科に進学するのが一番適切なのかと考えております。 京都大学にある研究科ですので京都大学の理学部に進学するのがよいのかもしれませんが、他大学の例えば東工大の生命理工学部、阪大の理学部生命理学コースや九州大学の医学部生命科学科などのほうがより学ぶことが目標に沿っているのではないかとも思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのがどこに行くのが適切かということなのですがよろしくお願いします。 ちなみに農学部系統の選択肢も考えて見ましたが、どうも動物というよりも植物の分野に重点を置いているようで、私としてはどちらかというと動物や人間に関する研究のほうをしたいと考えておりますので除外しました。

  • 行きたい学部が決まらない

    自分のしたいことが分からなくて困っています。 私は今高2で、進学校といわれる高校に通っています。 そろそろ志望大学を決めなきゃいけないのですが、 行きたい学部がコロコロ変わって決められません。 模試でも、理系と文系の間を行き来している感じです。 一応今は周りには医学部と言っているのですが、 親や先生にすすめられて決めただけです。 興味のあることはあるのですが、はっきり決められないのは、 本当にやりたいことなのか分からないからだと思います。 同じことを4年間学んで、それを職業にする自信がないです。 周りの友だちはどんどん決めているので焦っています。 私は考えすぎなのでしょうか。 みなさんは、どうやって志望大学を決めましたか、教えてください。

  • 学部選択

    私は私立大学の付属高校に通う3年生です。 文系の学部に進学予定なのですが、 (進学先の大学には政治経済、法、商、教育、文学、社会科学、人間科学、スポーツ科学、国際教養学部があります。) 将来は英語を仕事で不自由なく使えるビジネスマンになりたいと考えています。 私は特に英語ができるというわけではないのですが、そのためには、どこの学部が最適なのでしょうか? 英語力をつけるには、進学先の大学でいう教育学部英語英文学科や文学部英文学専修へ進むべきなのでしょうか? 大学へ進学したら、留学もしたいと考えています。 ”英語を仕事で不自由なく使えるビジネスマンになりたい”だなんて目標が漠然とし過ぎているという意見もあるとは思いますが、大学での英語の勉強方法を含め、皆さんの意見よろしくお願いします。

  • 目指す学部について

    僕は今、都立高校の1年生(男)です 最近、将来のことについて考えるようになってきました でもいまいちどんな風に目指す学校・学部を選べばいいのかわかりません 僕は今、薬剤師や薬の開発について興味を持っていて 薬学部に進みたいと思い始めています 通っている高校は一応進学校なのですが、 僕自身そこまで学力があるわけではありません 自分の目指す(受験する)学部は、 自分の興味・将来の夢などだけで決めてしまっていいのでしょうか? 仮に理系教科が苦手で将来の夢が理系関係の職業だとしたら どうすればいいのでしょうか? あきらめるべきなのですか? おしえてください

  • 大学・学部選び

    現在、高校1年・理系の男子生徒です。 偏差値68程度の九州の公立の進学校に通っています。 今、大学・学部選びに迷っています。 一応、九大以上のレベルの国公立大学に進学するつもりです。 医学部は家庭の事情でむずかしいです。 農学部にはまったく興味がありません。 …となると、理学部、薬学部、工学部…ぐらいになると思います。 そこで、これらの学部で具体的にどのような勉強をしていて、どのような職業についているのか教えてください。 自分の偏見?ですが、工学部で行っている勉強(私が想像しているもの)は あまり興味がなさそうです。 しかし、九大・機械航空工学科→航空整備士というのには興味があります。 旧帝大薬学部では、主に薬の開発・研究を行う職業につくと聞きますが 薬剤師が増えている今でも職はあるのでしょうか。 理学部についてはまったく分かりません。 どのようなことでもいいので、ご回答お願いします。

  • デザイン系の学部がある偏差値の高い大学はどこですか?

    こんにちは。私は将来「インダストリアルデザイナー」という、「物」をデザインする職業に就きたいと思っていて今は大学進学を目標にしています。しかし、物のデザイナーになるにはどこの大学に進学すればいいのかよくわかりません。目標は高めに設定したいので、大学の偏差値順(全国規模)に「インダストリアルデザイナー」に就職できる学部のある大学をいくつか教えて下さい。 条件の多い質問ですが何卒よろしくお願いします。

  • 学部学科に悩んでます

    高校二年娘は理系が得意で進路も工学部を考えていますが、 先日、「私は石が好きなんだけれどどんなが学部に行けば勉強出来るの?」と質問してきました。現在は国立の工学部を目標に勉強をしていますが、石が好きと言われても学者にはなれませんし、就職のことも考えるとどのような進路を考えたらよいのでしょうか 幼いころより石が好きだっただけに何とか探してあげたいのですが 材料学とかになるのでしょうか 中部圏での進学を希望しています