• ベストアンサー

警告 ”値が割り当てられていないローカルな変数~”について

retの回答

  • ret
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

ポインタ変数はアドレスを値としてもつ関数ですよね。 コード1の場合、int型のポインタ変数を宣言していますが、 その値としてアドレスを代入していません。 これが関数内でも int key; scanf("%d", &key); としたなら警告は出ないはずです。 コード2はint型の変数を宣言して、 関数にポインタとして渡していますね。 int型の変数を宣言した時に、 既にこのアドレスは決まっています。 (メモリ上のどこかにint型変数が作られるのですから、 当然ですよね。) コード2でも int* key; を宣言して、関数にポインタとして渡した場合は 警告が出るはずですよ。 要はポインタ変数を宣言しただけでは何処のアドレスを指しているかわからず不定の値となる。int型の変数などを宣言してポインタとして使っても、 その変数のアドレスがわかっているので不定とならない ということです。 コード1のように引数をvoidとしたいなら int in_dt( void ) { int key; scanf( "%d", &key ); return 1; } と書きましょう。 …scanf関数自体…お勧めできませんが…(^^;。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 大変良く判りました。 #2のほうに追加質問をしました。 出来ればアドバイスお願いします。 (ちょっと判り辛い質問になってしまいましたが。。。)

関連するQ&A

  • mallocで引数に変数を入れると警告がでます

    #include<stdio.h> int main(void){ int n,i; int* array; puts("n=?"); scanf("%d",&n); array = (int*)malloc(sizeof(int) * n); for(i=0;i<n;i++) *(array+i) = i; for(i=0;i<n;i++) printf("%d ",*(array+i)); puts(""); return 0; } C言語で、上述のプログラムをコンパイルしたところ、 9: warning: incompatible implicit declaration of built-in function ‘malloc’ と警告がでます。 ./a.outで普通に実行できるのですが、 警告がでるということは、もっと正しいやり方があるということでしょうか?

  • グローバル変数について

    ◎1--------------------------------- #include<stdio.h> void func(void); int glb; int main(void) { int a=20; glb=30; printf("main a=%d glb=%d\n",a,glb); func(); return 0; } void func(void) { int b=88; printf("func b=%d glb=%d\n",b,glb); } ------------------------------------- ◎1の実行結果----------------------- main a=20 glb=30 func b=88 glb=30 ------------------------------------- ◎2--------------------------------- #include<stdio.h> void func(void); int glb; int main(void) { int a=20; func(); printf("main a=%d glb=%d\n",a,glb); return 0; } void func(void) { int b=88; int glb=30; printf("func b=%d glb=%d\n",b,glb); } ------------------------------------- ◎2の実行結果----------------------- func b=88 glb=30 main a=20 glb=0 ------------------------------------- 以上2つのプログラムで、◎1は参考書を参考に作成したものです。 ◎1のプログラムで、グローバル変数glbの値をmain( )関数内で設定していたので、次に◎2のようにfunc( )という関数プロトタイプ内で、グローバル変数glbの値を設定し、main( )関数内のprintf文でも表示させようと思ったら、「glb=0」となってしまいました。 なぜこのようになってしまうか、教えてもらえたら嬉しいです。

  • プログラムがうまく動作しない

    int型変数aとbにそれぞれ値を入力し、それらをかけた結果を出力するプログラムをつくりました。もし文字が入力されたら yarinaoshi と表示し再びaに値を入力するように指示します。しかしこのプログラムはデバグしても何のエラーもないのですが、実際に実行し文字を入力すると Microsoft C++ Debug Library というダイアログボックスが出てきて Abort, Retry, Ignore の三つのボタンがでてきます。どれを選んでも作業は止まってしまい、思ったような結果が得られません。一体どうすればいいのでしょうか?  以下がそのプログラムのソースコードです。 #include <stdio.h> #include <ctype.h> #include <stdlib.h> int kakezan(int a, int b); int main(void) { int dt= 1; int a, b; while(dt !=0){ printf("Int1:"); scanf("%d", &a); if(isalpha(a) != 0) { printf("yarinaoshi"); scanf("%d", &a); } printf("Int2:"); scanf("%d", &b); dt = kakezan(a, b); printf("Result:%d\n", dt); } return 0; } int kakezan(int a, int b) { int dt; return dt = a*b; }

  • 警告 W8065について。

    このプログラムを実行したら、実行結果は思い通りになったのですが、 「警告 W8065…プロトタイプのない関数」 と言うのが出ました。  (1)これを消すにはどうすればよいのかを教えてください。  (2)このプログラムはわざと4つに分けているのでこの状態のままプログラムのどこをいじればよいのかを教えてください。 OSはWindows XPでボーランドのコンパイラを使用しています。 #include<stdio.h> int hiki(); int kake(); int waru(); int main(){ int a,b; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&a); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&b); printf("計%d\n",a+b); hiki(); return 0; } int hiki (){ int c,d; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&c); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&d); printf("計%d\n",c-d); kake(); return 0; } int kake (){ int e,f; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&e); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&f); printf("計%d\n",e*f); waru(); return 0; } int waru (){ int g,h; printf("一つ目の数字\n"); scanf("%d",&g); printf("二つ目の数字\n"); scanf("%d",&h); printf("計%d\n",g/h); return 0; }

  • getchar()について 教えてください。

    visual studio 2010 professinalで以下のソースをデバッグして ”続行するには何かキーを押してください!”  で待機させたいのですが getchar()一個だけでは実現しません。   2個重ねるとOKです。どうしてでしょうか。  -------------- 以下のようにscanf関数がなければokということは突き止めたのですが、、、。  ご教授ください。 #include <stdio.h> int main(void) { int i; printf("なにか数字を入力してください。\n"); scanf("%d",&i); printf("今あなたが入力した数字は%dです。\n",i); printf("続行するには何かキーを押してください!"); getchar(); //getchar(); return 0; } ---------------------------------------------------------------- int main(void) { printf("続行するには何かキーを押してください!"); getchar();   return 0; }

  • 数値の連続入力終了条件について

    C言語初心者です。よろしくお願いします。 早速質問なのですが、while文を使ったscanf()関数による数値連続入力で、 ◎1---------------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) {      double dt,sum=0.0;      while(scanf("%lf",&dt) !=EOF){   sum=sum+dt; }   printf("合計=%f\n",sum); return 0; } ---------------------------------------------- ◎1のようにすれば、Ctrl+ZでEOFが返されたら終了とわかるのですが、今度は「0」が入力されたら処理を終了するというプログラムで、 ◎2---------------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) {      double dt,sum=0.0;      while(scanf("%lf",&dt) !=0.0){   sum=sum+dt; }   printf("合計=%f\n",sum); return 0; } ---------------------------------------------- ◎2のようにすると「0」が入力されても、終了せず、以下に示す◎3のように、しないと終了出来ません。 ◎3---------------------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) {      double dt,sum=0.0;          scanf("%lf",&dt);      while(dt!=0.0){   sum=sum+dt; scanf("%lf",&dt); }   printf("合計=%f\n",sum); return 0; } ---------------------------------------------- ◎2で何故、◎1のように出来ず、◎3のようなscanf()を1回目、2回目と判定を入れなければならないか教えて下さい。

  • 変数の値がおかしくなる

    以下のようなプログラム(DLLとEXE)を書いたのですが、変数の値がおかしくなる(●参照)箇所があります。原因がお分かりになりましたら、ご回答をよろしくお願い致します。 ●mkdll.cppの、sub1()の(※1)までは、input[]が正しい値で入っているが、(※2)で値がおかしくなる。(※1)から(※2)までで、input[]は参照するだけです。 ---test.cpp(EXE)--- … main(){ int input[10],output[10]; int err; CDLL DLL; err = DLL.func(input,output); … return(0); } ---test.cpp End--- ---mkdll.h(DLL)--- … class __declspec(dllexport) CDLL{ public: int func(int *input, int *output); private: int sub1(int *input, int *output); int sub2(int in, int out); … }; ---mkdll.h End--- ---mkdll.cpp(DLL)--- #include "mkdll.h" … int CDLL::func(int *input, int*output){ int i; int error; error = sub1(input, output); return(error); } int CDLL::sub1(int *input, int *outout){ int i; int in1, in2, out1, out2; int err; //(※1) for(i=0; i<5; i++){ err = 0; in1 = input[i*2]; in2 = input[i*2+1]; //(※2) err = sub2(in1, out1); if(err != 0) return(err); … } } … ---mkdll.cpp End---

  • printfが後で実行されます。

    最近、プログラミングを始めた初心者です。 エクリプスを使い、次のようなプログラムを作ったのですが、 実行結果が思いと違うのです。 #include<stdio.h> int main(void) { int i, dt; printf("数値を入力:"); scanf("%d", &dt); i = 2; while(dt != 1) { while(dt % i == 0) { dt = dt / i; printf("%d\n", i); } i ++; } return 0; } 実行結果 60 数値を入力:2 2 3 5 数値を入力:の後に、scanfで入力したいのですが、 入力したあとでないと、printfの内容が表示されないのです。 コードは大丈夫だと思うのですが、、、 初心者なので、何をどうすれば解決するのか検討もつきません。 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • Borland C++ Compiler 5.5の警告について

    Borland C++ Compiler 5.5を使用してコンパイルしているのですが、 下記のソースをコンパイルするとエラーがでます。 #include <stdio.h> ------test.c------ int main(void) { int a; int b=0; b = a; return 0; } 警告 W8004 error.c 6: 'b' に代入した値は使われていない(関数 main )という警告なのですが、初期化をしている変数すべての警告がでてしまい困っています。 この警告だけを表示させない方法等あるのでしょうか?

  • Cのローカル変数でstatic以外の使い方?

    C言語の課題について教えてください [課題] 以下の関数がある。各関数の引数、変数は自由に設定していい ・int main() ・void func() ・Point *get() { /* 構造体のアドレスを返す */ } ・構造体 typedef struct { int x; int y; int h; int w; }Point; 問題 main関数から、func関数を経由して、get関数を経由し値を取得し、表示する 以下が考えたソースになりますが、これだと、 ローカル変数でstaticを使っているので、get関数が固定値ではなく、 取得のたびに値が変わるような場合には、だめだといわれました。 考えたのですがよくわからないので、どういう場合に駄目なのかと、 どのように修正すればいいのか教えてください。 #include <stdio.h> typedef struct { int x; int y; int h; int w; }Point; void func(Point **); Point *get(); int main(void){ Point *get; func(&get); printf("get.x:[%d]\n",get->x); printf("get.y:[%d]\n",get->y); printf("get.h:[%d]\n",get->h); printf("get.w:[%d]\n",get->w); return 0; } void func(Point **pw){ *pw = get(); printf("Wrapper: pw==%p\n",pw); } Point *get(void) { static Point pget; pget.x = 2; pget.y = 2; pget.h = 30; pget.w = 40; return &pget; }