• ベストアンサー

administratorのパスワードについて

486HAの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.3

 「ophcrack XP LiveCD」を利用するとパスワードが分かります。 ダウンロードしたISOファイルをCDに焼いて、CD起動で使用してください。

参考URL:
http://ophcrack.sourceforge.net/download.php?type=livecd
tuku_wata
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はこのソフトも知人に教えてもらって以前に試したんですが、実行しても途中でエラーが出て終了してしまい、解析出来なかったんです。 エラーの文面はメモしてなかったので、現在ちょっとわかりません。 いろいろやってみてダメならまたリトライしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • administratorとは?

    WINDOWS XPにおいてOSイントール時に必ず1個はアカウントを作らせられるわけですがこのアカウント以外にAdministratorというアカウントがありますよね? 親にadministratorのアカウントはAdministratorsのグループの中でも特殊な権限だと言われたのですが実際どうなのでしょうか? 私的意見として管理権限としてのグループって概念がある以上Administratorだろうが新しく作ったアカウントであろうがAdministratorsのグループにおいては同等の権限が与えられると思っているのですがどうなのでしょうか?

  • Administrator

    XPをインストールしたのですが、なにかドライバやアプリケーションを、インストールとかやろうとするたびに、「administrator権限がありません、権限のあるアカウントでログインしてください」って言われます。どーすればいいでしょうか?ログインするときの名前の所にadministratorと打ち込んでもだめでした。通常ログインしてるアカウントの種類を見るとコンピュータの管理者になってはいるのですが・・通常ログインしてるアカウントにadministrator権限を持たせるには、どーしたらいいのでしょうか?administrator権限のあるアカウントでログインするのはどーすればいいのでしょうか?ちなみにXPはホームエディションの方です。宜しくお願いします。

  • Administratorが2つ

    おそらく.NET FRAMEWORKをインストールした後からだと思いますが、今回PCを新しくしたため以前と同じような環境にするために作業をしていたところ、いつの間にかAdministrator権限が2つ存在してしまいました。再起動すると私のアカウント(Administratorになっています)よりも先にこちらのAdministratorが起動してしまうため再起動の度にログオフして私のアカウントでログオンし直しています。 削除しようにもこのアカウントは削除できないと断られてしまいます。リカバリ以外に方法はありませんでしょうか。 このアカウントの説明をみてみると「コンピュータ/ドメインの管理用(ビルトインアカウント)」なっております。 OSはWindowsXP Professionalです。

  • win7 Administratorについて

    windows7 ですが、インストール直後、ログイン画面にAdministratorを出現させ、Administratorでログインし、ドライバやセキュリティーソフト(norton)などを、Administratorでインストールしちゃいましたが、 現在、ログイン画面のAdministratorアカウントは消去し、インストール時に作成した、自分のアカウント(もちろん管理者権限)でログインし、使用しています。 よくわからず、Administratorでインストールしてしまいましたが、何か支障は出てくるでしょうか? 又、自分のアカウント(管理者権限)からでは操作出来ないこととか出てくるのでしょうか?

  • パスワード、Administrator、管理者について

    私のパソコンは、XPsp3 Homeです。 はっきり覚えてないですが、今まで雑誌の記事を読んでセキュリティー等を設定をしたような気がします。 パソコンの電源を入れると、BIOSではなくWindowsのパスワードの入力画面が出るようにしたのは覚えています。 最近、ふとセーフモードにしたらWondowsでパスワードを設定していても、入られてしまうのか気になり質問したら、どうしてこんなに分かりにくい仕様にしたのか疑問ですが、「セーフモードでAdministratorのパスワードを設定すればいい」と教わりました。 現在、スタート→設定→コントロールパネル→ユーザーアカウントを見ると、「管理者」とあるのは「Administrator」とは違うんでしょうか? 違うならその違いと、こんなんなに分かりにくくした理由も知っていれば教えてください。 もう一つは、解説してもらった一部が分からなくて、 「XP HomeでもAdministratorアカウントはセーフ・モードで利用可能だ。セーフ・モードで起動すると,Administratorが表示され,管理者としてログオンできる。そこから他の管理者アカウントのパスワードを変更などすれば,あとは,他の管理者アカウントで普通のログオンが行える。」 の中の、「管理者としてログオンして、他の管理者アカウントのパスワードを変更」とはどういう意味でしょうか?

  • Administratorのログインができない

    XP-proで、今までAdministratorにログオンして使っておりましたが、訳あって、ユーザーアカウントを2個作りました。 一つは管理者権限ユーザー(コンピュータの管理者)とし、 もう一つは、制限ユーザー(制限付アカウント)です。 その作った時(パソコンを消す前)は、Administratorは存在していました。 しかし、翌日、パソコンを起動すると、Administratorが表示されていなくて、Administratorにログインできません。 コントロールパネル->ユーザーアカウントを見ても、存在していません。 そのため、今まで作ったドキュメント類や、インストールしていた各種ソフトが使えない状態です。 消えた非表示のAdministratorにログインする方法を教えてください。 ちなみに、下記サイトに同じ症状らしきものを見つけましたが、 ctrl + alt + delをしても、タスクマネジャーが出てくるだけです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa326124.html

  • Administratorと管理者のちがいとは

    アカウントによる権限の違いについて教えてください Administratorと管理者とはどう違うのでしょうか? 解説書によればAdministratorとは最上位の管理者となっていますが、、、とすれば管理者にも権限に限度があるということでしょうか。 アプリによってはインストールはAdministratorでログオンしてインストールしてくださいとなっています。管理者でログオンしてインストールしてしまいました。これって、アンインストール後再度Administratorでログオンしてインストールしなおさなければだめなのでしょうか。 OS:WindowsXP Proです。WinXPProでのAdministratorでのログオンの仕方は知っています。

  • administratorについて

    私専用にXP proを導入してもらいました。 アカウントはadministratorと私の2つです。 質問は 1.ログオンはクラシックスタイル(最後のユーザー表示もオフ)にしています。よほどのプロSEさんレベルでないと、そこそこの知識があってもログオンできないと安心して大丈夫でしょうか? 2.アドミニストレータは、最高管理者というイメージなのですが、他の管理者アカウントで入ることができれば、アドミニストレータのパスワードを書き換えることができますよね? なんだか「最高管理者」の意味がないように思うのですが・・・ 「アドミニストレータのパスワードはアドミニストレータしか変更できない」というような設定はあるのでしょうか? それとも私のアドミニストレータに対する認識が間違っていますか? 教えて下さい。

  • administratorのアカウントを無効にしてしまった

    管理ツールでadministratorのアカウントを「無効にする」にしてしまいました。他にアドミン権限のアカウントはなく,ゲストも無効になっています。safe modeで立ち上げてadministratorでログインしても,コマンドプロンプトが立ち上がるだけで,他の操作ができません。 レジストリーをいらうなどして,administratorの権限を有効にすることはできるのでしょうか? ちなみに,OSはWindows XP Pro です。

  • Administratorのアカウントがなくなってしまいました

    PC購入後、とくにアカウントを設けず、使っていました(その状態では、Administratorという名前でアカウントが与えられていた)。今日、気まぐれで、別のアカウントを作ってみた(ちなみに、その新しいアカウントに「管理者権限」を付与した)ところ、それまであったAdministratorというアカウントが現れなくなりました。また、新しいアカウントで起動またはログインするときにも、パスワードなどが求められなくなってしまいました。 そこで質問です。 1.旧・Administratorのアカウントには、IEのお気に入り、MSIMEの単語登録、MS Officeのショートカットなどが登録されていたのですが、これを取り戻すことはできなものでしょうか。 2.上記の通り、現在、このコンピュータはパスワード入力もせず、管理者権限を持つ新しいアカウントでログインできるようになってしまっています。こうした状態はきわめて不安です。改めて、パスワード入力を義務付けるようにするためにはどうしたらいいものでしょうか。 なお、OSは、ウィンドウズXP(SP1)です。私はコンピュータに決して詳しい方ではありません。わかりやすいご説明をいただければたいへんありがたく感じます。よろしくお願いいたします。