• ベストアンサー

排卵検査薬が薄い

12月31日から初めての排卵検査薬を使用始めました。 周期はだいたい28周です。 12月31日が12日目なのですがずっと判定ラインが薄いです。 これは排卵されてないんですか? 今日(16日目)も薄いラインが確認できました。 このまま陽性反応がでる場合はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >周期はだいたい28周です。 28周ではなく「28日周期」ね。28周というのは「罰として校庭28周!!」のように使います(笑) いや真面目に。勝手な造語でお話すると、不特定多数の閲覧者に共通の理解が生まれませんので、質問者も回答者もお互いに気をつけましょう、ってことでね(^-^) >これは排卵されてないんですか? よろしければ排卵検査薬に同封されている説明書をもう一度隅から隅まで熟読して頂きたいのですが、 排卵検査薬は、排卵そのものを感知しているのではなく、排卵の引き金を引くLHというホルモン(黄体形成ホルモン)の一時的な高まり(=LHサージ)を検出する道具です。検査薬に設定されている濃度以上のLHが尿中にあれば、判定ラインと同等の濃さ=陽性となります。 ただし、このLHの高まりの山の高さと持続時間には個人差があるため、LHサージが起こっていても検査薬が捉えきれない場合がたまにあります。特に持続時間の短い人の場合は、1日1度の検査では見逃すこともあるわけです。 なので、排卵検査薬が陽性にならないから排卵が起こっていないとは判断できませんので、排卵は、排卵検査薬の使用とともに基礎体温や頚管粘液の性状の変化などを併用して、総合的に見ていくのが正しい方法です。 >このまま陽性反応がでる場合はあるのでしょうか? もちろんありますね。その場合には、28日周期ではなく面少し長い周期になってくるわけですが。 基礎体温の上昇があれば、排卵検査薬の陽性を見ないまま排卵したかもしれませんしね。総合的に判断してください。

ambro1979
質問者

お礼

ameyoさんありがとうございました。 質問の間違え申し訳ないです。 とても勉強になりました。 まだ基礎体温は上昇していない状態なので排卵はされてないのかな、と思います。 となると今月は周期が長いんですね。 あともう一本検査薬が残っているので明日もう一度試してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵の時期と検査薬

    初めて排卵検査薬を使ってみました。 生理は27日もしくは28日周期で、毎月きっちりと決まってます。 説明書に次回生理予定日の17日前から使用と書いてあったので、今日の朝、検査してみました。 15分後に結果を確認したところ、陽性と見られるラインが出ました。 私が見る限りでは、説明書に記載されているラインの濃さにかなり近いものがありました。 今回の生理は7月1日から5日まで5日間。 今日で周期は11日めとなります。 だいたい一般的には、生理予定日の2週間前に排卵ということですが、今日もしくは明日当たりに排卵があることもありますよね? 初日から陽性反応が出ることもあり、5日間の検査中全てが陽性反応の場合もあると書いてありましたので、実際の所、初日から陽性反応がでたので、少しとまどってます。 妊娠を強く希望してるので、今日、性交をしたほうがいいんでしょうか? あと2,3日検査して反応を見てからのほうがいいんでしょうか? タイミング的にわからないので、よろしくお願いします。

  • 排卵検査薬の判定がわかりません

    いつもお世話になっております。先日も質問させていただいたのですが。。。排卵日を知りたくて病院に行こうと思ったのですが、急用と仕事で行けませんでした。レディデイは毎日使っていますが反応はありません。基礎体温も特に上がったり下がったりもなく…です。昨日からチェックワンの排卵検査薬を試してみているのですが、昨日は判定窓に薄いラインで終了窓のほうが濃いラインでした、今日は判定窓と終了窓のラインが同じくらいの色でした。これは陽性なのでしょうか?レディデイは相変わらず、無反応です。これはどう判断すればいいのでしょうか? 3月11日から生理でだいたい生理周期は30日前後ですので、基礎体温を測りながら23日と25日に仲良ししました。その時の精子はまだ生きているのでしょうか?主人は夜勤のある仕事で今日はおりません。もし今日の排卵検査薬の結果が陽性だとしたら明日仲良ししても間に合いますか? 教えて下さいm(__)mお願い致します。

  • 排卵検査薬について

    今回、初めて排卵検査薬を使いました。 生理周期はだいたい28~31日で、2/10が最終生理開始日です。 その12日後となると昨日(2/22)から検査し始めたのですが、 2/22は、うすい陽性(説明書によるとまだ陰性)でした。 これから少しずつ濃くなっていくのかと思っていたのですが、 今日(2/23)は、全くの真っ白でした。 くっきり陽性になるまでは、判定は薄く線が出たり消えたり・・・ を繰り返すものなのでしょうか? 徐々に濃くなっていくものだと思っていたのですが、薄い線が 出ていたのが真っ白になって、また濃くなっていくというのは 普通でしょうか? 今日の判定結果を見た時は「え?もう排卵終わっていたの!?」と 一瞬思ったのですが、時期的に排卵が終わっているとは思えません。 よろしくお願いします。

  • 初めて排卵検査薬を使用しましたが・・・排卵日はいつでしょう?

    二人目妊娠希望のものです。 子づくり開始から半年経ちましたが、まだ妊娠しないので 排卵検査薬(check one LH・II)を使用し、排卵日を特定することにしました。 二ヶ月前から基礎体温もつけているのですが、今回陥落日と思われる日から二日後に濃いラインが現れて いったい排卵日がいつなのかわからなくなりました。 生理周期は28日です。 生理開始2月4日 2月12日(9日目)36.40 2月13日(10日目)36.32 ライン無 2月14日(11日目)36.48 ライン無 2月15日(12日目)36.28 ライン薄い 陥落日? 仲良し 2月16日(13日目)36.33 ライン薄い      仲良し 2月17日(14日目)36.70 ライン有り 基礎体温でみると2月15日が陥落日で、排卵日の可能性が高いと思っていました。 ところが排卵検査薬の反応はうっすら線が見える程度(陰性)だったので、まだ排卵していないか 検査薬に反応しにくい体質なのかな?と思っていました。 そして今日2月17日に検査をしてみると、くっきりと濃い線が見えて明らかに陽性を示していました。 ということは、今日中か遅くとも明日までには排卵すると考えていいのでしょうか? それとも、明日の検査でまた陽性反応が出たならば、明後日排卵する可能性もあるのでしょうか? また、基礎体温の陥落日と排卵検査薬の陽性反応後のどちらかで排卵の可能性があると考えてタイミングをとるのがいいのでしょうか?

  • 排卵検査で陽性後…無排卵??

    初めまして。妊娠を希望しているものです。 前回の生理は10月16日から7日間あり 生理周期はだいたい、28日~32日です。 毎月排卵検査キットで、排卵日を特定していたのですが 今回10月31日に陽性反応が出たにもかかわらず 未だに体温が低温のままです。 線が出るタイプの検査キットでは、特定が難しいので デジタルのニコチャンが出るタイプを使用しています。 いつもニコチャンが出てから、高温に上がるまでに 2~3日かかっていたので、様子を見ていたのですが 今回まだ上がらないので心配です。 いつまで様子を見てみたら、無排卵だと判定できますか? やはり生理が来るまで待たないといけないでしょうか? 今まだ、おりものが出ています。 昨日・今日と、白い排卵頃のものによく似たおりものが見られます。 まだ排卵していない、ということも考えられますか? どなたか教えてください。。。

  • 排卵検査薬

    2人目希望です。 もともと私の生理不順があり、主人も私も夜勤をしているのでなかなかタイミングがとりづらく、ここ数ヶ月リセットし続けています。。。 一応基礎体温はつけていますが、夜勤明けの日は睡眠時間が短いので測っていません。 今回はドゥーテストの排卵検査薬を購入しました。 生理は30~35日くらいの周期です。 先月は9月28日生理が来ました。 念のため早めにと思い、10月10日から排卵検査薬を使用しました。 10/10 判定ラインにうっすら線が出る 10/11 判定ラインに線が出るが、10日よりきもち薄い感じ 10/12 判定ラインは真っ白 という状態だったのです。終了ラインよりも薄ければ陰性と判断と記載してあります。 徐々にラインが消えていっている状態で、今日は真っ白になってしまいました。 この状態で一気に濃いラインが出て陽性となるのでしょうか? もしかしたらもう排卵が終わってしまったのか?と考えると不安です。 どなたか詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 排卵検査薬の結果と妊娠の可能性

    排卵検査薬の結果についてと、妊娠の可能性について教えていただければと思います。 生理周期は36日~26日で、前回は32日、前々回は28日でした。 排卵検査薬はドゥテストで判定のラインと基本のラインの濃さを比較するもので、陽性と判断した日は二つのラインがくっきり全く同じ濃さでした。 今回初めて排卵検査薬を使用したのですが、使用が遅すぎで初日の初回検査から陽性でした。 4月25日夜中 仲良し 4月27日朝方 仲良し ※ゴムあり、挿入ありでしたが射精なし 酔っ払って癖でゴムをつけてしまいました。 4月28日夕方 排卵検査薬 くっきり陽性 4月29日午前 排卵検査薬 判定のラインが昨日より薄い 4月29日夕方 排卵検査薬 判定のラインほぼ見えず 仲良しのタイミングは明日でないと取れません。 上記の感じで排卵はいつ頃で、2回の仲良しで妊娠に至る可能性はあるでしょうか? 2回目の仲良しでの可能性は低いとは思いますが。。。 また、明日の仲良しだと遅すぎでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排卵検査薬と実際の排卵日

    こんにちは。 不妊治療で病院に通っています。私は通常生理周期は28~30日周期なのですが、先月は思いがけず12日目辺りで排卵してしまい、卵胞チェックで病院に行ったのが周期14日目、既に排卵済みという結果でした。 今月は、先生が前回思ったよりもかなり早め排卵だったことをくんでくださり、周期11日目で卵胞チェックにかかったところ、3つの卵が確認できました。 ただ、とても疑問に思う事がありまして・・・ 念の為、今月は周期9日目(4月3日)から排卵検査薬を行っていたのですが、9日目で検査薬がうっすらではありますが反応有り、10日目でやや9日目よりも濃い反応有り(でもまだ陰性)だったのにもかかわらず、11日目は9日目より薄いライン、本日12日目に至っては、全くラインも出なくなってしまいました。 病院からは、4月8日の診察の日まで注射をする様に言われておりますが、陽性反応はみていないのに、私はもう排卵してしまったのでしょうか???それともまたこれから、検査薬は陽性になるのでしょうか。 先月、タイミングを取れずに終わってしまったので、今回は合わせたいと思っております。 どなたか同じようなご経験をなさったことのある方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。 D9  4/3  体温36.09 検査薬ライン有り(陰性) 下腹チクチク D10 4/4 体温36.37 検査薬9日目より濃い目ライン(陰性) 下腹チクチク D11 4/5 体温36.58 検査薬9日目より薄いライン(陰性) 卵胞チェック3つ確認         フォリスチム100注射 下腹部痛みなくなる D12 4/6 体温36.33 検査薬完全ラインなし フォリスチム100注射 ・・・まだ排卵は終わっていないと考えても大丈夫でしょうか・・・

  • 排卵検査薬について。

    6月に流産して生理周期が以前より長くなってしまいました。 今回初めて排卵検査薬を使ってみましたが、取扱書に載ってる陽性見本よりも薄くしか反応しませんでした。お医者様にはこのままいけば今日あたり排卵するはずと言われています。 昨日一番濃く反応して、今日は少しうすくなってました。 一番濃くなった日を排卵約1日前と考えてもよいのでしょうか? 排卵でも黄体ホルモンがなかなか反応しない人もいるのですよね? 先月は流産後1回目の生理で排卵が無かったので今回は排卵していてほしいです。。

  • 排卵検査とタイミングはいつしたらいいですか?

    はじめまして。 いつも参考にさせていただいています。 現在、妊娠を希望していますがなかなか授かりません。 排卵検査薬を2ヶ月前から使っていますが、なかなか思うように 陽性反応を捉えられず、タイミングもおそらくずれているようです。 基礎体温は一応、2相に分かれていますが、9月だけ高温期が 9日しかありませんでした。それ以外の高温期は12~14日です。 これは過去半年の私の周期です。生理は毎月7日間です。 生理:5月31日~(29日周期)    6月29日~(32日周期)    7月31日~(30日周期)    8月30日~(29日周期)    9月28日~(31日周期)    10月28日~(現在、周期8日目です) 9月に初めて排卵検査薬を使用しました。 そのときの体温と検査薬の記録です。 ☆9月の体温 (周期1~13日の体温は、36.24~36.44の間です) (周期14日目)9/12 36.24  陰性 (周期15日目)9/13 36.21  陽性 (周期16日目)9/14 36.04 12時陽性 20時陰性 (周期17日目)9/15 36.44 (周期18日目)9/16 36.31 (周期19日目)9/17 36.32 (周期20日目)9/18 36.71 以降、36.67~36.98の間をいったりきたりです。 9月の排卵検査薬と体温から、10月も周期13日目くらいから 検査薬を使用したらいいかなと思ったのですが、陰性でした。 14日目も陰性でした。 10月は周期14日目にガン検診のため産婦人科を受診して、 その際に初めて卵胞チェックをしてもらったのですが、 「すでに排卵済みです」と言われました・・・ これがそのときの体温です。 ☆10月の体温 (周期1~12日の体温は、36.02~36.38の間です) (周期13日目)10/10 36.09 20時陰性                      ドロっとしたおりもの (周期14日目)10/11 36.11 陰性                    病院で排卵済みの確認 (周期15日目)10/12 36.03 (周期16日目)10/13 36.22 (周期17日目)10/14 36.57 (周期18日目)10/15 36.50 以降、36.50~36.78の間をいったりきたりです。 (1)排卵したと思われる日から体温が2~3日低体温のままなのですが、 これは問題ないのでしょうか? (2)排卵日がよくわからないのですが、だいたいいつくらいでしょうか?  排卵検査薬はいつから始めるといいのでしょうか? (3)タイミングはいつとったらいいのでしょうか? 拙い文章でわかりにくく、申し訳ありません。 良かったらどなたか教えてください。

MFC-J8500WN受信OXの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J8500WNの受信BOXの電源が入らない問題について
  • 受信BOXの電源が入らない原因として、電源ケーブルの破断や故障が考えられます
  • 部品交換は可能かどうか、お知りになりたいです
回答を見る

専門家に質問してみよう