• ベストアンサー

フォグバーについて

フォグバーについての質問です(結構困ってます) 僕はフォグバーの白を買ったんですがキープ力が無いような気がします。。。 これって付け方が悪いんでしょうか?付け方動画を参考にしたのですが少したつとつぶれてしまいます。 キープ力を持続させる方法ってなんかないですかね?出来るだけ詳しくお願いします(>∧<) それと・・・ もし次にフォグバーを買うとしたらどれがお勧めですか? 髪の長さは 前:目にかかるぐらい 横:耳に少しかかってる 後:肩まで3~4cmぐらい てっぺん?:10cmぐらい                 です よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.2

それだったら赤が良いと思います。 セット力は強力です。

参考URL:
http://fashion.yahoo.co.jp/qa/detail/1137493391/
noname#204870
質問者

お礼

赤購入してみました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyoko0519
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

キープさせるためのものではないので キープさせたいならフォグバーはやめましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウォーターワックスやフォグバーを使ったのですが、ね

    ウォーターワックスやフォグバーを使ったのですが、ねてしまって、全然変わりません... 僕はウォーターワックス(赤)やフォグバーの(赤、白、紫)を全部ためしたのですが、髪が寝てしまいます....(髪の長さはショートぐらいです。ミディアムぐらいまで伸ばしてたこともありましたが、全然変わりません) ちなみに、公式HPのムービーや説明書などのやり方どうり、何回もやりましたが、トップにボリュームなんか、全然でず、つける前と全然、かわりません.... 何かおすすめのワックスとかムースとかありますでしょうか? ちなみに髪が寝てしまうというのは、髪質が硬いからですか?それとも柔らかいからなのでしょうか? それともワックスとかはやめて、もうストパーなどパーマなどかけて、ワックスとかつけないで、髪型をキメるほうがいいでしょうか?

  • 縮毛矯正後のうねり

    昨日縮毛矯正を かけました 言われたとおりに その日は風呂に 入らずに今日はいりました 髪を乾かしたら 左右の耳のあたりの 髪がうねっていました。 多分自分では 髪のキープの仕方が いけなかったのだと おもいます 胸ぐらいの長さですが 肩に髪が横にかかる ようにしていたからなのかな とおもいます 実はかけ直しだったので これ以上 いためるわけには いきません アイロンで なんとか直りますが 汗とかかくと うねりそうで こわいです 私は日常 ツインテールなので そこがうねると とてもこまるんです なにかいい方法は ないでしょうか(´Д`)

  • 髪がすぐにぺったんこになってしまいますT_T

    中学3年の♂です! 私の髪はワックスをつけてもすぐに乾いてぺったんこになってしまいます; どうしたらいいでしょうか! 髪質は細くてやわらかいです! 長さは前髪が目にかかるぐらいで横が耳1cmかかるぐらいです。。。 よろしくお願いします^^

  • ワックスについて

    僕は今までワックスはほとんどつけたことがありません。つけても変になってしまって。。。 髪質が細くてサラサラ、軽い感じなので、風が吹くとかなり乱れてしまっておでこも見えたりして嫌なので、ワックスでもつけてキープできればなぁっと思い質問しました。 髪は細い、柔らかい?、長さは前は目にかかるくらい、横は耳に少しかかるくらいなのですがどんなワックスがいいでしょうか、こんなのが良いのではというものがあれば教えて下さい。後は、付け方とかセットの仕方も教えて欲しいです、今までは下手なのか髪が細いからか肌が見えてしまうことが多くて上手くいきませんでした。

  • オススメのワックスは?

    私は高校生♂です。 今、ワックスでとても悩んでいます 前はショートウルフにしてもらってハードワックスでツンツンにしてたんですが 髪が伸びてきて、今は長めの髪型で行こうかと思っています 前髪は目にかかっていて横も耳が少し隠れるぐらい 襟足が伸びていて肩に軽くかかるぐらいなんです ずっと気にせず今まで「ナカノ ウルトラスーパーハード6」っていうのを使ってましたが 流石にコレだけ長いとワックスがきき難いです また僕はかなり髪の量が多いです 今までハード系のワックスしか使った事ないので他のワックスの事を知りません ツンツンにしたいのではありません。 長めの髪でお勧めのワックスはありますか? 田舎なのであまり有名なワックスはないです多分。 できたらドラッグストアで手に入るような手軽な物がいいです

  • 巻き髪が取れやすいです。ご指導下さい。

    何度も質問して申し訳ないです。 最後の手段で、動画を撮ったのでお時間があれば見て頂きたいです。 で、どこか間違っているところがあったら教えて下さい。 ぶつ切りの編集なので見にくいのと 音声が壊れてしまっているので、(音声だけ大幅にずれているというかなんというか) 音声オフで見て頂ければと思います。 動画を撮るにあたり、鏡の位置等いつもと違ったため、多少もたついております。 また、そのため、いつもより巻き終わるまで時間がかかったのですが 今日は特に落ちがひどかったようにも思います。 片側の髪を3つに分けて巻いていったのですが(耳より下・耳より上(長い部分)・耳より上(短い部分) 耳より下を巻いて、次に耳より上を巻いた後、 すでに耳より下が軽く取れ始めていました。 (1ブロックずつ巻き終わったらスプレーをかけてはいました) 動画を見て自分で思った事としては 思った以上に一束を巻く時間が長すぎたことです。 それは次から気を付けようとは思っています。(巻き終わった髪がちょうどクリップを開く所に引っかかったり等もあり) スプレーは先日変えたばかりで スタイリング剤がリーゼのリッチカールで 仕上げはキープの3Dエクストラキープですが 雑誌でふんわり見えてる巻き髪も実際はがっちり固めているという回答をつい先ほど頂きましたので ハードスプレーも検討しています。

  • 髪がぺちゃんこです!助けて!

    中3の男です。 ぼくの今の髪型は耳とかおでこのちょっと髪がかかっているぐらいの 長さ(だいたい8cm)なのですが、夜髪を洗ったあとはいいんですが 次の日の朝になると髪があぶらっぽくなってしまいます。 そうなるとどうなるかというと、もみ上げがうねってしまったり 後ろの髪や横の髪が肌に密着してしまいます。 たぶん原因は生まれつきのオイリー肌だからだと思うのですが。 朝起きてもさらっとしていて、髪と髪の間に空気が入ってるような感じになるにはどうすればいいでしょうか? わかりにくい質問ですいません。

  • ヘアーバンドの付け方は?

    質問お願いします。 幅5センチほどのヘアーバンドで質問です。 自分は肩ぐらいまでしか髪がなく、これをつけると後ろが 巻き上がった状態になり 後ろから見ると「かりあげヘアー」のようになってしまいます。 また、長かったときも、頭のてっぺんからこのヘアーバンドまでが横からみると斜面になっておかしいかんじになってしまいました。 これはどうつけるのがいいのでしょうか? たくさん売っているのに疑問です・・・ 短くてもつけれるお洒落な方法教えて下さい。

  • きっちりお団子ヘアーの作り方

    職場で、髪をまとめなければならなくなりました。髪の長い女性は全員お団子にすることになりました。流行っているような、ゆるい感じや、頭のてっぺんで作るのではなく、CAやバレーをする方のような耳のライン(えりあしから少し上くらい)の位置での、きっちりとまとまったお団子です。ヘアーネットの使用は不可で、できない女性は髪を切らなければなりません…。どうしても切りたくないので、きっちりお団子ヘアーの作り方を教えていただけませんか?インターネットでも探したのですが、なかなか見つかりません。 何とか練習して、お団子にしたいと思っています。よろしくお願いします。(ちなみに今の長さは肩より10センチくらいの長さです)

  • ヘアスプレーについて

    大学生男です。 ワックスで髪の毛をセットしたあとその髪型をキープしたいのですがどのスプレーが一番持続性があって髪形が崩れないでしょうか。参考にしたいのでいろいろ教えて下 さい。 ちなみに今使っているワックスはGATSBYのマットで 髪の長さはミディアムです。