アルプラゾラム(精神安定剤)の依存性

このQ&Aのポイント
  • アルプラゾラム(精神安定剤)の依存性について、病院で処方された薬の効果と依存性について疑問がある。
  • ネットで調べたところ、アルプラゾラムは即効性があり、依存性が高い薬であるとの記述があった。
  • 不安な気持ちと薬の依存性について専門的な知識を持った方の助言を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルプラゾラム(精神安定剤)の依存性

先日ショックな出来事があり、 不安と辛さで寝つけず、精神科で診療を受けたところ、 アゾリタンというアルプラゾラム系の薬を処方されました。 お医者様からは1日3回服用するように言われ、1週間分処方されました。 処方箋を受け取る時に薬剤師?(医師ではなかったです)の方に「1回飲んだからと言ってすぐに効果が表れるものではないので、継続的に飲んでください」といわれたのですが、 家に帰って1錠服用したところ、30分程度で自分でもわかるほど不安感がなくなり落ち着きました。また、凄く喉が渇きました。 そこでこの薬のことについてネットで調べたところ即効性のある薬で依存性が高いとの記述がおおかったので、病院で言われたこと違うので不安になりました。 特に薬の依存性が恐くて1日3回も飲むのが恐いです。 だからと言って自分で勝手に判断して1日1回などにするのはいけないことなのでしょうか? どなたか詳しい方、専門的な知識を持った方、御助言をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.3

#1のお答えは本当に「ただの引用」です。そんなトラブルは「特異体質」でないと起きません。 >処方箋を受け取る時に薬剤師?(医師ではなかったです)の方に「1回飲んだからと言ってすぐに効果が表れるものではないので、継続的に飲んでください」といわれた その人は看護師です。 アルプラゾラムには急性と慢性の効果があります。まあベンゾジアゼピン系(BZと云う)の薬はみんなそうですけどね。 >1錠服用したところ、30分程度で自分でもわかるほど不安感がなくなり落ち着きました。 あなたは健康です。また感性の鋭い方ですね。BZは健康な人なら十五分で効き始めます。特に空腹時に飲むとムッチャ効きます。 >凄く喉が渇きました。 これは普通の副作用ではないので、処方箋を持っていった調剤薬局に電話するなりして薬剤師に聞いて下さい。 >薬の依存性が恐くて1日3回も飲むのが恐いです。 あなたは食後に飲むように指示されたと思います。食後に飲むと急性の効果は感じられません。また急性の効果は抑制されます。 恐いなら半分に割って飲んで下さい。それで、不安と不眠が出た時に残った分を頓服として飲んで下さい。 安全な薬なので、病気(障害)と薬のバランスを自分で決めて飲んで下さい。 なお、不安と不眠は何かご質問には書かれていない原因で生じているはずなので、それを除去することが薬をやめるためには必要です。

alone-2010
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 この薬のことがよりよくわかりました。 私の記述に沿って説明してくださったので理解しやすかったです。 薬については安全なのだと安心しました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うつ病歴15年、通院約4年半です。 >凄く喉が渇きました。 副作用ですね。 >依存性が高いとの記述が…不安になりました。 気にするほどの、依存性は無いでしょう。 >自分で勝手に判断して… これは、依存性より危険です。 必要な量を、安定的に飲み続ける必要があります。

alone-2010
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

医師が精神安定剤を処方するときは、徐々に服用間隔をあけていって、 次第に飲まなくてもいいようにします。 服用している間、症状が出ない状態が持続するので、 その間にちゃんとした栄養を取り、安定した生活を続けることが出来れば、 治っちゃうということです。 これなら、依存症に陥る心配もありません。 一日3回という分量も、安全な範囲内です。 心配なのは、一日4回とか5回とか、飲みたくなってしまう場合です。 その際は、もう一度医師に見てもらうといいです。 ノドが渇いたとのことですが、 ノドが渇いていたことに気づいたからではないでしょうか? これまで心配で水もノドを通らなかったのではと思いますが。 カフェインや添加物などの含まれていない、100%ジュースなど、 出来るだけ自然のものを、摂取するようにされるといいと思います。

alone-2010
質問者

お礼

薬を一週間処方された意味がわかりました。 また薬について安心することが出来ました。 簡潔で的確な回答をありがとうございました。

回答No.2

私は全く専門家ではないですが、経験談です。 本年の8月から11月末までアルプラゾラムの0.4を一日3錠服用しておりましたが今は服用しておりません。もちろん医者の判断でです。 私の場合はNO.1さんが仰っていたような症状はありませんでした。 一週間そこそこでは依存性はつかないのではないかと思います。 あくまでも素人の見解です。

alone-2010
質問者

お礼

一週間程度の服用では依存性は見られないようで安心しました。 ありがとうございました。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4153)
回答No.1

調べた結果のみお教えしますね。 大量連用により、薬物依存を生じることがあるので、観察を十分に行い、用量を超えないよう慎重に投与すること。また、大量投与又は連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により、痙攣発作、せん妄、振戦、不眠、不安、幻覚、妄想等の離脱症状があらわれることがあるので、投与を中止する場合には徐々に減量するなど慎重に行うこと。 となっています。 また、用法については 成人にはアルプラゾラムとして1日1.2mg(本剤3錠)を3回に分けて経口投与する。 となっており 最高用量を1日2.4mg ともなっていますので、その事から推測すると最高用量を長期間処方する場合は、減量経て断薬をせよ。となります。 処方されたのは、1週間分ですから人によって効目が違いますが、1週間後に行って安定しているならば処方はされないと思われます。 ご参考にどうぞ

alone-2010
質問者

お礼

一日3回なら一般的にも安心な量であるとわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 精神安定薬の依存性について

     長くうつ病を繰り返している者です。ずっと精神安定薬のデパスを頓服薬として処方されています。しかし、服用しないと不安なせいか常用しています。正直言って、抗うつ薬は服用しなくても平気ですが、デパスは手放せません。この薬から抜け出せないような感じなのです。先生に相談すると処方を中止されそうで言い出せません。依存性があると判断されると止められるのでしょうか。また、デパスは強い依存性を生じさせるのでしょうか。重ねてお尋ねして申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • あがり症とアルプラゾラムについて

    あがり症がひどいため社会不安障害ではないかと思い、先日初めて精神科に行ってきました。発表や会議などで汗、顔の痙攣、赤面、思考停止、声の震えなどがひどいです。 医者から長期的な薬の服用はやめた方がいいと言われました。長期的な薬の服用はリスクを伴うことと、私の場合、(会議や発表以外での)日常生活に支障はないという理由だそうです。 話し合った結果、なんとかごまかしながらやってみるということになり、緊張しそうな場面でピンポイントで飲む薬を試してみることになりました。 アルプラゾラムという薬をもらったのですが、効果について調べてみたところ私の症状に合っていそうでした。 先日社内での発表があって、数日前から緊張がひどかったため、発表が始まる30分くらい前に服用したのですが全く効き目が実感できないまま発表が始まってしまい、以前と同じ症状がでました。 アルプラゾラムという薬の効き目はどの程度のものなのでしょうか?これで効果が得られた方はいらっしゃいますか?一度の服用でもっと強い効き目がある薬はないでしょうか? 私自身も何年も薬を飲み続けることには抵抗があるのですが、もし薬を飲めば私のような症状も改善されるのでしょうか?

  • アルプラゾラム(ソラナックス)について

    3月の中旬から自律神経の乱れで動悸や不眠などがあり、眠ろうとすると身体がバキッと固まり動悸が出て眠れないため、10日前に内科でアルプラゾラム0.4mgを寝る前に1錠処方されました。 火曜日の夜に飲み忘れそのまま眠れてしまい寝たのですが、明け方調子が悪く頓服用を朝の8時に1錠飲みました。 昨日は体調も良かったのに、寝る前に薬を飲んだのに眠れませんでした。また寝ようとすると体が固まって動悸がしてしまいました。日中の不調はほとんど無くなっただけに、無理をしすぎたのか。。。 主治医に相談したところ、体調などによるものだという事で、眠れない時の頓服用にトリアゾラムを処方されました。 加味逍遙散や生活習慣改善、運動なども取り入れていますが、日中の辛さが改善されたので、残る入眠時の強張りをどうにかしたいです。 薬をなるべく服用したくないので、オススメの改善方法などを知りたいです。 あと、アルプラゾラムを飲むときにバキバキっとした感じの後に眠気がくるものか心配だったので主治医に聞いたところ、強い薬ではないから心配いらないと言われましたが、バキバキっとした症状はあるものですか?

  • 精神安定剤の服用頻度に関して

    家族がヒステリー持ちで自分もイライラするようになり、他人の噂話にもすごく過敏になってしまい、昨日初めて精神安定剤を購入しました。一回7錠でそれを一日三回、計21錠服用と処方箋には書いてあります。 そこで質問なんですが、よく風邪薬とかあまり頻繁に服用しすぎると免疫ができちゃって効かなくなるとかいうじゃないですか。精神安定剤とかもそうなのですか?もしそうならよっぽど酷い時まで我慢してここぞ一番で服用しようと思うのですがかえってよくないことですか?将来的にはやっぱり薬に頼らず自然治癒力を鍛えていきたいとは思っています。 ちなみに店頭に「アロパノール」というのしかなかったのでこれを服用していますが他にお奨めの安定剤ありますか?http://www.zenyaku.co.jp/product/gastro/aropa.html

  • 安定剤の依存。入院について。

    抗不安薬のセニラン2ミリを一日二回服用しています。 が、長期服用し、依存症になってしまったようで 切れると筋肉のこわばり、手の痙攣、心臓がバクバクする感じになります。 いい加減、お薬から離れたいです。でもどうしても、自宅にいるとやめられません。 決して薦められたわけではありませんが、安定剤依存のため入院をした場合 どのような毎日になるのでしょうか? ただひたすら、服用せずに過ごし、時が過ぎるのを待つだけなのでしょうか?

  • エチカーム依存性で困っています。

    うつ病の治療で精神科に通院しています。 処方されている薬の中にエチカームとデパスがあります。 通院し始めた頃はデパスを服用して、エチカーム1mgは全く服用していなかったのですが、デパスの処方が中止になって、エチカーム1mgを服用するようになりました。 最初は朝・昼・晩に3錠ずつ服用(1日の合計は9錠でした)していたのですが、現在は朝・昼・晩に5錠ずつ服用しています。1日の合計は15錠です。不安な気持ちを抑える為に1日15錠のエチカームを服用しています。 最初はデパスばかり服用していた為、エチカーム1mgは約2年間分のストックがあるので、現在エチカーム1mgを1日に15錠服用出来るのです。 1日に服用するエチカームの量があまりにも多過ぎるので、減薬していきたいと思っています。 今は完全なエチカーム依存性ですが、エチカーム依存性から脱却する方法はあるのでしょうか? 極度の不安が原因で、ついついエチカームを服用してエチカームに対する依存度は高くなる一方です。 専門家の方がおられましたらエチカーム依存性から脱却する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 後輩が薬局の精神安定剤を飲み始めました

    (現在 検索機能が使用出来ないので、カテゴリー違いかもしれませんが…) 私の後輩(♀)が毎日精神安定剤を飲み始める様になってしました。 精神的に情緒不安定になってからです。(元彼との間に色々あったみたいです) 薬局で売っているものを好きな時に好きな量を飲んでるみたいです。 (薬は「パ○セダンとか)」 私も安定剤飲んでいた時期はありましたが、医者に掛かって処方された物を飲んでました。 どうせ飲むなら自己判断でなくて、お医者様に見てもらって処方された物を きちんと決まった時間に決まった量を服用した方がいいと思うのです。 薬局の安定剤ですが、このまま彼女の判断で飲みつづけていても問題無いのでしょうか? (一日×錠まで…というのは守っているみたいです) 私としては薬を飲むのはどうかと思って、忠告はしたのですが聞いてくれません。 私は彼女が薬に依存している様に見受けられるので、 依存性が強くなるだけだから服用を止めた方がいいと思ってますが 彼女の自由にさせておいても大丈夫なものでしょうか? 詳しい方や経験者の方にアドバイスを頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 精神安定剤、依存?

    精神安定剤、依存? こんにちは。 いま精神安定剤の依存症状?に悩んでいて、相談させて下さい。 私は5年程前に、パニック障害と強迫性障害を患い、その時から精神安定剤としてワイパックスやセルシンを服用してきました。 症状は3年前に落ち着いたのですが、映画館や電車に乗る前、眠れない時などはお守りてきな軽い気持ちで、薬を服用していました。 しかし、ここ最近やたら滑舌が悪くなったこと(舌がまわらない)や、物忘れ(物覚えの悪化)が増えたことを指摘されるようになり、まだ20代にしてはボケるの早いなっと思って、かかりつけの医者に相談したら 薬の副作用が原因かもね。 と指摘されました。 それから、副作用について調べてるみると該当ページが多々ありました。 そういった経緯から、ここ一週間は薬の服用を断ってきました。 しかし、一週間経ってみて思うのは不安感よりは口の物足りなさです。 食後に毎日飲んでいたので、無償に違和感がひどく、紛らわせる為に、ビタミン剤などを服用していますが相変わらず口が寂しいんです。 例えるなら、禁煙者が語る口の物足りなさのような。 (私はタバコを吸ったことはありませんが) 現在はあまり、不安感といった症状はありませんが5年に及ぶ、服用生活を断つのはなかなか辛くなってきてしまい、何かアドバイスがあればお願いします。 薬を抜くために、最近はカフェインを取るようにしています。 (缶コーヒー1本なので、カフェイン中毒にも気を付けています)

  • 心療内科でうつ病を治療しています。

    心療内科でうつ病を治療しています。 1回の診察時間はどれくらいが普通ですか? 私は10分以内です。(2か月) 話をしたくてもうまく言葉にならずモヤモヤして帰ってくることも多いです。 患者としてどうしたら貴重な時間を有効に使えますか? 先生との相性はいいので、他院に変わるつもりはありません。 2か月を過ぎ、心の焦りもあり、落ちると自殺願望もたまに出てしまうので不安です。 もちろん、不安が強いことは伝えてあります。 「死にたい」という言葉でなく、「死にたいと思うことがある」と言っているのですが、伝わりにくいですか。 薬については、抗うつ薬については即効性がないとのことでもう少し飲み続けてみてくださいと聞いています。 どのくらい我慢しなくてはならないのでしょうか? 不安時にとアルプラゾラム0.4mgを毎食後のほかに、1日3回までのとんぷく処方されています。 アルプラゾラム0.4mg 朝昼夜 各1錠 パキシル20mg 夕食後 1錠 ハドトリン錠 朝昼夜 1錠 気持ちがなかなか上がらず、苦しい毎日です。

  • 依存性

    適応障害と診断され不安を感じた時に飲むように二週間分でソラナックスを十錠とりあえず処方されました。 ソラナックスは長期服用でかなり依存性があると副作用で書かれてました。 月にどのくらい飲むと副作用になりますか?月に五回ぐらいの服用に頑張って抑えたら依存性はないですか? 副作用を読むと飲むのが怖くなりました。 10錠ぐらい月に飲んでも大丈夫なんでしょうか?効果はどうですか?服用されてる方が居ましたら回答お願いします!