• ベストアンサー

XPを使っていますがパソコン一台で2台分と認識させ

mogu0608の回答

  • mogu0608
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

それでしたら、XP上にVMwareを導入したらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 1台のパソコンで2台分のパソコンを起動できますか?

    1台のパソコンのCPU・メモリなどを使って、2台分のパソコンを起動させることは出来るのでしょうか? もし出来るのであれば、必要な備品を教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  •  古いノートパソコンを2台接続して、1台分として使える?

     古いノートパソコンを2台接続して、1台分として使える?  すでにメインは7に移行し、古いノートパソコンが2台あります。  1台はxpですが、ディスプレイの調子が激悪いです。しかし修理すると何万円もかかりそうなので、放置してあります。  もう1台はwindows98で、どこも悪くはないのですが、古すぎるので使っていません。  そこで、この2台を接続して、1台として使えないか考えています。98のパソコンはディスプレイとしてだけ使い、xpの方で作業するといった使い方です。もちろん外付けディスプレイを購入して、xpにつなげばまったく問題ありませんが、古いパソコンに万円単位を使いたくないし、xpの方もいつ壊れるのかわからないので、現存するものでなんとか使えないかなあと思っています。  xp、98ともに、USB端子、RGB端子はついています。

  • 8台XPのLAN環境で2台だけプリンタに接続できない。

    プリンタについて教えてください。 現在、会社でのパソコン環境は XPが8台、LANでつながっております。 そのうちの1台はプリンタサーバになっていまして、 ほかの7台の印刷はその1台でまかなうつもりです。 ドライバはインストールしましたが、 8台を同時に立ち上げるとなぜか、5台しか認識できません。 あれこれ起動するパソコンのパターンを試してみましたが、 「コントロールパネル」の「FAXとプリンタ」を見てみると 7台中2台だけ「接続できません」と表示されます。 調べても、ぜんぜんわかりません。 どうすれば解決しますでしょうか。 詳しいかた、ぜひご教授ください。m(_ _)m

  • プリンターを2台のパソコンで認識させるには

    2台のパソコンで複数のプリンターを使用しております。 常時使用の共有のプリンターは認識していますので両方で使えますが 他のプリンターを認識しておりません。 認識させるにはどうしたらよいですか それぞれ共有にはしております。

  • 2台のXPを1台の7へ

    2台のXPをつかってます。両方とも20Gくらいしか使ってないので あたらしく買った7(500G)にまとめたいと考えています、1台分の引っ越しは7の説明を見ながらできるのですが 2台目のまとめ方?を教えてください そもそもできますでしょうか

  • 2台目が認識されない

    2年ほど使っていないFUJITSU製モニターを持ち出し、デュアルディスプレイをやってみようとしました。 PCにきちんとモニター2台分、デジタル端子に接続しているのに2台目が認識されません。 対処法わかる方法をお教え下さい。 ◆PCスペック  Windows7 Home Premium 64bit  インテル Core i7-2600 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大3.80GHz/L3キャッシュ8MB)  AMD Radeon HD6870 1GB(グラボの初期不良で送り返して交換してもらった)  8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)  インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット)  http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=346&mc=1989&sn=0&waad=MBgMU2i9 ◆モニタスペック  1台目 iiyama 17インチ 1280×1024  2台目 FUJITSU 16インチ? 1024×768 やったこと ・メインのデジタル端子に1台目、サブのデジタル端子に2台目を接続→メインは認識、サブは認識されず ・メインのデジタル端子に2台目、サブのデジタル端子に1台目を接続→メインは認識、サブは認識されず (画面の解像度画面より、1として認識はされるものの2としての認識はされていない。2の表示自体ない。) ・メインのデジタル端子に1台目を接続して起動→画面の解像度画面より、1として認識 ・メインのデジタル端子に2台目を接続して起動→画面の解像度画面より、1として認識 前提として、きちんとグラフィックカードのデジタル端子に接続はしています。 やってみたことで書いたように、モニタの不具合とは考えられないのですが・・・ どうすれば認識されるでしょうか?

  • 2台目のパソコンだけインターネットにつながりません

    BUFFALOのBBR-4HGを使って、2台のパソコンをつなげたのですが、1台目のパソコンは問題ないのですが、2台目はインターネットに接続できません。モデムに直結すると大丈夫なのですが・・・ マニュアルに従って、1台目のパソコンにユーティリティCDを入れて設定しようとしても、ディスクが認識されません。なので、設定をしていないのですが、インターネットには接続できています。ちなみに認識されないのはこのディスクだけのようです。 1台目のパソコンはXPで、2台目はVistaです。プロバイダはUSENのBROAD-GATE01です。 色々調べてみたのですが、解決できませんでした。分かる方がいましたら、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 古いxpのノートパソコンが2台あるのですが一台が壊れてしまい、hddを

    古いxpのノートパソコンが2台あるのですが一台が壊れてしまい、hddをコピー したいのですが、いい方法あれば教えてください

  • XPがLANで認識されません。

    XP1台と98SE2台で家庭内LANを組んでいますがXPが認識されません。98同士はおたがいに認識するのですが、どうすればいいでしょうか。 自作のPCなので、マザーボードとXPの不具合なのかなあと思いますが、教えてください。workgroup名を同じにして、xpからそれを見ようとすると、アクセス権がありません管理者に聞いてみてと表示されます。ちなみにピツーピア方式です。

  • パソコンを買い替え、OSがXPから7になったのですがこのパソコンを起動

    パソコンを買い替え、OSがXPから7になったのですがこのパソコンを起動もしくは終了するともう一台のパソコン(XP)のローカルエリアが切断されてしまい困っています。 けれど切断されても一瞬で繋がりますし、繋がった後は終了するまで切断される事はありません。 また、7側を起動中にXP側を起動したり終了したりしても7側が切断される事はありません。 必ずXP側起動中に7側起動、もしくは終了するとXP側のローカルエリアが切断します。 XP側のパソコンを使う頻度が多く、一瞬でもネット回線が切れると困る場合があるので何とか直したいと ネットで調べてみたのですが原因が分からず困っています。 ルーターの電源をしばらく切ってみる。 セキュリティソフトの入れ替え。 この二つはやってみましたが効果はありませんでした。 起動時と終了時にその現象が起きることから、設定がリセットでもされてるような感じがして7側の設定も触ってみたのですがよく分からず…。 どなたか知恵をおかしください。よろしくお願いします。