• 締切済み

悪阻で胃がムカムカ・・・そんな時何を食べますか?

noname#132422の回答

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) ご自身が食べたい!って思うのを少しでも入れると良いですよ。  栄養面が~~なんて気にしなくても良いです。 まずは口に物を入れましょう・・・  私は三人とも悪阻が酷く 点滴に通ってました(笑) それでも 少しでも食べなくては・・って思い食べたのは・・・  梨 母が作ったウドン(ウドンは母が作ったのしか食べれませんでした(笑)) 冷やしラーメン のり巻き。  酢の物が案外 食べやすかったです。 細まきを沢山作り 小分けにしてラップに包み 小腹が減ったら一つポンって口に入れてました。  中身は 梅だったり漬物のきゅうりだったり色々ですが・・・ ご飯物なので結構腹持ちよかったですよ♪  後・・・悪阻の時に食べて失敗したもの・・・ 炭酸のジュース・・・これ吐く時鼻から出て凄く痛いめにあいました(笑)  餅・・喉つまりして死ぬかと思いました(笑)  私の場合は吐き悪阻だったのでなるべく 吐きやすい物を考えて食べました(笑)

ayanorio
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ スイマセン・・・お餅のところ読んで笑ってしまいました(笑) 私の場合は吐き気は無いのでまだ軽い方ですね☆ 職場ではムカムカを我慢していますが、「悪阻の無い妊婦」と思われているようで 今まで通り、コキ使われまくりでイライラしちゃいます(泣) 細まきいいですね♪ 先の回答者様も書かれていましたが 小さいおにぎりとか細まきはご飯物で腹持ちしますもんね! 明日から朝の体調が良ければ小さいご飯物を数個作って持って行きます! ありがとうごあいました☆

関連するQ&A

  • 食べづわり?

    現在7週目の妊婦です。 今の症状は何なのか教えて頂きたくて書き込みしました。 吐き気がしたり嘔吐したりはしていません。 でも食欲はありません。 夜になると胃痛がひどくなります。 これはきっと悪阻からきているんだろうなぁと思います。 気になっているのは、いつも胃に不快感があることです。 普段でも、空腹の時は胃の辺りが気持ち悪い感じがしますよね? その感じがずっと続いています。 食事して30分もしないのに胃の辺りからグルグル音が鳴って、空腹のような不快感を感じます。 これは食べづわりなんでしょうか? 食欲もないので食べたいとも思わないし、でも胃は食べ物を欲しがっているのでしょうか?

  • これって食べづわりでしょうか

    妊娠9週の者です。 似た様な相談があるかと思われますが、よろしくお願いします。 5週頃からつわりが始まり、常に胃がムカムカする様な感じですが、 吐いた事はは現在まで一度もありません。 5週~6週までは、気持ちが悪くて食欲もあまりなく、 冷たいうどんやお茶漬けしか食べれなかったのですが、 6週~現在までは、気持ちが悪いのになぜか食欲がすごくあり、 5週~6週の頃は食べれなかった物(ポテトフライやシチュー、トマトパスタなど)まで食べてしまいます。 しかも、3食きちんと食べても、すぐおなかがへってしまい、 常に何か食べている状態です。 今日もお昼にサンドイッチとシチューを食べたのですが、またすぐ おなかがへってしまい、さっきチーズパンを食べたのにもかかわらず、 もうまた何か食べたくなっています。 しかも、気持ちが悪いのに、揚げ物などが食べたくなります。 夜も、夕ご飯を8時頃に食べても、夜中におなかがへって 胃がグルグルいって眠れないので、 毎晩夜中(12時~1時の間)にお茶漬けを少量食べています。 気持ちが悪いのに、こんなに食欲がわくものなのでしょうか? 妊娠前は、夜中に起きて食べたりという事もありませんでした。 また、本で、つわりには「吐きづわり」と「食べづわり」があると見たのですが、これって「食べづわり」なのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • つわり?胃潰瘍?妊娠5週目です。

    24日に心音の確認予定の者です。今週に入って、朝起きてから寝るまで、ずっと頭痛とめまいと吐き気があります。吐き気が空腹時に強く、食べ物をお腹に入れると、やわらぎます。胃も痛いような気がします。胃潰瘍になった人から胃潰瘍の症状だから、胃潰瘍にもなっているのでは?と言われてます。まだ吐いてはいませんが、この症状は、つわりとは違うのでしょうか?

  • 朝に胃に負担をかけない優しい食べ物は

    朝ご飯を食べると胃に負担がかかって重い感じになりますが朝ご飯は大事ですし朝食べないと10時位にお腹か空いて気持ち悪くなる為朝ご飯を食べたいのですが朝胃に負担をかけずに食べられる優しい食べ物で腹持ちが良い食べ物は何ですか?

  • 胃下垂で困っています。

    私はダイエットで痩せてから胃下垂になり 食欲不振でまいっています。 お腹がずっとつかえたままだし、下半身ドデブだし・・・・  このような症状なのですが 胃下垂には よい食べ物を教えていただけませんでしょうか?  私はずっとお腹がつかえてるのに カロリー高いものとか普通にお菓子とかご飯とか ぱくぱくぱくぱく 食べてしまうんです  お腹がすかないのに 口に入れてしまうんです・・・・・  それを止める方法ってないでしょうか? なにかアドバイスあればお願いします やっぱりお腹が受け付けてないんだから ご飯とか食べないほうがいいですよね・・・・・・・  毎日が辛いです

  • つわりは変化しますか?

    現在6週4日で、昨日心拍が確認でき、ほっとしています。 つわりのことで教えていただきたいのですが、いわゆる食べづわり、吐きづわり、臭いに敏感になるなど、いろいろな症状があると思いますが、例えば食べづわりだったのが時期が経つと吐きづわりになる、またはその逆など、1回の妊娠で、つわりが変化することってありますか? 私の場合、前回流産した妊娠のときは、5週初めからとにかく胃が痛く、また数日間でしたがものすごく臭いに敏感になりました。今回はそのような症状はなく、同じく5週から胃がむかむかして気持ちが悪く、食べると多少おさまるので2、3時間おきに何か食べている、という状況です。食べられるものは限られていて、ご飯と梅干しがメインでたまに麺類やりんご、というくらいです。のどが詰まった感じや、息苦しくなることもあります。 それはそれで結構つらいのですが、もっとつらい方々の体験談などを読んでいると、このままいけば御の字、と思っています。が、このままいけるのだろうか??というのが疑問なのです。例えば急に、吐くようなつわりに変化することなどもあるのでしょうか? 週に数回のアルバイト、年末年始の過ごし方、1ヶ月後の合唱のコンサートに出られるのかどうか、というのもつわり次第だなあと思っていて、ぜひ皆さんの体験を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 妊娠中期なのに、つわり第2波?胃がムカムカします。

    妊娠7ヶ月に入った妊婦です。 妊娠中期なのに、先程、菓子パン1つ食べただけで胃が圧迫されて苦しいです。指を口につっこめば、すぐに食べ物が出そうです。(キタナくてすいません) 妊娠4ヶ月に入った頃に、せっかくつわりも無くなりかけていたのに、また別の感じで胃がつらいと言う感じが最近出てきました。 お腹は普通の方より大きいかも知れません。 お腹の子は順調みたいです。 何か、良い対策はありませんか? いっその事、指をつっこんで吐いてしまいたい心境です。 食べないのが一番良いのかも知れませんが、そうともいかず・・・

  • つわりがひどい時の食事

    はじめまして。 今、妻がつわりがひどく食欲があまりないようです。 現在、妊娠6週目なのですが、体重が4キロ減少しています。色々と工夫をして食事を作っているのですが、所詮男の料理です。お腹の子供にも妻にも良いレシピ等がありましたら、教えていただきたいです。 今、自分がしてあげれる事といえば、少しでも負担を軽減させてあげることが、妻にとっても精神的に楽になれると考えています。 女性の方で、このような状況の時にこうして欲しい、これが食べたかった等体験談などありましたら、助言していただいたいです。お願いします。

  • 吐きつわりについて

    吐きつわりについて教えてください。 どんなものを吐いていましたか? ここ数日、お腹が空くと吐き気がします。 実際何度か吐いたのですが、その時に吐いたのが以前つわりで吐いたものと同じような、白い泡でした。 唇にデキモノが出来ているので、単に胃が弱ってるだけかもしれません。 咳も出るし単に風邪の可能性もありますが、つわりの時と同じようなものを吐いたので気になってます。 みなさんのつわりって、白い泡のようなものでしたか? つわり以外で、白い泡のような物を吐くことってありますか(胃が空っぽ=お腹が空いてる状態でした)?

  • つわりがなくて不安

    去年の12/9から最終月経があり、 今年の1月は生理がこなかったので、 12日に病院に行ったところ、5週で、妊娠2ヶ月と言われました。 今、たぶん6週目だと思うのですが、 本などを見ると、だいたい5~6週目からつわりが始まる、と書いてあるのですが、 まだつわりらしいつわりが、ありません。 今のところある症状といえば、 軽い頭痛と、胃のむかつき(胃酸過多の様な感じ)、おなかの張り、だるいくらいです。 食欲は、妊娠前より旺盛で、なぜかすぐおなかが減ります。 この前スーパーに買い物に行った時は、歩いていると胃がなんだかむかむかする様な感じで、しんどかったので、 早めに切り上げて帰って来てしまいました。 でも、胃のむかつきも、1日中というわけではなく 時間帯によって重さが違います。 この前病院に行った時は、まだ小さすぎて心音も聞けず、 「あと2週間後に来てください」と言われたのでまだ検診日まで 日数もあるので、 ちゃんと育っているのか不安です。 それとも、今はまだつわりらしいつわりがないだけで、 今後つわりの症状が出てくるのでしょうか?

専門家に質問してみよう