• ベストアンサー

GT5の影

GT5で車の影がかくかくで残念です。REGZAなんですがGT5公認のブラビアなら軽減されるんですか?あと、GT5のオプションで画面をシャープにしたりすると効果ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.1

GT5を持っていませんが、20日のアップデート(Ver1.05)で多少改善されたみたいです。 PS3をネットワークにつなげてアップデートしてみて下さい。 来年のアップデートでさらによくなるかもしれません。 参考 http://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GeForce 8800GT/8600GTからREGZA接続で不具合が

    GeForce 8800GT/8600GTからREGZA接続で不具合が。。。 こんばんわ。やや諦め気味ですが、パパッとお知恵を拝借できる方がいらっしゃれば 幸いです(^^ゞ 今まで、Geforce8800GTと6600GTにてモニタ3台とHDMI-DVI接続にて東芝REGZAを つないで利用しておりました。 ところが6600が壊れたので中古で8600を購入したのですが2つ問題点がございます。 ◆その1 nVIDIAから最新ドライバを導入したところ、2枚とも8600として認識されている。 以前は8800と6600で正しく認識されていました。 別にハイエンドな使い方はしないのでOKです(笑)映れば良いので少し気になる程度です。 ただその2への影響は心配です・・・ ◆その2 8800と6600構成時には、6600のDVIからREGZAに接続して満足していたのですが、今回 ドライバの影響か、8800、8600との相性問題なのか2枚どちらとも不具合が生じています。 TV(REGZA)にパソコン画面を投影することはほとんど無いのですが、今まではパソコン起動 前にREGZAを電源ONすることにだけ注意していれば、その後はREGZAの電源を切ろうがチャン ネルを変えようが普通のPCモニタとして快適に使えていました。 何が不具合かというと、REGZAの電源を切ると3台のモニタが再描画され、さらに画面の プロパティからREGZAが非アクティブとなってしまいます。 「プラグアンドプレイモニタ」から「規定のモニタ」という取り扱いにも変化している ようです。 そのため、再度REGZAの電源をつけてパソコン画面を投影しようとすると、いちいち画面の プロパティからREGZAをアクティブ(接続)にしてやらなければいけません。 3台の通常のPCモニタの場合は、たとえ電源を切っても画面が映らないだけで、パソコン からは認識されています。 いたって普通かと思います。REGZAはあくまでもテレビなので仕様も異なると思いますが 今までは出来ていただけに残念です。 WEBを検索すると信号の見失い問題なる奥の深い事象もたくさんあるようですし諦めざる えないかと思いつつありますが、最後のあがきとして投稿いたしました。 以上よろしくお願いいたします♪

  • GF8600GTで使える DVI-HDMI変換

    GF8600GTで使える DVI-HDMI変換アダプタって有りますでしょうか? 先日、使用しているモニターをREGZA 19RE1Sに変更したところ OSが起動しなくなりました。 ※何故かBIOS画面までは問題ないです。 元のDVI接続の15インチのモニターに接続するとちゃんと起動しますので グラボの故障では無いようですし GF8600GTをGF9600GTと入れ替えると、DVI-HDMI変換アダプタ経由で REGZA 19RE1Sでも正常に表示します。 色々調べたところ、9600GTに付属していたDVI-HDMI変換アダプタが 8600GTでは使えないようで 調べた所、DVI-HDMI変換アダプタも専用品が色々有るように思えました。 このグラボ(GF8600GT)で、つかえるDVI-HDMI変換アダプタをご存じの方おられないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • GT88スクラッチリムーバー

    GT88スクラッチリムーバーという車のキズを目立たなくする商品がありますが、ウワサではぜんぜん効果がないそうですがどうなんでしょうか。コインキズをやられてなにか良いものがないかと思っています。使ったことがあるかた教えてください。

  • デスクトップアのアイコンが白色のままで影付き表示できない。

    3月27日に教えて頂いたのですが、パフォーマンスオプション、視覚効果、影付きで表示をやりましたがやはり、アイコンのしたの文字は白(または他の色)に囲まれて透明の影付きにはなりません。マイクロソフトのサポートにあるコントロールパネル、パフォーマンスとメンテナンスを試しても、デスクトップアイコンの説明文字は白く囲まれた中に表示され、無色に説明文字が表示されません。デスクトップの画面のプロパテイ-デスクトップ背景の色をしろを洗濯すると全体が白くなりますが、他の背景(K)を選択すと、アイコン下の文字は白く囲まれしまいます。別の方法が無いのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 液晶TVの埃みたいな影

    TV:REGZA37Z1 購入後7年経過 デジカメCanon PowerShot G7Xで撮影したMP4のFHD動画をB Dプレイヤー介してTVに再生したところ空の雲などの白い部分に 薄い埃みたいな縦の影がでます。 他のデジカメの動画でも同じです。画面を専用ウエットペーパーで 拭いても同じです。PCの23インチモニターにWindows Media Playerで再生しHDMIでTV接続しTV画面を見ても同じです。 BSのFHD放送で同じ現象起こるかは確認はしてません。 原因、対策ありますか?

  • デスクトップのアイコン文字影をなくすには

    デスクトップのアイコン文字影をなくすには Win7Sp1です 今まで黒っぽい背景でした 今回白系のデスクトップに変えました アイコン文字が 白 + 黒文字影 です 試したこと ・ デスクトップを右クリックで「個人設定」を選択  「個人設定」画面で「ウインドウの色とデザイン」を選択  画面下の「デザインの詳細設定...」をクリック  開いた画面で「指定する部分」→「デスクトップ」 ・「スタートメニュー」から「コンピュータ」から「プロパティ」から「システム」から  「システムの詳細設定」から「システムのプロパティ」から「詳細設定」タブから  「パフォーマンス」から「設定」から「視覚効果」から「カスタム」から  「デスクトップのアイコン名に影をつける」項目のチェックを外して「OK」ボタンをクリック  Windows 7 を再起動 と試しましたが できませんでした(文字色 白 + 黒文字影 )依然と変わらない 以上は Win7の変更を検索で探しました 「デスクトップの背景色でアイコンの文字色は自動的に切り替わります」 でした もし自動ならデスクトップ画面に対しアイコン文字色が変わるなら最高です 何か方法ありますでしょうか よろしくお願いします

  • 6600GT→8600GT乗せ換えについて

    PCスペック SONY VAIO VGC-RC52 type-R 参照URL(公式)http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RC3/spec_retail.html#first VAIOに純正で装着されていた6600GTからGalaxy GF P86GT-OC/256D3 参照URL http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p86gtoc256d3.php に付け替えたところゲームによって全く動かないものがあります。(オープニングやスタート画面、オプションにて設定は可能 ゲームが始まるとスペック不足のように画面が激しく乱れる 最低設定にすると画面が描写されるときもあるが、動作は非常に重い) 付け替える際に、前のグラフィックドライバを削除せずに新しいドライバを付属していたCDからインストールしました。 その後、ドライバを一度削除してForceWareからForceWare Release 169 参照URL http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_169.21_whql_jp.html を落としインストールしましたが、変わる気配がありません。 ドライバの削除はデバイスマネージャから行いました。 正常動作ゲーム devil may cry3se  不具合ゲーム Call of Duty2  S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl等 原因がお分かりの方いらっしゃいましたらご教授下さいませ。 宜しくお願いいたします。

  • GT5のフリーズに悩まされています

    過去にもあったのですが、GTモード(他モード含む)を選択した後、「GT」のロゴのままロード状態でフリーズしてしまいます。最近はよかったのですがまた復活してしまいました。セーブデータは結構軽くしたのにどうしてでしょうか?まだ軽くしなければいけない箇所があるのでしょうか。 何か解決策あったら教えてください。 参考資料 ・PS3は160GBで1年位使用 ・24時間レースで回しっぱなしを何回か行っている ・フレンドは6人 ・他のセーブデータはバイオ5とガンダムバトルオペレーションのみ ・所持カラー900種類ちょっと ・車台数220くらい(P:100、S120くらい) ・メット・スーツは合わせて130くらい ・ミュージアムの数は不明 ・過去にセーブデータをUSBに写し、本体の分を消して再貼り付けしたものの効果なし よろしくお願いします。

  • 車の「自動ブレーキ」は、買う時のポイントになる?

    正式には「衝突被害軽減ブレーキ」と言うんだそうですが、前車との衝突を防止したり軽減したりする効果があるということで、上級グレードやオプションという設定が多いですが、各メーカーでも積極的に投入していますね。 そこでこの自動ブレーキですが、仮に皆さんが車を買うとした場合にポイントとなりますか? 役に立ちそうですか?

  • regza に PC画面を表示したい

    regza <-HDMI-> PC 接続しましたが、表示できません。 どうしたら表示することができますか?? なにかregza の設定を施さないとダメなのでしょうか? OSから ディスプレイ設定のところでは Toshiba regza と認識されています。 しかしregza の画面は 真っ黒のままです。 今回は、 DVI 接続ディスプレイがあり(これは表示できています) 追加で HDMI接続し表示させたい。 #もしくは、HDMI接続だけでもいいので表示させたいです。 環境 ------------------- ■PC OS: Windows7 Pro ビデオ:Nvidia GT240(DVI、VGA、HDMI のインターフェースがあります。)     Nvidia GT240 は ディスプレイ2台表示までできるようです。 ■regza 37z1 ------------------- よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 焼きならしをするとC原子が拡散する時間が短くなる理由について説明します。
  • 焼きならしによってC原子が整列されて偏りがなくなり、その結果として拡散する時間が短くなります。
  • 焼きならしをすることでパーライトの層間隔が狭くなることがある理由についても触れます。
回答を見る