AAC音声をリアルタイムにPCMに変換して聴きたい方法はある?

このQ&Aのポイント
  • AAC音声をリアルタイムにPCMに変換する方法を紹介します。
  • デジタル放送になってから音声の品質が低下し、アナログの衛星放送Bモードステレオ音声と同じスペックで鑑賞することができないことにがっかりしています。
  • 購入したブルーレイレコーダでは、AAC圧縮音声がスカスカで芯のない音になってしまいます。そこで、AAC音声をリアルタイムにPCMに変換して、アナログ放送のような音声品質を楽しむ方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

AAC音声をPCMにリアルタイムに変換して聴きたい

AAC音声をPCMに変換して聴きたいのですが、そのような機器はありますか?AAC音声をアナログ衛星放送Bモードステレオ並に復元できませんか?やはり、不可逆圧縮だから無理なのでしょうか? 最近、ブルーレイレコーダを購入し、TV環境をいよいよデジタルにシフトチェンジしていますが、がっかりしたことがあります。ハイビジョンの映像はすばらしく美しいのに、AAC圧縮音声のスカスカの芯のない薄っぺらな音…。カサカサして、ぬくもりのない乾いた音…。ひどいものです。 放送局はCD並みとうたっていますが、とんでもありません。今まで視聴していたアナログ衛星放送Bモードステレオ放送は、CDを上回るPCM音声で、濃密で骨太で、まるでアナログレコードを聴くようななめらかさと、ダイナミックレンジを兼ね備えています。特にクラシック・ファンには、たまらない「いい音」を楽しんできました。そのアナログ放送の音声を楽しむことができるのもあとわずかです。 デジタル放送になってからは音声が退化するとは!!信じられません。やはり、あきらめるしかないのでしょうか。映像の美しさとともに、アナログの衛星放送Bモードステレオ音声と同じスペックで鑑賞することはできないのでしょうか。 どなたか、手法をお持ちの方はご教授ください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.4

AACは圧縮音声ですから、アナログBSのような非圧縮Bモードステレオの音声にはどう頑張ってもなりません。 AACデコードとは、圧縮したデータを復調することです。復調しても非可逆圧縮ですから、失われた音は戻ってきません。 こればっかりはどうしようもありません。 ちなみに圧縮Bモードの5.1chの場合、ビットレートは320kbps程度だそうです。 ステレオで192kbps以上あれば聴感上CDと同等としているようです。まあテレビ内蔵のヘナチョコスピーカーなら分からんでしょうけど… すべてのチャンネルに均等にビットレートを宛てている訳ではないようです。 残念ながら、目で見る情報と違って、耳で聞く情報は個人差や音に対する経験に左右されやすく、あまり重視されていないのかなと勘ぐってしまいます。

paraseke
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。あきらめが肝心と言います。逆立ちしても戻らないデータを嘆いていても始まりませんね。皆さんはの音声の改悪は、あまり気にしてらっしゃらないのですかねえ?オーディオアンプで聞くと明らかに音が薄っぺらだし、ボリュームも上げないとディナミックも小さいです。トホホ。

paraseke
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。やはり、非圧縮Bモードには戻れないのですね。残念です。今までBSアナログチューナーにデジタル光出力端子がついていたものを使っていまして、そこからAVアンプにつないでアナログ変換して鑑賞していました。光なので、そのままデジタルでCDにも焼けました。とてつもなくすばらしい音でした。 ところが、今のデジタルチューナーについている光出力から同様の接続で鑑賞したら、芯のないスカスカの音、、、オーディオアンプで聞くとあきらかに違いがわかります。 では、あきらめるしかないですね!?

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.6

デジタル出慮寿賀AACのままなのかデコードされているのかはレコーダーの設定を見てみるしかありません。 あるいはAVアンプのパネルで入力音声の種類が判ればそれで分かります。 また、アンプはAACデコードに対応していなければデジタルで入力しても音声は出ません。 AACは圧縮音声ですのでAACにエンコードされた時点でオリジナルよりもデータが欠損しています。 残念ながら完全に戻すことはできませんが最近の技術では欠損したデータをある程度補う補完処理や音質を向上させる事が可能です。 特に最近のAVアンプでの対応が多くレコーダーでPCM出力だとこの恩恵がありません。 古いAVアンプでも同様に補完処理など無いかと思います。

paraseke
質問者

お礼

わかりやすいご回答をしかも遅くまで、ありがとうございます。AAC出力については明日にでも、レコーダの設定を見てみます。光デジタるケーブルでオーディオアンプにつないで音が出ていることから、おそらく、レコーダ側でデコードされてPCM出力されていると思われます。 音声圧縮による欠損したデータを、ある程度補完処理する技術があるとは知りませんでした。レコーダ側でのPCM出力が濃厚なので、この恩恵にもあずかれないのでしょうね。困ったものです。

回答No.5

はじめまして♪ AACでもnp3でも、そのまま音に成る事はありません。 圧縮方式ですので、圧縮された物を元の形態に戻してから音に成ります。 AAC用のDACやmp3用のDACが有る訳ではないので、必ずPCM形式に変換されています。 ただ、どこで変換するか? でしょう。 オーディオ的な音質の変化は、信号の変化する部分による影響が大きい物で、電気信号から空気の振動に変換するスピーカーが最も影響が大きい部分ですね。 同様に、デジタルからアアログへ変換するDAC(D to A コントローラー?コンバーターだっけ??)も重要です。 当然ですが、AACからPCMへ変換する部分も重要です。 最近の多機能チップは各種変換も抱え込んだDACも多く、コスト優先で作られた物の多くは高度なオーディオファンや音楽ファンには役不足の場合も多い物です。 データ上のスペックだけでは音質を評価出来ない事はご存知の通りで、ケーブル1本でも微妙に音が違う場合も有るくらいですからね。 ATRACやmp3やAACなど、確かに本来のデータを多少間引いてから圧縮する為、元の形式に戻したときに、本来の波形とは多少違う事は間違いない事実です。 また、圧縮形式による音質変化の方向性は有る程度有るようですが、あくまでも展開するチップによる個性も含みますので、なかなか客観的な評価は民生機器だけでは難しいかな? まだまだBDも普及しきった物でもないので、価格競争の中でも映像と機能が優先されているのかもしれませんね。 過去にDVDが出て来た時代にも、オペラ鑑賞に映像は良いけれど音はCDと言う方が多かった時代も有ったようです。 まだまだ「映像ファン」の為に重点を置いて作られているんじゃないでしょうか? 同じ記録媒体でも再生機器で将来は良い音が堪能出来るかもしれません。 昔からのアナログオーディオ機器のような土台の安定度等の対策も多少の効果は有るかも知れませんね。  がんばってみてください♪

paraseke
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。人間の聴覚に至るまでに、デジタル放送は多くの変換を経ているのですね。では、こんな理解でいいのでしょうか?AAC→(復調)→PCM→(アナログ変換DAC)→アナログ電気信号→(スピーカー)→空気振動→耳。 で、今回は一番最初の→が問題のようですね。AACでデータが相当欠損されているとは、、、いかにLPCMが優れていたかがわかります。「復調」は「復元」ではないのですね。かえすがえす残念です。なにかいい機器を探していたので…。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.3

AACデコードと言うのはデジタル放送の音声はAAと言う圧縮音声(音楽)の形式になっています。 AACデコードと言うのはこれをアナログやPCMに変換することです。 この処理が音質に影響する要素のひとつになります。 以前デジタルも試したとの事ですがレコーダーからAVアンプへはPCM出力なのでしょうか? それともAACのままAVアンプへ出力したのでしょうか?

paraseke
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。その辺が自分の知識不足でよくわからないところなのですが、デジタル出力で試したときは、光出力からAVアンプに入力しています。2CHステレオです。これは、ACCのまま出力されているのか、レコーダ側でデコードされているのかわかりません。確認はどのようにすればいいのでしょうか。その辺も含めてのお教えください。また、かりに圧縮音声がデコードされるならば、無圧縮に解凍(圧縮され欠損したデータはもとに復元)されているのでしょうか。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.2

TVからの出力はアナログでAVアンプでしょうか? それともデジタル出力でAVアンプでAACデコードしているのでしょうか?

paraseke
質問者

補足

正確に言うと、テレビはまだブラウン管で、音声はブルーレイレコーダからアナログ出力でアンプにつないでいます。ブルーレイレコーダには光デジタル出力端子があるので、そこからのデジタル音声も試しましたが上記のような骨のなしの音で、、、。AACデコードというのは、非圧縮PCMに復元されているということでしょうか?

noname#149681
noname#149681
回答No.1

それってテレビのスピーカーの問題じゃないでしょうか、ウチもテレビを変えて実感しました。 ブラウン管テレビは奥行きがあってスピーカーもそれなりにいい音を出しますがデジタルテレビは薄いのでどうしてもスピーカーもちゃちな物になっていい音が出ません。 で、外部スピーカーを取り付けることで不満は解消しました。

paraseke
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。どうも、スピーカーの問題ではなさそうです。テレビからは外部出力でオーディオのアンプを通して、オーディオ用のスピーカーから音を出していますので、アナログ時代からオーディオ環境は変わりません。圧縮された音声を元の非圧縮デジタル音声に変換したいのですが、無理でしょうか…(T_T)

関連するQ&A

  • ホームシアターのAACとPCMについて

    AACとPCMではどちらが音声はよいのでしょうか?ホームシアターはビクターのTH-sw5を使用しています。BSデジタル放送ではAACでも音声が出るのですが、地デジ放送では音声が出ません?なぜでしょうか ?TVはアクオスでシアターとTVは光ケーブルでつないであります。シアターの液晶にはMPEG-2AACと書いてあります。調べた感じではAACのほうがよさそうなのですがどうでしょうか?どのようにすればAACで地デジ放送の音声がシアターからでるようになりますか?お知恵をお貸しください。お願いします。

  • デジタル放送の音質が悪く感じるのは私だけでしょうか

    WOWOWやMusic Airの音楽番組をDRで録画して楽しんでいます。 今までは、テレビのアナログ音声出力をオーディオに接続して音を出していたのですが、その状態でも音楽BD/DVDの音に対してデジタル放送の音は格段に悪く感じていました。 今回、DA入力付きのCDプレーヤを購入したので、テレビの光デジタル出力をCDプレーヤの光デジタル入力につないで音を出してみました。実際にはBDレコーダをHDMIでテレビに接続し、音声信号はテレビを介してCDプレーヤに入力されています。 音質は、 音楽CD(優秀録音盤、BDレコーダで再生)>音楽BD/DVD(主にライブ、リニアPCM48kHz,16bit)>>>デジタル放送の音楽番組(主にライブ) といった印象です。 デジタル放送の映像は、市販BDに迫るほど良好なものもありますが、音は例外なく良くない印象です。ベールが2枚、3枚掛かり、極端に言えば、ボリュームを上げると気持ち悪くなるような音です。 音楽CDと音楽BD/DVDの差は、スタジオ録音とライブの差なのだと思います。 音楽CDをMP3(128kbps)に圧縮しても、私の耳ではそう悪いとは思わないし、ベールが掛かった感じがするとか気持ち悪くなるというようなことは全くありません。 デジタル放送の音声はAACという圧縮方式ですが、圧縮率はどの程度なのでしょうか? 色々見ると、圧縮率はMP3と同程度のようですが、MP3は音楽向き、AACは音楽に不向きなどの特性があるのでしょうか? AACの圧縮方法が悪いのではなく、著作権等の関係で敢えて音質を落としているのでしょうか? 容量をできるだけ多く映像に割り当てるというのはある程度理解できますが、画質と音質のバランスがあまりにも悪いように思います。 今後、4Kや8Kに移行して画質はどんどん良くなると思いますが、音質の方は現状のままなのでしょうか? 個人的には、映像ものなら、MP3(128kbps)並の音質で十分満足できると思うのですが、現状のデジタル放送(AAC)はそれより遥かに下という感じがしています。

  • AAC・・・

    こんど地上デジタル放送が始まりますが、音声方式は、AACなんですか? 私は、YAMAHAのTSS-10を使っていますがAACがありません。 AACの音声を聞きたいんですが、どうすればいいですか? せっかくの5.1CHを聞きたいのでなにかをとうしてドルビーデジタル5.1CHに変換できないでしょうか? 説明下手ですみません。 お願いします。

  • AACを・・・

    BSデジタル放送などの5.1CH放送を聴くには、AACアンプが必要ですよね。 今年末に行われる地上デジタル放送の音声もAACですよね。 聞きたい場合もっていない人は買わなければならないんですか? ドルビーデジタル、DTSで聞ける方法ないんですか? そういう商品は発売されますか? よろしくお願いします。

  • PCM放送(衛星放送)の音楽チャンネルの録音・保存について

    この前、MUSIC BIRD(PCM放送)を契約したのですが、それで放送される音声チャンネル(J-HITS)を 録音したいのですが、その録音方法・保存についての質問です。 録音ですが、デジタルで録音するにはMDなどの光端子に接続するしか方法はないと思うのですが、 (無知なので私が知らないだけかも。)現状のMDは非常に音が悪いと聞きました。 (CDが700MBに対してMDは200MB程度なので音がその分3倍以上圧縮される) せっかくデジタルで録音しても音質が落ちるなら、意味がありません・・・。 そこで、PCにアナログで録音する方法があると思います。(デジタルではできないはずなので。) それで、PCにアナログで録音(256kbps)するのと、MDにデジタルで録音するのではどちらが高音質なのでしょうか。 全く無知なので教えてください。あと、アドバイスなんかもあればお願いします。

  • デジタル音声出力について

    こんにちは デジタル音声出力についてお聞きしたい事があります。 テレビのメニューでPCMとAACとありますが、いまいち良く分かりません。PCMとAACはそれぞれどういう意味があるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • >D-VHSデッキの高画質転送レート&リニアPCM音声機能は意味がなくなる!

    D-VHSデッキの高画質転送レート&リニアPCM音声機能は意味がなくなる!と思います。 なぜなら (1)現在は地上波アナログなので良いとしても 今後地上波デジタルになるため 音声も圧縮方式を使うと思われるため。 (2)D-VHSデッキの転送レートは 最大約12Mbpsに対して BSデジタル放送(標準)は約5~7Mbps であるため。 著作権や高度なコピー制限機能などがクリアされれば BSデジタル放送(標準)そのものの転送レートは 向上していくのでしょうか? また地上波デジタル放送もBSデジタル放送(標準) とほぼ同じ転送レートになるのでしょうか?

  • DTS ドルビーデジタル リニアPCM

    検索してみましたが、いまいち理解できなかったので 質問させていただきます。 今私がPCで使っているアンプ内臓スピーカー(GX-100HD)の説明書に 『デジタル接続の場合はDTS、ドルビーデジタル、AACは非対応』と書いてありました。 (当方サウンドカード→光ケーブル→GX-100HDでパススルー接続しております) たしかに2chスピーカーなのでDTS、ドルビーデジタルの再生機能は不要だと思います。 (DVD、ブルーレイ等にはリニアPCMの音声も付属している物が大多数ですし) しかしAACが再生できないのはどういう事なのでしょう? 地上波デジタル放送やBSデジタル放送の音声はAACですからこれらを キャプチャボードで録画しても再生できないのでしょうか?

  • D-VHSに記録したリニアPCM音声をデジタル出力したい!

    こんにちは。お世話になります。 では唐突ながらお尋ねします。。 地上波放送をD-VHSに記録したリニアPCM音声だけを デジタル出力(抽出)したいのですが、たとえば D-VHSのリニアPCM音声→ポータブルDATレコーダー というようにデジタル→デジタルは可能ですか? ご教授ください!!!

  • リニアPCMって??

    DVDでドルビーデジタルというのは圧縮技術だというのは判るのですが、よく音楽DVDに使用されているリニアPCMという技術はどんなものなのでしょうか?? 何故音楽(コンサート)DVDによく使用されているのでしょうか?? 音声はドルビーデジタルと比べてどういう利点があるのでしょうか??教えてください?

専門家に質問してみよう