• 締切済み

大学教員、博士号取得目的の大学院進学は認められない

首都圏の私立大学で専任講師をしています。 大学院修士課程を卒業後、縁があって現在の職に就く事が出来ました。今後この仕事を続けて行く上で博士号が必要であるために、大学院博士課程への進学を勤務先の大学に打診したところ。 「あなたの大学院進学の件につき協議した結果、進学を認めないとの結論に達しました。もし進学するための受験を希望でしたら、大学の職を辞し進学されることは別段個人的なものであり、何ら問題は有りませんとのことでした。」 との回答が戻ってきました。 確かに「大学教員」の肩書きを持つ人物が、他の大学で「学生」の肩書きを持つのは、つじつまが合わないのですが、博士号取得を奨励している大学もあると聞きました。 「もっと勉強して上を目指したい」という希望は叶えられないものなのでしょうか。こういった場合、大学の職を辞して進学するのが妥当なのでしょうか。 この決定に異議を唱えて行きたいのですが、説得材料となる情報を、お持ちのかたいらっしゃいませんでしょうか。○○大学ではこういう方針だよ。とか。○○年に文部科学大臣がこんな事を言っているよ。とか。 些細な情報でもいいので、お知らせいただけませんでしょうか。 藁にもすがる思いで、みなさんにお訊ねいたします。 どうぞ、よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • titosan
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

社会人のための大学院博士課程があります。スクーリングは少なくしてありますので、勤務と両立します。そのそうにして博士を取得する人はたくさんいます。しかし、一応は現在の勤務先の了解を得ておく方がようでしょう。

smile_maker
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご紹介いただきました大学院ならば、勤務と両立出来るという趣旨で再度打診してみることに致します。 勤務先の了解は絶対に必要だということを肝に命じておきます。ありがとうございました。

  • kasudako
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.3

大学の教員ではないので参考程度にしてください. 私は会社での研究成果をもとに,社会人を受け入れてくれる大学院で研究をして学位(工学博士)を授与された者です. >大学の職を辞して進学するのが妥当なのでしょうか。 に関しては反対です. 大学の決定に背くのは,絶対に避けるべきです. 敵をつくることは得策ではありません. 仮に何らかの法的な根拠が見つかって許可されても大学にはいずらくなるでしょう.一方,博士の学位があったとしても,大学の教員に採用されるケースは年々少なくなっています.学位をとっても就職は困難です.←こんなことは百も承知だと思います. そこで,私があなたの立場なら,論文博士を狙います. 即ち,今は一報でも多くの論文を書くことを考えます(たとえ学位につながらなくても,少なくとも業績にはなります).そして,論文博士に必要な論文数がたまった時点で,再度上司の先生に相談してはどうでしょうか? 今とは違った回答が得られるかもしれません.そのときどうしても博士の学位が必要と感じれば,適当な大学に学位の審査を申請すれば良いのです. いかがでしょうか?

smile_maker
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 Kasubakoさんのアドバイスは 1,大学を辞職しない 2,大学の決定に背かない 3,論文博士に向けて尽力する 4,論文数をためた上で再度相談する という趣旨だと理解しました。 おっしゃることはごもっともです。 そもそも博士号を取得せずに大学教員になれたことは、今の時代幸運だったと思います。ですが、専任教員が就業に支障の無い環境で博士号取得を志している事を、一刀両断にする大学の考え方に失望しまいました。 冷静になると、おっしゃる通りだと思います。大事なのは学ぶことであり研鑽を積むために、形にとらわれ過ぎておりました。ご指摘いただきまして、ありがとうございました。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>こういった場合、大学の職を辞して進学するのが妥当なのでしょうか。 大学院によっては、通信教育課程(修士・博士)を設置しているところもあります。 このような大学院を選ぶというのも1つの方法かもしれません。 http://www.uce.or.jp/info.html#daigakuin

smile_maker
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 業務への支障を最小限に整えられる、いい選択肢ですね。貴重な情報をいただきまして、ありがとうございます。私自身の分野とも重ね合わせ、よく検討してみます。 役に立つ情報をいただきまして、ありがとうございました。

  • yattch8n
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ご質問を読み、驚いたのでメールしています。 私は関東私立大学で10年も講師をしているものです。 私は、専門分野を深めるために、積極的に大学院に行くようにむしろ応援されました。 質問者さんは、頑張ろうというお気持ちに水を差されて、閉塞感を感じられたことでしょう。 私は万年講師なので、言われる前に自らもっと早く勉強しておけばよかったと悔やんでいたところです。 大学の方針によるのでしょうか。 私の場合は、勉強して学生に還元できるからということでした。 ただし、私は講義があるので夜間開講の大学院に行きました。 対策ですが、第一に、後で博士でまとめるつもりで、まず研究を重ねておくというのはどうでしょうか。 第二に、大学院に進学できる大学に転職する。第三に、所属大学の科長?に長いスパンで相談し、機をうかがうことかと思います。 回答が少しでもお役にたてればとメールしました。

smile_maker
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私自身も今回の申し出を大学にする前に、周辺リサーチを行っておりました。大学によっては資金的な支援をするケースも確認出来ておりました。本学内では副理事長など役職者に確認し、「前例があるので問題はないよ」と簡単に解答されていました。 その為、棄却されることなど、全く予想しておりませんでした。どこで、どのような決定がされたのか、まだ解明出来ておりません。私自身からの説明も不十分であったため、1月中に意思決定者と面談をして、「ゴネる」のではなく、妥協策を探そうと思っております。 この妥協策を探す際に、他大学の事例がモノを言うのではないかと思った次第です。 ご親切な解答をいただきまして、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院、修士号、博士号の取得について

    大学院について教えて下さい。 博士課程に進学すれば誰でも博士号を取ることはできるのですか??? もし出来ないとすれば、どれくらいの割合の人が取れるのでしょうか(もちろん、能力もあると思いますが)???

  • 博士号なしで大学専任教員になるということ

    現在、博士課程3年目です。諸事情により、博士号を取得できる見込みがありません。博士号なしでも、大学の専任教員に採用してもらえることはあるのでしょうか?やはり、非常勤講師しか無理なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 文系大学教員の博士号について

    現在、博士後期課程1年に在籍する男性です。専門は教育学です。 大学教員として採用されましたが、同じく採用された先生から面接試験の際に「私は在職中に博士課程に進学して博士号をとりたい」と話したら「博士号はとらなくてもいいです。教育の方をしっかりやってください」と返答を受けたそうです。 私たちは、教授になるためには博士号が必要との認識を持っていますが、文系の場合それほどこだわらなくてもよいのでしょうか(当然私もまだ博士号は持っておりません)? ご回答よろしくお願いします。

  • 学部卒でも博士号は取得できますか?

    こんにちは。 学部3回の者です。調べたところによりますと、修士課程を修了していれば、4年経てば博士論文の審査を受けられ、それに通ると博士号が取得できるそうです。企業に勤めながら博士号を取る方もいるとか。 同様にして学部卒の人が何年か経てば博士論文の審査を受けられ、博士号を取得できるのでしょうか? 大学院に進学して修士は出ておくべきなのでしょうか?

  • 修士号と博士号を取得する国について

    現在、大学の一年生です。 修士課程、そしてできれば博士課程まで進学したいと考えています。 その後に想定するキャリアとしては、大学教員等を考えています。 ここで相談したいのは、修士号と博士号を取得する国に関してです。 捻出できるお金はせいぜい2500万円程度だと思います。 留学する国としてはアメリカを考えているのですが、修士課程のお金もすごく高いと聞いています。そして、アメリカの博士課程は3年以上かかることがざらにあると聞いています(←これに関しては確かじゃないのですが本当でしょうか?) さらには、大学教員になるつもりなら、博士号をどこで取得したかが重要だとも聞いています。 一体、私はどのようにするべきなのでしょうか? お金の節約のために、修士まで日本の大学にいて、博士でアメリカの一流大学院に行くべきなのでしょうか?(もし、そうなら、どのような試験を受けるのでしょうか?修士課程ならGRE等でしょうが、博士課程となると全く知らないのです) それとも、修士課程はどこかアメリカの大学の大学院へいって、その後、東京大学(の博士課程のほとんどの生徒は奨学金を受けて、実質授業料は無料らしいです)に行くべきでしょうか? それとも、イギリスやフランスに行くべきでしょうか? (余談ですが、私は英語以外きちんとしゃべれません) 私はどうするのがいいと思いますか?どうか、皆様の力を貸してください。アカデミックな世界に詳しい人からの回答があるとうれしいです。

  • 博士号の取れる通信制の大学院

    博士号の取れる通信制の大学院はあるのでしょうか? それと、修士をとっていれば博士課程を短縮できたりするのでしょうか? 希望は全国(分かると思いますが日本と言う意味です)の大学院ですが、 希望としては、保育関係の博士と法学関係の博士、心理学関係の博士 でおねがいします。

  • 博士号の取得について

    冴えない40代サラリーマン。 四捨五入すると50歳。 大学は数学専攻でしたが、普通の会社に一般事務として入社。20年がたちました。 子会社へ出向のうえ、コロナ禍で残業がなくなり、時間に余裕がかなりできました。 修士まで行きましたが、多分博士号は難しいだろうと思い就職したのですが、つまらない中年になり、あのとき博士課程に行っていたら人生大きくかわったんじゃないか、と心残りがあります。 会社を辞めてまで、とは思いますが、60歳で定年になってから博士を目是素よりも、もう少しは止めたほうがいいのかも、と思ったりもします。 社会人で博士課程に行って、実際に博士号は取れるものでしょうか。 助言をお願いします。

  • 博士号を2つ取得することって可能なのでしょうか?

    博士号を2つ取得することって可能なのでしょうか? 再来年に東大以外の一流大学で博士号を取得の博士の学生なのですが、 博士課程に入学するときには、自分のいまやっている研究しか頭になく、 博士課程3年の中で可能な限り多くの業績を出し、自分の実力を以下に高められるか、 ということを条件として、いまの研究室を選択しました。 入学から一年ほど経って、成果もどんどんと出始め、(論文が4本ほど通りました) そろそろ次の進路について考え始めているのですが、 もし、このまま博士号を取得した後に、大学教員を目指すとすると、 やはり最終学歴として、いまの大学の名前が残ってしまいます。 特に学歴がほしいという意味ではなく、今後大学教員の公募などで勝ち残ろうと思ったときに、 最終学歴で東大であった方が有利に働くと思うからです。 まさに足の裏の米粒的なことかも知れませんが、何とかしておきたいと考えております。 それで、方法としては、 1) 今から大学院を中退し、東大の博士課程を入り直す 2) いまの大学院で博士号取得後に、もう一度東大の博士課程に入り直す 3) いまの大学院で博士号取得後に、東大で論博取得を目指す もっとも現実的なのは3)ではないかと思うのですが、どう思われますでしょうか? それと、昔は論博も多かったそうなのですが、最近は論博を認めなくなってきている 大学も多いそうです。 そうすると、仕事をしながら論博を目指すのも難しいでしょうか? 少し、現実離れしたような質問かも知れませんが、 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 博士課程へ進学するレベル

    当方院(細胞系)1年ですが、博士課程へ進学すべきか迷っています。正直な言い方をすると、博士課程へ進学し本来自分の就きたかった職に就きたいのですが、自分自身のレベルが低いため、博士課程への進学を断念し、修士で就職しようかを迷っています。 運が良く、一般に一流と呼ばれる大学に進学することができ、そのまま大学院へ進学しました。もちろん将来のことを真剣に考えた上での進学です。 実際に研究を進めていますが、困ったことに当方頭が悪いのです。実験はがんばっていますし、勉強もそれなりにがんばっていますが、一つの事柄に対する理解力、考察力、そして実験のアイディアのひらめきなどが同期、または1つ上の先輩に比べかなり劣っていると思います。 まして博士課程の優秀な先輩と比べるとその差は歴然です。 これでは博士課程に進学しても自分の首を絞めるだけではないかと悲観的に考えています。 やはり博士課程は頭が良くないと進学すべきではないでしょうか? 頭以外のことで、実験に関しては努力してますし、それなりに結果(論文)は出せそうです。

  • 博士課程に進学。でも・・・・

    博士課程に進学するんですけど、毎日は充実して楽しいけど、彼女はいません。(今まで)いや出来ないと思う私は男性ですが女性の方からみて博士課程の人っていうのはやはり堅いし接しにくいというのがあるので逃げてしまうのだと思います。肩書きのためにいくんではなくて、好きで研究するためにいくのですが、確かに博士学生で結婚もされている方もいますが・・・・ そんなにたくさんいないです。博士課程の学生来年僕は進学決まりましたが ふつうにしていても嫌われている感じがします。やっぱ嫌われてしまうのですか(女性から見て)少し気になる