• ベストアンサー

札幌の市場

02800280の回答

  • 02800280
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

僕個人としてはデパートでの買い物をオススメします。 理由としては 地元のデパートやスーパーでは地元の主婦を相手に商売をしてるので値段や質はごまかせないんです。 もし粗悪な品物を高い値段で販売したらそんな店は、たちまち噂になって地元では商売が出来なくなってしまいますよね。 大きなデパートなど行けば地元(北海道)の人たちもそこから地方(本州)などに蟹などの海産物を発送してるので店側に「これ発送したいんだけど」と伝えると「はいよ!これに住所かいてね」ってな感じですよ。 僕も観光地に住んでるのでたまあに観光客相手の土産屋さんなどを覗いてみるのですが やはり高いですね。 僕個人の意見ですが参考になればと思います。

hymr
質問者

お礼

デパートは外れはなさそうですよね ありがとうございました

関連するQ&A

  • 小樽の市場

    小樽の市場でお土産を買いたいのですが、新南樽市場、南樽市場、三角市場があるようですが、どこがいいでしょうか? 買いたいのはカニとかいくらとか鮭とか他には海産物です。 その後札幌に行くのであまり時間はありません。 よろしくお願いします

  • 札幌 小樽 函館  2泊3日

    来週初めての北海道です。 札幌、小樽、函館の観光です。 一日目 9:32 札幌駅 着  札幌 泊 二日目 函館 泊  三日目 21:50 函館 発  です。 札幌 花なる南25条店 お土産購入 出来ればビール。 小樽 オルゴール、ガラス、キャンドル 出来ればケーキ 函館 夜景・・・・しか決まってません。 どの順序がいいか分かりません。 教えてください。 またもっといい場所があれば。

  • 小樽の市場について

    今週末、ツアーで北海道に行きます。 小樽で90分の自由時間があり(夕方ごろ)、 そのときに市場でお土産(カニ)を買いたいのですが、 調べてみると「南樽市場」と「新南樽市場」というのがあるようです。 カニを買うにはどちらがおすすめでしょうか。 他にお土産を買うチャンスは、帰りの千歳空港になります。 こちらで買うのはやはり高いのでしょうか。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 北海道旅行ータラバガニについてアドバイスお願いします☆

    10月初めに函館、小樽、札幌へ旅行に行きます! 家族や親戚へのおみやげとして タラバガニを買って帰りたいと思っているのですが、 過去の質問を調べたところ、 札幌ーロビンソン、カウボーイ、丸井の地下、    スーパーラルズ 小樽ー南樽市場 が良さそうだと感じたのですが、 (1)札幌の4店は店舗がたくさんありどこの店舗で買ってよいかわからない。また、その店舗のなんという名前のお店で買うとおいしいのか?(また、名前がなく普通の鮮魚コーナーのことなのか?) (2)小樽の南樽市場にもたくさん店が入っていて、どの店で買ったらよいのか? 以上がわかりかねますので、ご存知の方いらっしゃいましたら是非、教えて下さらないでしょうか? また、上に挙げた以外にオススメのところがございましたら教えて下さい! どうぞよろしくお願い致します。

  • 札幌4日間の旅

    来週末に3泊4日で3才の子を連れて札幌旅行に行きます。 ★1日目 9時千歳着 レンタカーで洞爺湖へ観光  ●洞爺湖周辺でランチを取りたいのですがどこかありますか?  ●洞爺湖遊覧船と有珠山ロープウエイで迷っています  ●他に観光できるところありますか? 夕方札幌に戻る  ●藻岩山夜景を見る ★2日目 バスツアーで旭山動物園へ行く  ●札幌で北海道のものが食べられる居酒屋はありますか? ★3日目 JRで小樽へ  ●南樽市場で蟹やほっけを買いたい(宅配便で)ですが値段や品揃えはどうですか?   ●北一アウトレットはお安いお買い得なものはありますか? ★4日目 札幌観光  ●大通り周辺でオススメのスープカレー屋はありますか?  ●中央卸市場場外へ行きたいのですが、南樽市場とどちらがいいか迷っています。 飛行機18時の便で出発 スケジュール的に無理はないでしょうか? 他にもケーキやお菓子、海産物でオススメのお店があれば教えてくださーい! 子供の服装は、トレーナーにダウンを持っていくつもりです(~o~)

  • 札幌場外市場と札幌二条市場について。

    札幌場外市場か札幌二条市場に行ってみたいと思います。 移動時間と商品を天秤にかけたときどちらに行くのがベストでしょうか? 札幌駅を起点にして行動しようと思っているのですが、出来れば昼食を摂ったりお土産を買ったりするのでお得感のあるほうがより嬉しいです。 明日から北海道に行きたいので、出来れば早急によろしくお願いします。

  • JR札幌駅から札幌大丸への移動

    JR札幌駅から札幌大丸への移動についてお伺いします。 35分の間に駅から行ってデパ地下でお惣菜や菓子を見、また札幌駅の電車に乗る事は時間的に可能でしょうか?  北海道は初めてで、富良野へ向うのですが新千歳空港からせっかく札幌に途中下車するので北海道産の品物の揃っているデパートを見たいのですが…ご意見よろしくお願い致します。

  • 小樽・札幌でお勧めの市場を教えて下さい

    5月末に小樽・札幌を観光します。 今回が初の北海道旅行です。 そこで、質問させていただきたいのですが、小樽又は札幌でお勧めの市場(海鮮を購入したい)を教えて下さい。 ここで、他の方の質問も読ませていただいたのですが、最近の市場は観光客目当てであまり質が良くないとお聞きします。 ただ、婚約者の実家にお土産として海鮮を送りたいので、「北海道の○○市場で買った」っていうのが重要なポイントなのです。 また、この時期お勧めのものがありましたら一緒に教えていただきたいと思っています。 お願いついでで申し訳ないのですが、お勧めの飲食店とかもあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 札幌に行くのですが

    今週末に札幌に行くのですが 1)冬の北海道での車の運転は無理であろうと思っているんですが、小樽や函館の有名どころへは何で行けば一番安くつき合理的なのでしょうか? 2)一緒に行く友人が日本最北端である稚内に行ってみたいと言っているんですが、札幌から行くと結構時間かかりますかね?あと稚内はお薦めできる場所ですか?   3)札幌の近くで、いい温泉や良心的な値段でおいしく食べれる飯屋みたいなのありますでしょうか?   4)札幌、函館、小樽など北海道に来たら一度はこれを見ておかなきゃ!みたいな場所ありますか? 長々と質問しましたがお願いします。

  • 札幌の市場

    七月に北海道に旅行にいきます。 そこで!市場で買い物をしたいのですが、知り合いから 二条市場の半値くらいで海鮮を売っている、試食もさせてくれる、現地の人しかいかない市場がある。と聞きました。 でも、名前も場所も覚えていないらしく、市内から車で10分くらいかかった。朝イチから行った。という情報しかありません・・・ どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? その他、札幌・小樽・富良野・帯広のおいしいお店・見所などもご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです!