• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者郵便制度悪用処理のいきさつについて。)

障害者郵便制度悪用処理のいきさつについて

このQ&Aのポイント
  • 障害者郵便制度の悪用処理について理解できません
  • 厚生労働省の証明書作成上の事務手続きには監視の流れがありますが、なぜ犯罪を取り締まれないのでしょうか?
  • 厚生労働省の上層部は今回の不正処理に関して監査を行い、行政処分などはなされたのか気になります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

行政処分どころか上司は被害者扱いされる始末だったじゃないですか。 法的に問題が無くても上司の責任は当然あったはず。 「知らなかった」で済む問題ではないし、 ましてや逮捕されて無罪になったからってその責任が無くなるわけもない。 検察を叩くのに必死になって 行政に対して再発防止のための批判をしない国民は頭がどうかしてますよ。

noname#124808
質問者

お礼

そうですね。 考えてみると、検察たたきばかりでしたね。 どういういきさつで、このような不正が起こったのか? 防止できなかったのか? 何故か、肝心の部分が、うやむやになってしまいました。 やはり、その後の報道は無いんですかね? 組織として、このような不正が何故起こったのか? 発表もありません。 今回の事務取り扱いの間違いの原因が追究されていないように感じます。今後の、報道に期待したいと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.2

??? 今回の問題は広告主、団体、広告代理店の関係者らが 障害者団体の定期刊行物と装い低価格で違法に発送したことなのですけど…… 逮捕起訴されてますよ 厚生労働省がろくに確認せずに通したのが問題ですが 犯罪ではないでしょう

noname#124808
質問者

補足

犯罪ということは、質問していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gonbuto49
  • ベストアンサー率23% (33/141)
回答No.1

法規は外向けの広告、宣伝です。 内向けに別の実務体系が存在します。 密教と顕教のようなものです。

noname#124808
質問者

お礼

通常は、行政の実務体系は、法規に基づいて行われるそうです。事務取り扱いの規則集があるはずで、監査は、それに基づいて行われるのが妥当なようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃棄物処理法はどこが?

    リサイクルについて調べていましたが、家電リサイクル法は経済産業省の管轄ですが、廃棄物処理法は厚生労働省が管轄するものと思っていましたが、環境省もあると思いどちらが担当するのか分かりません。 旧省庁のときは厚生省だったはずですが。

  • 履歴書の書き方

    履歴書を送るとき、住所は書いてあって、(担当/採用係) となっている場合、履歴書が入っている見本には、 業務部 人事課 御中となっているのですが、 担当者の名前がない場合、勝手に【業務部 人事課 御中】 と作って送ったら良いのでしょうか? 何と送って良いかわからないので、教えて下さい、 お願いします。

  • 稟議の途中で、中間者が反対したときの処理

    稟議の途中で、中間者が反対したときの処理について質問します。 1. 稟議書についてのWikipediaに、次のようにあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%9F%E8%AD%B0%E6%9B%B8 「会議は時間も費用もかかるため、日常的な業務に関する意思決定や簡易な決裁は、決裁権者を定めて一任することも多い。ただ、最終的な決裁権者にすべての判断が求められると、個々の案件についての考慮・審査がおろそかになるおそれがある。また、決裁前に、決定内容に関係する者が承認していれば、決定後の業務執行も円滑に行われる。そこで、決裁権者が決裁する前に、多数の関係者を関与させ、より慎重に幅広く考慮・審査する仕組みが、稟議である。」 2. 稟議については、前から、次のことを疑問に感じていました。 建前ぬきで考えると、そもそも多数の者に回す稟議では、多数の者の全員が一様に賛成して承認の印を押すという事態の方が、不自然ではないでしょうか?  多数の者の間で回されるとき、一部の中間者が反対だと考えることは当然ありえると思います。 会議だってそうですよね。会議では反対する者が何人かいるのが普通です。ただ、会議で決定されれば、会議の際には反対していた者でも、その決定には従います。 3. そこで質問です。 ある案件の稟議の決裁権者が○○部長の場合に、平社員が稟議書を起案して主任、係長、課長、部長へと、順次、承認の印を押しながら回していくとき、途中の中間者、例えば係長が反対なので承認の印は押さないとメモを付けて課長に回し、課長は承認の印を押して、決裁権者の○○部長に回した場合、○○部長が承認の印を押せば、係長だけが承認の印を押してなくても、決裁は有効に成立するでしょうか? 決裁は有効に成立するとすれば、稟議の途中の中間者が反対で承認の印を押さなくても、稟議による決裁としては、特に問題ないと考えてよいですか。

  • 電車での飛び込み事故があったとき、それに伴う自殺者

    電車での飛び込み事故があったとき、それに伴う自殺者の身元確認など、土日の場合は警察のどの部・どの課・どの係の方が担当されるのでしょうか? 土日に大阪の某警察署に行って、総務課の私服署員の方に上記の質問をしたのですが、「交通課だとは思いますけど、今日は土日だから交通課の者が休みで、たしかなことはわからない」といわれました。 あるいは府警本部が対応することもあるのでしょうか?土日に府警本部にも足を運んだのですが、ロビーにはほとんど人がおらず、とても質問できるような雰囲気でもなかったので…。 ・土日の場合の、所轄署における電車飛び込み事故の担当部、担当課、担当係 ・土日の場合の、大阪府警察本部における電車飛び込み事故の担当部、担当課、担当係 ・飛び込み事故を、所轄署ではなく、府警本部が対応されるときの理由(土日だから?あとは、事件性があると見られる為…など?) ・自殺遺体を一時的に安置する、府警本部の霊安室はどこにあるのか? ・所轄署ではなく、府警本部に勤めている人のことも「署員」といいますか? 質問を整理すると、以上になります。このうちの何点かでも構いません。恐れ入りますが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • Access 個別部署名テーブルから社員名簿

    部名(製造部・販売部など)、課名(製造一課・販売一課など)、係名(製造一係、販売一係など)のテーブルを作り、各部門宛ての請求書を作成しようとしています。 宛先は部名、課名、係名のコンボボックスから選択することを想定していますが、部名を選択すると、課名のコンボボックスには選択した部に所属する課だけがリストされるようにできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 代理承認について

    稟議書などで担当者→課長→部長の順に確認印を押す場合で間の課長がいない場合は 代理承認は誰がするのでしょうか? 部長が代理で承認するのでしょうか? 課長と同等な役職の人にお願いするケースがあるのかもしれませんが、課長も部長も1人しか いません。 よろしくお願いいたします。

  • 基本取引契約書の原本を紛失した場合の対応につて

    基本取引契約書の原本を紛失してしまいました。 契約内容として2部作成し双方で1部づつ保管となってます。 原本の写しがあったので、課税文書にするために印紙を貼付して公印はコピーの状態のままですが契約書として通用するのでしょうか。 印紙は元のコピーの上に貼ってよいのでしょうか。 規程があれば教えてください。

  • ビジネス文書で使えるフリーソフトについて

    ビジネス文書を作成するのに便利なソフトを紹介していただければと思い,書き込みました. 1.決済欄を作るためのソフト 係のなかで文書を回覧する際(エクセル,ワードで作成)にいつも細かくきった決済版を貼り付けて回覧しているのですが,その文書を印刷する際にビットマップ等で作成しておいた決済版を図として挿入して回覧したいと考えています. そこで,エクセルで作った決済欄をビットマップ等に変換するソフトをご存知の方がいましたら,教えていただけると幸いです. 2.アクティブウィンドウを画面でごとコピーできるソフト よくインターネット上で,ソフトの説明などで,そのソフトのウィンドウを焼き付けて貼り付けたようなWEBを見かけますが,そのウィンドウを焼き付けることができるソフトを紹介していただけると幸いです. 長くなりまして申し訳ありませんがよろしくお願い致します.

  • 障害者郵便悪用はどうして見抜けないの?

    博報堂も障害者郵便悪用 家電店に提案、1100万通 「障害者団体向けの「低料第3種郵便物」制度を悪用してダイレクトメール(DM)広告を格安で郵送していた問題で、大手広告会社「博報堂」(東京)が大手家電量販店(東証1部)にこの手法を使うよう持ちかけ、約1100万通のDM広告を量販店から受注していた」 http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY200811070406.html JP日本郵便は何のチェックもしないのでしょうか? ゆうメールを持って行くと、(書物かどうか)中を見せてくださいとたまにいわれたりしますが。 チェックしなければ不正使用を助長するようなものです。

  • エクセルでスケジュール作成

    現在はワープロソフトで課内の週間スケジュール表を作っているのですが、エクセルを使って作りたいと思っています。 作り方のイメージとしては、 1 各係長(6係)が、日時、会議名、参加者、場所、担当係を入力した係単位のスケジュール表を作成する。(この場合、フォーマットは統一する) 2 課の総務担当が、係単位のスケジュール表を統合し、時系列に並べ替えた課のスケジュール表を作る。 エクセル初心者のため、2の作業(複数のシートのデータを一つのシートに並べ替える)やり方がわかりません。どなたか教えていただけませんか? アクセスを使った方が便利だという意見もありましたが、係長さんの多くは、パソコンが不得手で、せめてエクセルであれば少しは導入しやすいかなと思ってエクセルにこだわってみました。 環境は、OS ウィンドウズ98、エクセル2000です。