• ベストアンサー

民主党が「立ち上がれ日本」に連立を打診??

toha2010の回答

  • toha2010
  • ベストアンサー率34% (100/288)
回答No.1

何でも有りの政治の世界ですが、泥舟に乗る政党は無いでしょう。

noname#124808
質問者

お礼

現在の政局は、泥舟状態ということですか。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 再度民主党がチャレンジ 大連立の行く末

    自民党内の派閥争いにも似た、民主党の大連立への打診。終わらない権力者同士の談合的思惑は、日本国内のありとあらゆる一切の救済に背中を向けた行為とも思えます。二大政党制とはかけ離れた、一党独裁への道の第一歩である大連立がもたらす結果を誰か教えてください。

  • 民主党が勝っても…

    民主党の優勢が、報道各社によって伝えられていますが、確か民主党は、自民党から飛び出した人たち、旧社会党から分裂した人たち、旧新党さきがけ組、旧自由党組、旧民社党組と保守と革新がごっちゃになっている政党ですので、勝ったところで数ヶ月で、保守系と革新系に分裂しそうなのですが、どうなんでしょうか?また、連立を組むにしたって、民主、国民、日本、社民、みんなの党というのも、政策の違いがありすぎてすぐに破綻しそうなのですが、どうなんでしょうか?一番いいのは、民主党が保革に分裂して、自民、公明、民主党の保守勢力というのが、私なりの理想なのですが。

  • 日本の連立政権

    単純な質問で申し訳ありません。 現在の日本の与党(政権)は自由民主党、公明党、保守党の連立政権ですよね??? だとすると、自由民主党だけでは議席数の過半数を獲得していないってことですか? ご教授願いますm(.".)m

  • もし民主党と公明党が連立を組んでいたら

    先の民主党政権で、もし民主党と公明党が連立を組んでいたらどうなっていたでしょうか? 外国人参政権法案や人権侵害救済法案などの売国法案が数の暴力で可決され、その結果日本は中国人や朝鮮人に乗っ取られ、日本人は弾圧される世の中になっていたでしょうか? もしそうなら、自公の連携は必須だと思いますが…。 もっとも、自民党が衆院選で圧勝した今は、そんな心配はないですが…。

  • 民主党は在日外国人に肩入れすることが日本の国益に、

    民主党は在日外国人に肩入れすることが日本の国益になると思っているのでしょうか? 思うとしたら、その論拠は何なんでしょうか? 民主党は、論拠も提示せず、在日外国人に肩入れすることを日本国民に理解してもらおうと思っても、それは無理でしょう。 最近では、もう何人もの民主党員が、外国人から政治献金されていたという事実が判明しました。 このような状態では、民主党は在日外国人から買収されていると思われてもしょうがないですし、売国政党だと、日本国民から思われてもしょうがないと思います。 民主党は日本国民から、売国政党と揶揄された時、何と弁明するのでしょうか? 現在、私は民主党に対して不信感しか持っていません。 民主党の党員、サポーター、支持者のみなさん!! 私が先に挙げた問いかけに対して、論拠を提示してもらえませんか? そして、売国政党と揶揄された時の弁明を聞かせてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 自民と維新

    自民と維新は連立組んだ方がいいのでしょうか? それとも自民と維新で保守二大政党になった方がいいのでしょうか? みんなの党あたりがキャスティングボード握るような形で…。 もう民主、公明、共産、生活、社民、赤い風…じゃなかった、みどりの風のような売国政党は潰れて欲しいのですが…。

  • 民主党は何がいけないのですか?

    個人的には次の衆院選は民主党が政権を奪取すると思います しかしネットや2ちゃんねるを見ると民主党は売国政党だ!とか民主党はいかん!という意見が目立ちます テレビなどではそこまで大きく言われませんが、未熟な部分はあると思います 菅直人は嫌いですが、他にはなかなかやってくれそうな政治家もいるのですが、民主党は何がいけないのでしょうか また人権擁護法案や外国人参政権などの悪法案に関しては民主党内にも反対の議員は数多くいます それを加味しても民主党になったところですぐさま日本がダメにはならないような気もします どうなのでしょうか?

  • 社会党議員が民主党へ移籍してもクズはクズ

    社会党議員が民主党へ移籍してもクズはクズ 社民党が衰退の道程をまっしぐらに爆走中の為、 民主党という若干保守っぽい噓くさい政党へ 逃げ隠れしても民主党の化けの皮が剝がれる。 中韓よりの反日左翼政党ではなく、日本の為だけの 本当のリベラル政党は、日本では育たないのでしょうか?

  • 政権交代するならどんな連立政権がいい?

    次の衆議院選挙で、政権交代するならどんな連立政権がいいですか?今の日本には、以下のような政党があります。 自民党、公明党、立憲民主党、日本共産党、日本維新の会、社会民主党、れいわ新選組、国民民主党、参政党、みんなでつくる党、無所属

  • 民主党で、日本は滅びませんか?

    今では、郵政一点が争点であった2005年の郵政選挙は、いい加減であったとさえ言われています。国民は、雰囲気だけでバクチを打ったようなものでした。今回、政権交代選挙が行われた訳ですが、誰しもが不安を口にし、皆の気持ちの中に、バクチを打ったという自覚があるだけマシかもしれませんが、バクチを打ったことには変わりません。衆議院議員は、480人/1億2千万という宝くじのような確率にも関わらず、民主党には、新人議員の数も多く、新人に限らず、中にはいい加減な人間も含まれている可能性はあります。 伸るか反るか、こんないい加減な形で、日本の命運が民主党に任されているのが現状です。民主党が潰れたとしても、だからと言って個人的に自民党にも期待していません。幸福実現党や共産党のような政党にも期待はしていません。 他人任せで滅びるより、本来、日本の優秀なサラリーマンや学者などが挙って、(現在の民主党へ、または次回の選挙で)国政に入らなければならないのではないでしょうか。今、国民は、また、空安心して、無駄なモノトリアムな4年間を過ごそうとしているのではないでしょうか?民主党がダメだった場合、国政に出ようと考えている国士はいるのでしょうか?あと10年で国債が紙くずになると言われている今、日本には何の余裕もありません。日本が滅びて、またもや戦後のような混乱が訪れても、また再生すればいいだけでしょうか。"その時"がやってこないと、国士は現れないのでしょうか。日本は、このまま滅びてしまうのではないですか?