• 締切済み

西武園の花火大会

この花火大会は園内で観覧できますか?また、園外からのおすすめスポットをおしえてください。

みんなの回答

回答No.1

はい、できます。 というか、園内で観覧するための企画だと思います。 23日の土曜日に行きました。 夕方6時30分ぐらいに入園したのですが、花火目当ての入場者がかなり多かったです。 遊園地というより、そのへんの花火大会と同じ雰囲気で、 お弁当を持ち込み、シートを敷いて、あちこちで宴会が始まっていました。 花火が一番良く見えるところは、ビアガーデンになっていて、 1人2000円以上の料金が書いてありました。 予約席だと6000円もするそうです。 最後の仕掛け花火(ナイアガラ等)を見なくてもいいのであれば、 園内のどこからみても楽しめると思います。 花火はスローなペースで打ち上げられ、終了までおよそ40分かかりました。

pooh_k_pooh_k
質問者

お礼

結局園内でみました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山中湖花火大会

    来週末山中湖で花火大会があるので車で出かけてみようかと思うのですが、注意点や、知っておくといい情報、おすすめスポットなど有りましたら教えて下さい。 どのエリアからも見やすい花火大会だとの事ですがなにぶん初めて行くのでよろしくお願いします。

  • 西武園の花火大会について。

    西武園の花火大会について。 西武園に入らなくても、花火は見れますか?

  • 筑後川温泉花火大会について

    今月28日に予定されている筑後川温泉花火大会に、車で(高速を使って)出かけようと思っています。 この花火大会の存在をを知ったのがつい最近で、どれくらいの規模かは分かりませんが、花火は4000発と明記されていたので、それなりの混雑を予想しています。 そこで質問なのですが、車で来場する人のために駐車場はあるのでしょうか? また、お勧めの観覧スポット等ありましたら教えていただきたいです。 とある方のブログに「花火終わって駐車場出るまでに1時間半かかった!」と、書いてありました。 花火大会だから仕方ないとは重々承知しているのですが、遠出する人間に対して何かお得な情報がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 隅田川花火大会のおすすめスポット

    隅田川花火大会にはじめていこうと思っていますが、 隅田川花火大会のおすすめスポットを教えてください。

  • 江戸川の花火大会

    8/5の江戸川区花火大会に15人程度で見に行こうと思うのですが、 花火大会は数年行ってないもので、どういうものかうろ覚えです。 お勧めのスポットは? 食事は屋台で十分ですか? 場所取りは何時ごろから行ったほうがよい? 花火大会の後、遊ぶなら? など、ほか花火大会で気をつけることなどありましたらご教授ください。

  • 花火大会で雨が降ったら

    みなと神戸花火大会の観覧席で観覧された事のある方教えて下さい。 花火大会の観覧席を予約しました。 雨が降った場合、観覧席では傘はさされていますか? 注意書きにも「雨天の場合は傘ではなく合羽をご用意下さい。」とあり 他の観客の方に迷惑が掛かるし、危ないからだと思うのですが 実際のところは皆さん傘さされているのでしょうか? 他の花火大会でも良いので 観覧席で雨の経験のある方教えて下さい。 観覧席以外で見る場合も皆さん傘さされていますか? 宜しくお願いします。

  • 隅田川花火大会!!

    隅田川花火大会でおすすめの鑑賞スポットおしえてください!!条件1:音が聞こえること。 2:レストランOK よろしくお願いします!!

  • 千葉市民花火大会(花火大会によく行く人も)

    (1)千葉市民大会に行ったことのある人に質問します。  自分は特別観覧席で見るんですが、19:30~始まるのに  何時間ほど前に到着すれば良いですかね?  たとえ特別観覧席でも遅ければ遠く、見づらいに決まってますよね。  あと、始まる前に屋台に行けますか? (2)花火大会によく行かれる方に質問します。  (1)でも言ったように特別観覧席でも遅ければ遠く、見づらいです。  最前列は遠慮しときますwww  真ん中の前後で見たい時、19:30~始まる花火大会に何時間前に着いたらいいですかね?  お願いしますm(_ _)m

  • 篠栗花火大会の観覧ポイントについて

    今週末(7/14)に福岡の篠栗町にて 第24回篠栗町納涼花火大会が花火大会が行われます。 初めて行く花火大会でして、また土地勘もないため、 お勧めの観覧場所をご存知の方、情報を頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 花火大会

    花火大会 8月の中旬に行われるお勧めの花火大会を教えてください。

専門家に質問してみよう