• 締切済み

WindowsLiveが消えてしまいました

Windows Liveメールが使いにくいので、アンインストールしたら、従来のWindowsメールまで消えてしまいました。スタートメニューにも見当たりません。どこか他の場所に隠れているのでしょうか? 消えてしまったWindowsメールの再セットアップ、復元、発見等の方法をどなたかご教示願います。

みんなの回答

noname#128939
noname#128939
回答No.5

スタートメニューの「規定のプログラム」は確認されましたでしょうか? 規定のプログラムの設定の中に、残っていなければ、残念ですが、 もう無いのだと思います。 もし、どうしても必要なのでしたら、 スタートメニュ - すべてのプログラム-アクセサリ-システムツール の中から、システムの復元を試されてみては、いかがでしょうか。 運が良ければ復元できると思います。 できるだけ最近の復元ポイントを使いましょうね。

fod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 規定のプログラムは、正直よく分からなかったんですが、見つかりませんでした。 復元ポイントも、Windowsメールが消えた後の日時のものしかなかった様で、復元することができませんでした。 せっかく教えていただいたのに、残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.4

せっかくですから、この機会に、まともなメールソフトに乗り換えては? 無料のが良いのなら、Thunderbird 辺りが妥当でしょう。 [参考]無料メールソフト Thunderbird - Windows 7 対応メールソフトの決定版 http://mozilla.jp/thunderbird/

fod
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までOEやWindowsメールしか使ったことがないので、ちょっと抵抗がありますが、 ご紹介いただいたようなメーラーも機会があれば試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.3

Win7では、従来の「Windows Live おすすめパック」が「Windows Live Essentials」という名前になって、その中の「Mail」が、2009から2011に更新されたのだと思います。 今回、このEssentialsのMailを削除されたら、以前のものは既に更新差されたときに消えていますから、ないと思います。 データは残っているのではないかと思いますから、旧のバージョンを次からダウンロードしてインストールしてみたらいかがですか。 https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=56883de5-2024-4631-806e-757693072a1c&displayLang=ja ただし、Windows Live Essentialsが完全にアンインストールされていないと、旧のおすすめパックはインストールできないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.2

http://www.netwave.or.jp/netwave/setup/broadband/win_mail/index.html ビスタの場合です ご加入のプロバイダーのサポートを受けると良いです メールはプロバイダーを通して発信される為

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

もし、ウインドウズ7なら、メーラーソフトはもとから、入っていないらしいですよ。 ですから、メーラーが、必要なら、モジリア、ネットすけいぷ系統など、ダウンロードして、いれなおすのが、良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsLiveアンインストール方法

    Windows Live Essentials2011 をアンインストールしたいのですが方法を教えていただけないでしょうか。  状況は下記の通りです。 (1)コントロールパネルの「プログラムと機能」でアンインストールをしようとしてもそこに名前「Windows Live Essentials2011」が出ない。 (2)レジストリで ・HKEY CURRENT USER>Software>Micrsoft>Windows Live(その他メール等) ・HKEY LOCAL MACHINE>Software>Micrsoft>Windows Live(その他メール等) を削除しても消えず (3)Windouws Installer Clean Upをダウンロードして消去しようとしたら 「C:\Program Files(x86)\Windows Installer Clean Up\msizap.exe」というウィンドウ?が出てその先進まず。(他の対処法で見たのですが一応キーボードはMicrosoft IMEが入っています) 色々いじり過ぎてWindows Live メールがおかしくなって(開けるが送ろうとすると勝手に閉じる)困ってしまいました。 OSはWindows7です。 どなたかご教授願います。

  • WindowsLiveメールからOutlookへ

    Windows8.1を使っています。 Windows Liveメールのアドレス帳や送受信したメールをOutlook2013へ移す方法を教えてください。 Windows Liveメールから「pop.●●●.ne.jp.iaf」「アドレス帳」というファイルと「outbox」「pop.●●●.●●●●」「Storage Folders」「Your Feeds」というフォルダをエクスポートしてあります。フォルダ内には更にフォルダやファイルが入っています。(●はアドレスと同じ部分が書いてありますので隠しました) どこからどうインポートすれば良いのですか? よろしくお願いいたします。

  • WindowsLiveメールのメニューが英語に・・

    WindowsLiveメール(以下Liveメール)のメニュー部分が英語に変化しました。 以下の作業を行いました。 OSはXP SP3をしようしています。Windows7と同じバージョンのLiveメールにしたくて、「WindowsLiveメール日本語 アップデート」で検索し、http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-live/essentials-other-programsを見つけて、ダウンロード、インストール作業を行いました。 ダウンロードする時点で日本語を選択しております。 インストール後、メニュー部分が英語に変わり、「Tooles」「Options」「Spelling」を確認すると、「Languages」には英語しか表示されていません。(画像を添付いたします) アンインストールし、再度ダウンロード、インストール作業を行いましたが、結果は改善されず同じでした。 これ以上の解決策が自分ではわかりませんので、日本語に戻す方法を御教授いただけると大変ありがたいです。 それと、XPではそもそも7と同じバージョン(メニューがアイコン化されているやつ)にすることは不可能なのでしょか?

  • WindowsLiveサイン要求されて困ります。

    WindowsLiveサイン要求されて困ります。 Windows7のパソコンを購入して一ヶ月経ちました。突然WindowsLiveメッセンジャーだと思いますが、パソコンを立ち上げると必ず出るようになってしまいました。コントロールパネルからアンインストールをしようと思いましたが詳しい方に教えてもらってからにしたいです。Liveメールも使用していないので必要としていません。サイン要求を出ないようにする方法を教えてください。

  • 消えた保存メールの復活方法を教えたください

    Windows Live Mailの保存メールが誤操作により消えました 復活を試み、大部分は復活できたのですが、最近数カ月の保存メールが復活できません 復活方法を教えてください OS=Windows Vista Home Premium メールソフト=Windows Live MailとOutLook 誤操作=バックアップ(?)をとらないまま、使用アカウントを削除し、アカウント再復活 復元方法=1 C:Users→・・・・→Windows Liveへとたどり、フォルダー内の必要メールを開き、、新たに作った別フォルダーへコピーした そのフォルダーから必要メールファイルを開き一つずつ「メッセージの移動」でWindows Live Mailへ移した 復元方法=2 OutLookへの復元をした インポートとエクスポートでOutLook Express**またはWindows Mail→メッセージのインポート→Windows Liveメールインポートで復元した 復元方法=1と復元方法=2で復元したメールは同じ様で、ともに最近数カ月の保存メールは復元できませんでした 復活方法あればご教示よろしくお願いします PCの知識は初級レベルです

  • WindowsLiveメッセンジャーについて

    MSNメッセンジャー(windows live messenger)を削除したところ、再びインストールすることができなくなってしまいました。 「Messengerは既にインストールされています」と表示されてしまいます。 最近新しいパソコン(Vista)に変えたのですが、windows live messengerがすぐに停止し、強制終了してしまいます。 特に特定の人と話すときには100%の確率で停止してしまいます(推測ですが、相手は最新のではなく旧型メッセンジャーなのかも?)。 そこで、何とかしようと思い、とりあえず一度アンインストールし、再インストールすることにしました。 アンインストールの項目がすぐに見当たらなかったので、windows liveのフォルダを削除しました。 しかし、再びインストールしようとしても、インストーラーに「このプログラムは既にインストールされています:Messenger」と表示され、再びインストールすることができません。 次に「プログラムのアンインストールまたは変更」からwindows liveをアンインストールしたのですが、インストーラーには再びさきほどの「既にインストールされています」と表示されてしまいます。 今度は次の記事(http://news.livedoor.com/article/detail/3442073/)をもとにアンインストールしようとしたのですが、既にwindows liveフォルダーを削除したからか、ファイルが見つからないというエラーが出てしまいます。 また、紹介されているこのアンインストール起動ファイル(RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove)を削除したり、移動することはできません。 パソコン本体の再起動も試しましたが、やはり「既にある」とされているためにインストールできません。 ゴミ箱の中身を消してしまったので、windows liveのフォルダーももうありません 何とかまたMSNメッセンジャーを使いたいので、どうか助言お願いします 旧バージョンのインストールも試しましたが、インストールする段階で「より新しいバージョンが既にインストールされています」とエラーが出てしまいます。 ちなみに現在はWindowsVistaです

  • さよなら手書き6の再インストールについて

    さよなら手書き6を一度インストールしたのですが、 スタートメニューにもデスクトップのアイコンにも表示されませんでしたので、 仕方なくWindowsの設定アプリからアンインストールしてみました。 再度、インストールしようとしたところ、インストール済みとのメッセージでできませんでした。 Windows設定のアンインストールはSetup.exeが見つからない表示されます。 つきましては、解決の方法をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • WindowsLiveメールを使いたい

    Vistaを使っています。 Windowsメールを使っていますがこのたび、 Liveメールで使いたいと思いますが アップデートをしてもうまくいきません、 何か方法をご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。富士通のパソコンです。

  • スタートメニューのタイトルが表示されない

    いつもお助け頂き有難うございます。 WINDOWS Meを使っています。スタートメニューをクリックするとWINDOWS MILLENNIUM EDITION の文字がでるのですが、ある日から突然表示されなくなりました。 タスクバーとスタートメニューのプロパティでスタートメニューに小さいアイコンを表示のチェックをはずしてもバックだけ黒くWINDOWS MILLENNIUM EDITIONの文字だけ消えてしまいました。 たぶんファイルを削除してしまったものと思いますが、復元する事は出来ないでしょうか? 何かいい方法をご存じでしたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsLiveメールの再インストール方法

    WindowsXPからWindows7へのOutlookExpressデータの移行途中で失敗した(メールデータのインポート前にWindowsLiveメールを起動してしまった)ため、WindowsLiveメール(ソフト)を一旦アンインストールした上で再インストールし、再びアカウントおよびメールデータのインポートを試みましたが、移行前にWindowsLiveメールに受信されていたメールデータが消えておらず、結局インポートができない状態が続いています。 WindowsLiveメールソフトのアンインストール時に、受信メールが格納されているフォルダーも併せて削除してしまえば、完全に最初の状態に戻せると思うのですが、受信メールの格納フォルダーの場所、名前が分りません。どなたがご存知の方がおられましたらご教示下されば助かります。 またこういう方法で再度メールデータの移行ができるでしょうか。駄目であれば、もっと良い方法があればご助言願えないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC9340CDWを使っています。廃トナーボックス交換しましたが、その文字が消えません。
  • ブラザー製品を使用している際に、廃トナーボックスを交換した後に文字が消えない問題が発生しています。
  • MFC9340CDWにおいて、廃トナーボックスの交換後に文字が消えない問題が起きています。
回答を見る