• 締切済み

「共通ディレクトリ」とはどういう意味(定義)ですか

「共通ディレクトリ」とはどういう意味(定義)ですか? たとえばCGIをどこに置くかの様な文脈で出てくる時の意味です。 ただいまサーバの構築等について独学中なのですが技術的な部分はともかく、 「共通ディレクトリ」という用語が気になって気になって仕方がありません。 参考書の前後の文章からだいたいのニュアンスは分かってはおり、 別に技術的な問題でも無いのですが、きっちり他の用語に言い換え出来ないと マスターした気になれません。。。(すいません) google検索などもしてはみたのですが、あまりに基本的すぎるのか 「共通ディレクトリとは」の様な定義の説明などはあまり出てきませんでした。 むしろ「共有ディレクトリ」の方をgoogleさんには勧められてしまう始末です。。。 「共通」と「共有」は同じ様な言葉ですが、この場合はたぶん全く逆の趣旨だろうな、 とは思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#124808
noname#124808
回答No.1

フォルダはwindowsのディレクトリです。 WEBサーバーではwindowsはあまり使われず、UNIX系のOSの場合は、ディレクトリという言葉を使用します。意味は同義語です。 共有ディレクトリというのは、他のPCからネットワークをとおしてアクセスさせるディレクトリです。 これは、ディレクトリへのアクセス権の設定機能により実現しています。 共通ディレクトリという言葉は、複数のプログラムなどからアクセスするディレクトリという意味で、 プログラムの作り手が任意に指定しているディレクトリであって、たいした意味は無く、他のディレクトリとなんら差異はありません。

dondondokodoko
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 教えて!goo自体初めて使うので本当にこんなに素早く教えてもらえると信じておらず 自分でも調べたりしてみたのですが。。。 「共通ディレクトリ」とは、例えばApacheのデフォルトの設定でusr/local/Apache/htdocsなら htdocsより上位のディレクトリ又はApacheのサブディレクトリにつくるhtdocs以外のディレクトリ のこととかでも正しい説明でしょうか? 一言で言えば「ブラウザからは見れないディレクトリ」ってことでしょうか? もしくはブラウザから見れる「共通ディレクトリ」というのも普通に有るのでしょうか? そうなるとまた混乱するのですが。。。たぶん自分がいましている作業と言うか、 立ち居値で定義が変わってくるんですよね?

関連するQ&A

  • 「技術爆発」という用語の定義は?

     「人口爆発」という用語はよく聞くのですが、先日、人口爆発に関連する本を読んでいたら「技術爆発」という用語に出くわしました。そこでみなさんに2つ質問があります。  (1) 「技術爆発」はどのように定義できますか。(=「技術爆発」という用語の意味を教えてください。  (2) 「技術爆発」という用語は「技術革新」という用語とは意味が違うのですか、それとも同じ意味なのでしょうか  以上2点です。よろしくお願いします。

  • [法律学習用語に関する質問] 意義と定義と趣旨の違いについて

    法律初学者です。 慣れてしまえばどうということはないであろう事項で恐縮なのですが、用語の意味について質問させていただきます。 (質問内容) 法律の分野における 意義、定義、趣旨 という言葉の<標準的な>意味、違い、についてご教示ください。

  • Iridite ってどういう意味?

    技術用語ですが意味がわかりません。 Copper Iridite とか Gold Iridite という風に使われるので何らかの金属加工の仕上げに関する意味だと思われます。 Web辞書で引いても出てきませんが普通にGoogleとかで検索すると英語の技術論文等がヒットしますので造語ではないと思います。ご教示ください。

  • パテントフライ について

    知的財産の本を読んでいたら パテントフライ(patent frei) という用語が出てきました。文脈からなんとなくの意味はわかるのですが、正しい定義をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 熊本方言「ツタイ」について

    熊本の方言「ツタイ」について気になっています。 九州共通の方言だと思っていたのですが、県外出身の友達に使わないと言われ驚きました。 改めて考えてみると、「ッタイ」の意味とは少し違うニュアンスがあるような気がします。 (「~つたい?」や「~つた!」となったり……) また、私の感覚なのですが、上の世代の方は使わないイメージがあります。(私は20代です) 熊本の方で「ツタイ」を使われる方、どのような文脈で使っていますか? 大体のニュアンスでよいので教えてください!!

  • マーケティング用語のボリュームミックスとは?

    教えてください。 営業用語 or マーケティング用語 or 販売用語 としての"ボリュームミックス"ってどんな意味でしょうか? Googleで検索しても、化粧品とか食品関係しか出てきませんが、営業などの文脈で何か該当しないでしょうか?

  • -naire ってどういう意味?

    百万長者はミリオネア、 外人部隊はリージョネア、 質問票はクエスチョネア、 これらに共通している接尾辞? naireというやつは、 いったいどういう意味があるのでしょうか? ゲームでドラゴネアという名前が出てきたのを見て 俄然知りたくなったのですが、見当がつきません。 ドラゴンのネア?意味が分かりません。 ではライオンにくっつけてライオネアという言葉も 作れそうですが、ネアの意味が分からないと うかつに使えません。 Googleで検索するとネットネームにLionnaireを 名乗っているガイジンさんもいるようですが、 だからって「どういう意味ですか?」とか、 「どんなニュアンスの言葉なんです?」とか うまく質問できないし‥‥ そんなわけで、また教えて!を頼ってしまいました。 「こういうことじゃないかな?」というご意見でも結構です、 とっかかりを教えていただけないかと思います。 よろしくお願いしまする。

  • 概念を、とりあえず定義したい

    こんばんはー。 概念の定義みたいなのをいつも考えてるので、 いくつか他の人の意見も聞きたいです。 1.幸福=無 2.リラックス=集中状態 3.感覚は、抽象的 今気になって考えてるのがこの3つなんですが、 どう思われますでしょうか? 何でこう言えるか、細かい説明省いていますが、概要しか書いてないのですが、 ただ、これはこう決める、ということは、事実を表現する、という面以外に、それぞれの言葉を、こうやってイコールで結ぶことで定義しませんか? ということも言いたい、というか、そのあたりを決めないと、いろいろ難しいような・・・、と普段思っています。 もちろんこの決めつけが絶対の訳はないのですが。 方法論的に、暫定的にでもこのように決めないと、目に見えない自己や心の仕組みについて、意識で分析することは不可能だと感じます。 難しく言うと、用語同士の相関関係を決めることを持って、相対的な定義をする、というような方針です。 それは、一個の単語の意味を極限まで追求する哲学的なやり方とは、また違うのですが。 何だからまとまらない主張なんですが、何でも感想いいのでお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • notedの意味

    英語圏の会社に、いろいろと技術的な要求仕様を箇条書きにして質問していたのですが、回答に「noted」と書かれている項目があり、知人に聞いたら日本語で「拝承」って言ったような意味だよと言われたのですが、辞書で調べるとなんとなく違うニュアンスのような気がして、悩んでおります。もし、ご存知な方がおられたら教えてください。

  • 「離しちゃだめだよ」の意味。

    交際の報告をされた際に「離しちゃだめだよ」という人がいますがどういう意味で言っているのでしょうか? (1)いい子だから逃がすな (2)どこかに行ってしまいそうな子だから捕まえていろ どちらだと思いますか? 私の彼が共通の友人たちに交際報告をした際に皆に言われたそうです。 最近彼とピクニックデートしている時に知らないお年寄りにもタイトルの言葉を言われたのですが、その時はお弁当を作ってきているから家庭的という意味でほめて頂けました。 ただ共通の友人、私のいない所での発言なのでどういうニュアンスの発言なのかわかりません。 お恥ずかしい話私はそそっかしかったり抜けている所があり、自分ではしっかりしているつもりなのですがいじられやすく、フワフワしている等と言われる事が多かったのでもしかしたら(2)ではないかとちょっと気になっています。 友人たちに悪意はないと思うのでどちらの意味でも構わないのですが皆さんでしたらどちらだと思いますか?