- ベストアンサー
AVCHD方式の動画処理について
- AVCHD方式で録画した場合、MTS(m2ts)形式の動画ファイルがSTREAMフォルダー中に作成されます。
- 一連のファイルは動画を映像機器で再生する際に必要で、動画ファイル本体は編集ソフトで変更できますが、構成ファイルを編集するためのエディターがあります。
- AVCHDの構成ファイルは定義ファイルの類と思われ、ApacheやPHPのようなテキスト形式の定義ファイルと同様に簡単に編集できます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>あたかも1枚のSDカードに複数個のAVCHDフォルダーが存在するかのように出来ないか 複数のAVCHDフォルダーが存在するかのようにというのとは若干違いますが、 例えばAVCHDオーサリングできるソフトならまとめることはできます。 ただしオーサリング後に一部管理ファイルに手動で修正を加えないと シーン間で一瞬停止することがあります。 PowerDirectorなどの市販のオーサリングソフトではm2tsファイルから 撮影日時の字幕を消されてしまいます。 multiAVCHDでしたらエンコードなしでそのあたりをすべて保ってくれます。 SDカードに入れる場合にはPRIVATEフォルダが要りますが その他のメディア(HDD、メモリースティックUSBメモリ)では要りません。 >(されているのに私が知らないのかも) まあ、そうです。ただし一か所に全て集まっているわけではありません。 メーカー独自部分については自分も全ては把握できていません。 ここに書くのもどうかと思いますので検索してみて下さい。 質問者さんがお持ちのビデオカメラだけでうまくいくものならまだしも、 汎用的に各メーカーのAVCHD機に対応しようと思ったら、 かなりの数の生データをメーカー・機種別に集めて調べないとうまくいきません。 AVCHDの基本的な部分はおおむね共通ですが、メーカー・機種別に 独自部分を盛り込んでいたり、新機種が出るたびに余計なことをしてくれたりします。 自分の考えでは、multiAVCHDで無劣化オーサリングしたものを お好みでバイナリーエディターなどで修正するか、その修正部分だけに 特化したエディターを作るかする方が現実的だと思います。
その他の回答 (3)
- Repetez
- ベストアンサー率54% (132/242)
PS3などのメディアプレーヤーやBRAVIAでは USB接続した機器よりMTSやm2tsを単体で連続再生することができます。 ただしシーン間は少し停止します。 各シーンのつながりが記された管理ファイルが整っていれば そのように認識してスムーズに連続再生できる場合があります。 >PowerDirectorが自動作成する管理ファイルの構成は >ソニーのカメラが撮影時に作成する構成と同じ内容になるようなので 厳密にいうと内容はSONYのものとは異なりますが、 AVCHDの規格に沿ったものが生成されるため カメラやレコーダーに書き戻しても再生できることがほとんどです。 AVCHDの規格部分にプラスして各社若干の独自情報を 書き込んでいますが、なくても影響はあまりありません。 >プログラムのコードを書くのには慣れていますので >バイナリーエディターで編集できる程度なら試してみます。 m2ts以外はごく小さなファイルですから編集は簡単ですが、 情報はビットごとに記載されているので、少々コーディングができても 資料を探すかかなりの試行錯誤をしない限り手も足も出ません。 まずはそれぞれのファイル(Index.bdmv、MovieObject.bdmv、 *.mpls、*.clpi)の働きは最低限知っておく必要があります。 >レジストリーエディターのように既存のエディターがあれば楽かな AVCHDではなく、BD用なら海外製でそれらしきものはあります。 AVCHDの管理ファイルに少し手を加えればそれに読み込めるので 簡単な変更なら使えなくもありません。 しかし、一から手動で作成するのはかなり時間がかかりますので オーサリングソフトにひな形を作らせておいて、手動で変更する方が 圧倒的に楽です。結局、やりたいことが何かを詳しく教えてもらえれば 書けることもあろうかと思います。
補足
Repetez様 大変参考になる貴重なアドバイスを有難うございます。 簡単な例で、やりたかった事を書きますと、AVCHD形式で動画が書き込まれた複数枚のSDカードがあったとして、それらを1枚のSDカードに集合して、あたかも1枚のSDカードに複数個のAVCHDフォルダーが存在するかのように出来ないかということでした。 PowerDirectorの機能を使って、それぞれのSDカードからMTSファイルだけを取り込んでタイトルをつけて1本の動画のように編集し直せば、目的に近い結果にはなります。 さらに試行錯誤した結果、PowerDirectorの場合、ノータイトルにして各MTSファイル間をチャプターで仕切って書き出せば結果的に私のテレビ(パナP46G2)では「おまとめ」フォルダーが表示され開くと内容が選択できるようになりなりました。 エンコードには結構時間がかるので管理ファイルだけ作成すれば事足りる筈と考え思考が始まりました。 上記の状態で(Index.bdmv、MovieObject.bdmv、*.mpls、*.clpi) の中身をダンプして検討すると、おっしゃるように変更箇所を体系化するには相当の試行錯誤が必要だと感じました。 未だ検討中ですが、上記のようにチャプターで仕切っただけの場合は、変更が必要な部分は僅かのような気がしています。 >AVCHDではなく、BD用なら海外製でそれらしきものはあります。 こちらも少し試してはいますが、私には使い易いようには思えません。 Apache でもPHPでも定義ファイルはユーザーが自由に編集できるようになっていますので、AVCHDの規格に関して、管理ファイル類のソースが公表されていても良い(されているのに私が知らないのかも)と思います。 本当に専門的なご指摘感謝します。
- Repetez
- ベストアンサー率54% (132/242)
MTSやm2ts単体で再生できるテレビもあるので、 簡単に「テレビ」でくくるのは乱暴ですね。 AVCHDの管理ファイルを必要とする再生機器もあれば そうでない再生機器もあります。 単体でも再生できるし、管理ファイルが揃っていれば 各シーン間がシームレスに接続されるような再生機器もあります。 AVCHDの管理ファイル、例えばプレイリストやクリップインフォーメーション といったものを書き換えるような簡易エディタのようなものは確かに存在しますが、 手動でそれを作成するのは不可能ではないにしろ骨の折れる作業です。 AVCHDのオーサリング機能を持つソフトならMTSやm2tsを読み取って そこからAVCHDの管理ファイルやフォルダ構成を自動作成してくれます。 市販ならPowerDirector、NeroなどでフリーならmultiAVCHDが有名です。 どうしても手動で好きなように編集したいなら、いわゆるバイナリーエディター といったようなものを使います。
補足
ありがとうございました。 ソニー製の最新カメラと松下製の最新型テレビの組み合わせしか念頭にありませんでした。管理ファイルなしで再生できるテレビ機種もあるとは知りませんでした。 もっともPCでは動画ファイルだけで再生できるのですから当然かもしれません。 PowerDirectorも最新バージョンを持っていますし、常用していますので機能は良く承知しています。 SDカードへの書き出しを実施すれば、PowerDirectorが自動作成する管理ファイルの構成はソニーのカメラが撮影時に作成する構成と同じ内容になるようなので、管理ファイルの形式自体は規格化されたものと思います。 プログラムのコードを書くのには慣れていますのでバイナリーエディターで編集できる程度なら試してみます。旨く言ったらエディターを自作するのも一興かと思います。 レジストリーエディターのように既存のエディターがあれば楽かなと思って質問してみました。
具体的に何をしたいの 編集してAVCHDで書き出せれば良いの? >動画編集ソフトでエンコードし書き出せば同時に書き換えられることは承知していますが自由が利きません。 これはどういう意味 編集したら書き出さないとどうしようもないよ
補足
具体的にはメディアはSDカードです。 ファイル編集の有無は関係ありませんでした。 カメラで複数のシーンを撮影した場合、シーンごとに(MTS)動画ファイルが作成され、これらのファイルはテレビでは選択再生できます。 カメラのソフトが再生に必要な定義ファイルを作成するからです。 再生の仕組みは(MTS)動画ファイルと再生に必要な定義ファイルで構成されると考えられます。 MTSファイルはカメラに限らず独自に作成できます。独自に作成したMTSファイルをDSカードへ移して再生するために必要な定義ファイルを作成するソフトを探しています。 定義ファイルはSDカードとBDでは違うようなのでSDカード用を探しています。 H.246ハイビジョン方式の話であることは当然です。
お礼
具体的な情報を有難う御座いました。 確かに汎用性を考慮すると課題は多いので、自分の機器用に限定して作業します。 ロジックさえ解ればエディターの作成は簡単ですし、あとは自力で解決できそうです。 的確で有意義なご助言をいただき感謝いたします。