• ベストアンサー

ホームページのコメント欄の作り方について

(1)ホームページを作るのに、双方向の関係(コメントをやりとりする)にしたいのですが、具体的なやり方がわからず困っています。 具体的にどのように作ればよいのでしょうか?? (2)ホームページ上でクリックすると、花が舞ったりするようにするのはどうすればできるのでしょうか?? 漠然とした質問になってしまいましたが、わかる方がいらっしゃったら、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyr446
  • ベストアンサー率65% (870/1330)
回答No.1

目的がわからないので、漠然とした回答しかできませんが。 (1)ホームページを作るのに、双方向の関係(コメントをやりとりする)にしたい =>htmlだけでは不可能です。どおしてもサーバーサイドのプログラムを準備する必要があります。サーバーサイドのプログラムとは、PHPとかPerlとかJAVAとかVBです。掲示板もチャットも、オンラインゲームもみんなサーバーサイドのプログラムが必要です。  もちろん、自分で作れなかったら、ダウンロードして設置するだけのタイプの物もありますが、ある程度のサーバーサイドのプログラムの知識が必要です。  HTML側で出来るのはformやjavascriptで入力されたデータをサーバーサイドに送信したり、受け取ったりするだけです。 ※おきて破りのmailto:を使ったインストールされたメールソフトの起動ってのもありますが、当てになりません。 (2)ホームページ上でクリックすると、花が舞ったりするようにするのはどうすればできるのでしょうか?? =>これも現状のHTMLとCSSだけでは不可能です。 (※CSS3のtransitionやanimationが使えるブラウザーなら出来ますけど) フラッシュやJAVAでコンテンツを作って<object>に埋め込むか、Javascriptで実装します。 Javascriptを使った、「花が舞ったり」とか「雪がふったり」とか「爆発」とか「うろちょろ」のサンプルは、結構見つかりますよ!  たいてい、動かす要素たちのスタイル属性(位置、透明度、色等)をタイマーで動的に変えるだけです。HTML5の<canvas>を使って描画するタイプのもありまっせ。

tomy26
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。 (1)ちょっと質問なのですが、formを使って作ると、どのように相手側から意見が届くのでしょうか?(相手が記入したそのまま表示されるということでしょうか?)知識不足ですみませせん。 また、javaを使うと具体的にどうプログラムを作ればよいのでしょうか? 分かりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。 (2)Javaを使ったサンプルを探してみたいと思います。とても助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コメント欄の賢い使い方、それぞれ。

    Q.260926 『コメント欄があって良いと思う事と悪いと思う事』という質問を立ち上げています。この質問では、良いと思う点と悪いと思う点をひとことにしてお答え頂いていますが、この『あって良いと思う点』について、もう少し詳しくお伺いしたいと思います。 お答え頂く際に、 (1)コメント欄を見る立場から  (2)コメント欄を書く立場から、 のどちらか、または両方の立場から見たご意見を伺いたいと思います。 ちなみに、先に申し上げました質問の回答では、(1)の場合、質問者や回答者のお人柄がわかり、回答する際など参考になるという意見が出ていました。 (2)の場合は、コメント欄に回答募集中の質問のタイトルと番号を入れたら、回答数が増えたというような事かと思います。 できるだけ具体的にお答え頂けたら幸いです。 いろいろな意見をここで集め、最終的に集まった回答を分析し、自分のコメント欄を書く時の参考にさせて頂きたいと思います。 宜しくお願いします! (お礼が多少は遅れるかもしれませんが、ご了承くださいませ。)

  • コメント欄の悪用について。

    ちかごろコメント欄を使って、親しい方同士の連絡に使っておられる傾向がありますね。ここのサイトは掲示板が無いので、そういうやり方しかないのだろうなと見ておりました。 しかし、今日ある方(コメントと回答の口調の違いに、関心をもっていました)のコメント欄を読んでびっくり。あきらかに個人攻撃とわかる内容に、ショックを受けました。私の尊敬する、あるユーザーの方のことをお金(ポイント)の亡者のように書いてありました。(これを読んで御本人が消してしまったら、この質問も意味ないのでしょうけど) コメント欄とは、本来どのような目的で作られたものなんでしょうか。悪用される原因は、会員同士のやり取りが関係しているような気がしてなりません。 皆さんのご意見を、聞かせてください。

  • ホームページへのコメントについて

    簡単すぎる質問ですみません。 はじめてホームページを作ったのですが、見に来てくださった方にコメントを残してもらうにはどうしたらよろしいでしょうか。掲示板っていうのを使うのですか? 掲示板もどう利用するのかわかりません。 お手すきの時にご指導ください。

  • コメントの名前欄

    ブログ・パソコンともに初心者です。 ブログのコメントの名前欄なんですが、クリックするとコメントした方のブログにいけたりします。(私のはいけない。。) 私もコメント書いた方には自分のブログも覗いてもらいたいので そのように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • コメント欄について

    いつもありがとうございます。 さて、コメント欄のことで最近ふと思うことがありましたのでお尋ねいたします。 いろんな人のコメント欄を拝見させてもらうにつけ、そこにご自分のした質問文そのもののみを記載されている方が多々見受けられます。 ご自分の過去の質問で受付中のQ#を表示している方もよく見かけて、そしてその意味は分かるのですが、質問文だけを記載している意味が分からないのです。 僕が考えるには、その方たちがユーザー登録する際にコメント欄を質問内容を書く欄と勘違いされているだけなのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか? (もちろん、コメント欄の使い方に決まりなどはないのですから“勘違い”という表現は適当ではないと思いますが、敢えてこう書きました) なお、この質問には他意はまったくございません。 どうしてそうなっているのか本当に気になるので質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 補足欄のコメント

    よく、質問者が回答者全員へのコメントのために、補足欄を利用する場合があります。 その際、 「○○さん、補足欄をお借りします」 とか、 「○○さん、ごめんなさい、ここをお借りします」 のようなコメントを入れる方が結構いるかと思います。 これって、やはり必要なもの? 書いた方がよいのでしょうか? ちなみに私は、利用される場合、自分のための補足欄だとは思っていませんので、 不要だと思っています。また、利用する場合にこのようなコメントを入れていません。

  • コメント欄の名前....

    コメントをくれたかたの名前をクリックできるようになってるのありますよね?その人のブログにつながってるやつです。あれはどのようにやるのですか? おしえてください。わたしもやりたいので...。

  • HTMLのコメント欄について

    HTMLで、 (一番上) 良い(ラジオボタン)普通(ラジオボタン)悪い(ラジオボタン) |ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー| |    コメント            |                    |ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー|   [コメントする]      ↑押すと、    コメントしますか?    OK    キャンセル というメッセージが出てきて、OKをクリックすると下のほうにコメントされる、というふうにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? サクラエディタを使っています。         

  • ブログのように、コメント欄が欲しい

    現在ホームページビルダーを使用しています。 写真日記を日付ごとに1ページずつ作っています。 1ページずつコメント欄が欲しいのですが、どのようなソフト?を使用すればいいのでしょうか? 検索の仕方もわからなくて質問させていただきました>< 贅沢を言えばコメントがあれば通知してくれるのがいいのですが、 なくてもかまいません。 迷惑書き込みみたいなのがないようにしたいです。 よろしくお願いしますmm

  • コメント欄で改行をするには?

    適当なジャンルが見つからなかったので、あえてこのジャンルの方が専門家がいるかと思い、質問を立てさせて頂きました。 教えて!gooからの利用者ですが、先ほどコメント欄を書き換えて思いました。 どうやったら改行が出来るんでしょうか? 改行が無いと見づらいです。それだけが理由ですが、教えて頂けますか? とりあえず、<BR> や \n を打ち込んでみましたが、効果ナシ。 &ほにゃららなんでしょうかね。 それとも不可?? このサイト内で検索、FAQも覗きましたがこれと言った回答が見当たりませんでした。 よろしくお願いします。 #コメント欄の質問も回答を募集しています。「突然変異」でないことを祈るばかりです。。。

このQ&Aのポイント
  • ぷらら光(インターネット接続サービス)のマイページへのログインができません。
  • ぷららのセキュリティ対策により、この接続環境ではログインすることはできません。
  • ぷららでインターネット接続をしており、ログインはこのPCからしか行っていない状況です。
回答を見る