• ベストアンサー

旧軍の著作権について

著作権関係の質問になります。 現在個人のサイトで公開しようとしているFLASH作品内において旧軍の信号ラッパのメロディーを流そうと思っているのですが、 著作権上、旧日本軍等で使用されていた信号ラッパ(起床ラッパ等)はどういう扱いになるのでしょうか。著作権フリーのサイト等を見ていたら、MIDI等の素材では配布している所もあり、「効果音大全集」というCD内にも収められいるようです。 御詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

旧軍の信号ラッパということですが、まず、その信号ラッパのメロディーは作曲者の著作権が考えられます。作曲者の死亡後50年の保護期間がありますから、これを確認する必要があります。 次に、この信号ラッパの音源はどのように入手しますか? ご自分が演奏する場合はまだしも、どこかの音源を使うのであれば、レコード制作者の著作隣接権があります。これはそのレコードの発行から50年です。 したがって複製権の侵害の可能性があります。事実認定の結果によります。

lvinton
質問者

お礼

御返答ありがとうございます なるほど、作曲者の著作権が切れていたなら(何処かに連絡して確認を取るのでしょうか)自分で演奏した物については侵害にはあたら無い訳ですね 音源なのですが、質問に上げた効果音大全というCDがもし自分の作品で音源をしようしてもよい(著作権フリー)ならば、ネットでの制作物で使用しても良いのでしょうか。 納得した半面質問が生まれてしましましたが ありがとうございました

その他の回答 (1)

回答No.2

楽曲の著作権はその曲名や作曲者名などが手掛かりですが、JASRACも相談窓口です。 古い曲でしょうが著作権が存続している場合には、自分で演奏するのは私的使用の範囲ではかまいませんが、許諾なくサイトにアップロードすると演奏権や送信可能化権の侵害になります。 著作権フリーと言っても、通常は無償(フリー)のことを意味することがあり、著作権自体の放棄(copyright none)とは限りませんし、著作者人格権も残ります。そのCDには許諾条件が書いてあると思いますのでご確認ください。

lvinton
質問者

お礼

なるほど 確認する必要があるんですね ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう