• ベストアンサー

あなたのことは嫌いじゃない

この言葉なのですが どう受け取りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.10

後に続く言葉にもよります。 「あなたのことは嫌いじゃない。でも、男として見ることはできない。」 ・・・orz 「あなたのことは嫌いじゃない。でも『今は』、男として見ることはできない。」 よし、がんばろー!!\(^o^)/ こんな感じでしょうか。 「あなたのことは嫌いじゃない。でも、好きでもない。」 眼中にないですか。。。 「あなたのことは嫌いじゃない。ただ、目障りなだけ。」 ・・・(-_-;) まだありそうですが。 あっ!まさか変換ミスで 「あなたの琴は機雷じゃない。」 ではありませんよね。 これだと 「当たり前だ!!ってか琴持ってません!」 になります。(笑)

vaierun
質問者

お礼

きゅうりさんの息子さんは尊敬していますが~ あ!きゅりさんにひっついてる息子さんではありません、念の為(殺意)^^; またこの方面の回答かよッと珍しく興奮気味です、あっちの興奮じゃね~ぞッ どうしてお礼でこんなに口が悪くなるのか?? あっ!きゅうりさんの日頃の行いが悪いからね。 >「あなたのことは嫌いじゃない。ただ、目障りなだけ。」 これに近いのかもしれません。 いえ、質問の回答としてで、私がきゅうりさんをこう思ってるのではありませんよ~ 誤解しちゃイヤ~ この発言をした人は私と同じ女性です(*^_^*) リアルでは彼氏以外の男性とメールも会話も一切ありません。 本来の私はカタブツなのですよーーーっ もぅ誰も信じてくれないじゃないですかぁ(T_T) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.25

再々回答です。 私が、大好きなグゥさんへ、(これで、よろしいでっか) >「あんたのことは嫌いじゃぁないねんけどな・・・」 お礼に書かれていたこれ読んで、そして、他の回答に対するお礼なんか読んでて、 ふと思った、アタルちゃんです。 これって、蘭ちゃんが言っている、 「ラム、わしな、お前のこと嫌いじゃぁないねんけどな、いっつも、レイさんとのデート邪魔しおって、うっとおしいんじゃ、ボケ」 に似てないか??? いつまでも、仲のいい2人の楽しい会話ですねぇ。。。 ついでに、 『獅子は、我が子を千尋の谷に落とし、這い上がってきたものを、千尋の谷にけり落とす』 なんて、ことわざもありますから、 グゥさんから、その人に、 『わたしは、あなたを千尋の谷に落とし、這い上がってきたら、けり落とすょ』 なんて、言ってみるのもたのしいかな??? 私は、火に、ガソリンをそそいでいるのでしょうか?<(_ _)> ついでといってはなんですが、グゥさんよりも少しだけ若いけど、 これまで色んなところで生活してますが、根本は、大阪人ですから、関西弁OKですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157250
noname#157250
回答No.24

多少、「あなた」に興味があるが、「好き」という ハッキリした形で存在しているわけではない曖昧な気持ち? よくわかんないですね。。。私の説明。

vaierun
質問者

お礼

いえいえ、よく分かります^^ 今でこそ分かるとなるのでしょうか。。。 ご説明の理解ではなく(分かり易いご説明です)、相手の気持ちがということです。 仰る通り「好き」とは言い切れない複雑な感情があるのですよね。 最初は全く分からなかったのですが、こちらでご回答をいただいて 気付かないうちに彼女を傷つけていたのかも。。。と考えています。 「でも言い過ぎだろぉ、昔からソコだけは変わってない><」との気持ちもありますので 笑い話に変えられるよう、言い返してやろうと思います(^-^)むふふ 曖昧じゃなく「好き」か「嫌い」かハッキリしろ!なんですよね。 私たち、そんな仲だったのですもの(*^_^*) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iks1974
  • ベストアンサー率6% (4/65)
回答No.23

お礼ありがとうございます。 彼女は貴方が不倫嫌いなのを知っていて、貴方は彼女がお相手がいる方ばかりと付き合っているのを知っていて友人関係を築いてこられたのですよね? 今さらそこが問題になるのかしら?とも思うのですが・・。 時が経てば考え方も違ってくるのは当然ですよね。彼女は独身のまま、貴方は家庭を築いた、そこが大きなポイントであるような気がします。 きっと、貴方の事がうらやましいのではないかと…。 このまま一人寂しく老いていくのかしら、と。不倫ばかりしていたのでは尚更ではないでしょうか。 あ、彼女がそんなタイプでないのなら見当違いもいいとこですね^^; 「パパに会わせて」が原因かも?!と思っているなら「2人で飲みに行こうよ」と誘ってみては? 案外あっさり行くかもしれませんよ? そこまでしなくても…と思われるなら、彼女から連絡があるまで放置でも。 支離滅裂になってしまいスミマセン。

vaierun
質問者

お礼

再度ありがとうございます^^ 彼女の前では不倫嫌いを強調したことがないので知らないかも?なんです。 「自分が傷つくだけだから止めた方が良いよ」とは言ったことがあるのですが。。。 そこは問題ではなかったのですね。 昔は何事も強気な女性でしたけれど、歳をとると心細くもなるでしょうから iks1974さんの仰る通りなのかもしれません。 私は主人には先立たれましたが、ふたりの子どもに恵まれましたので 「あんたは子どもがいるから良いよね」とも漏らしていました。 iks1974さんのご回答を拝読してから「そういえば」と思い出したことです。 彼女は本当に綺麗な顔立ちで性格も明るくて その気になれば結婚するのは簡単なように感じるのです。 結局、自分で選んだ道ですので同情できません(T_T) そんな気持ちが彼女に伝わって憎々しいと思われたのかも?? ふたりで飲みに行って散々言ってやろうと思います(*^^)v 私(ブス)の妬みも怖いんだぞ!です(^^ゞ 親身に一緒に考えてくださって、ありがとうございますm(__)m 気付かせていただいたことが沢山ありました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.22

ん? ―「あんたは男が絡めへんかったらホンマにええ子や」 男性が絡むと嫌な気を出す…これは女性の方で、質問者さんではないですよ。 上記の「」内のセリフは相手の女性に当てはまる言葉です。 「男性が絡まなければいい人なんだけどね~」と質問者さんがつぶやくセリフです。 誤解をうむ回答ですみません。 かえって深みにはめてしまった感があり、トホホです。

vaierun
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうですよね>< 男性関係で私がなにかしたかのような口ぶりですよね;; どうしてそこまで言っちゃうかな?と思います。 もともと彼女は自分をいつも被害者だとする考えはしていましたけど 歳とって余計に酷くなったような。。。(T_T) 今度会うことがあれば思いっ切り言い返してやろうと思います(*^^)v 私だって歳とって変わった部分があるんだぞーっ!です。 兄弟喧嘩のようなものなんですよね(^^ゞ すみません; 本当ご親切にありがとうございます(*^_^*) 相談に乗っていただいて助かりましたm(__)m ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.21

度々です。 お礼ありがとうございました。 ―ふがいなくて、すみません。イライラしますでしょ。 いえいえ、そういうことではありません。 質問者さんがその女性を好きなら、女性が男性の浮気心を心配する故に遠ざけようとする…それに合わせる必要はないと言いたかったんです。 啖呵を切る必要もありませんし、悪く言う必要もないですよ。 浮気をする男性と付き合う女性の怯えだと感じます。 大いなる2番目…なんて言いますが、浮気は浮気。 貴女でなければダメ!!と言われる1番とは違います。 歳をとり自分の評価が下がると、まわりの女性が気になるのかなと感じます。 新しいパパとある程度落ち着いて、寂しくなったら連絡きますよ(経験談) 男性が絡むと嫌な気を出す…それを踏まえた友情も有りです。 ホント度々ですみませんでした。

vaierun
質問者

お礼

温かいお言葉、胸に沁みます。。。 私も彼女に対して「あんたを嫌いじゃないねんけどなぁ~」になってます^^; 私の不倫嫌いは昔からでして、特に何かあったわけでもなく とにかく嘘や裏切りは許せないのです。 ですから彼女も素直になれないのかな、とか色々考えます。 私は自分の彼の些細な嘘も許せない。。。 そんなところが彼女にとっては負担なのかと。。。 私は甘えたの末っ子で 彼女は頑張り屋の長女なんです(*^_^*) 血は繋がっていなくても「無理すんなや!」って気持ちがあって。。。 私なんかでも何か出来るで。。。と、ちょっと悔しかったり。 彼女に言われたこと 「あんたは男が絡めへんかったらホンマにええ子や」 悔しくて寂しいですけど そういうことなんですね。 ははっ!こんなに不細工でも警戒するんですね。。。 まだ分かりませんが、それが彼女の為ならば(*^_^*) でもまだ腹立ちます>< なんか腹立ちます;; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.20

お礼拝見しました、ありがとうございます(^^) かなり重たい内容だったのですね。 回答からはズレますが、裏を返せば質問者さんに魅力があることを知っている、ってことではありませんか。 「嫌いではない、けどパパを取られそうで心配」と… 言葉のニュアンスがくみ取れているなら 「人のお古はいらない」 「人のものに興味ないんでー」っと笑い飛ばしてしまいましょうよ。 相手に合わせる必要なんてないと感じます。 出過ぎた回答で度々失礼しました。

vaierun
質問者

お礼

再度ありがとうございます>< 重くはないのです、たぶん。。。 彼女にとっては重大なのかもしれませんが(-_-;) 私はちゃんと彼氏がいると言ってますし、彼女の幸せも望んでいるのに。。。 今でも可愛い彼女はプライドだけは高くて。。。 不細工な私が「可愛い」(別の意味で)と言われることが許せないのかな? 私はそんなことはどうでも良いのに、そんな考えも余裕に見えて憎たらしいのかな? そんなことより子どもが一番だった私とは根本的に考え方が違ってしまったのかもかもしれませんが 私は昔からこんなっだったです(T_T) 男なんて眼中にない、と言いながらソコソコ幸せそう? でも、あれだけ好きだった主人を亡くしたことも泣きながら言ったのに。。。 どうして?信じてくれないの??私が裏切ったことは一度もないよ? そんな気持ちで、でも彼女を責めたくはなくて 遠回しな質問でヒントを得ようとして申し訳ないですm(__)m 今はただ、悲しいです。 「人のものに興味ないんでー」 私は不倫なんて出来ない性格ですが、彼女はずっと「パパ」なので 人のものにしか興味を抱かなくて私もそうだと思っている節があると気付きました。 「お前なんかと一緒にするな!」と 断言できる自分であっても、情は残っている自分もいて。。。 ふがいなくて、すみません。 イライラしますでしょ。 本当、ごめんなさい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.19

―あなたのことは嫌いじゃない 嫌いじゃないけど…生理的にムリ~(>_<) すみません、一番最初に芸人さんのネタが浮かんだもので。 言われた時の前後の会話、付き合い方次第かなと思います。 嫌いじゃないけど…まだ好きでもないって感じました。

vaierun
質問者

お礼

姐さん、流石ですぜ!芸人ネタは大好きです(*^_^*) ちょっと落ち込んでいたんですよーーーっ>< 救いの女神様です♪ 男性が絡むと女の友情なんて脆いものですね。 この発言をした先輩の彼氏を奪ったことはありません。 思い当たるのは彼女の「パパ」のひとりが私をとても気に入ってくれたことで・・・ もちろん一番は彼女だったのです。 私が褒められたのは当時からの食いっぷり(^◇^) 男女の関係とは程遠いと思うのですが(-_-;) 今も新しい「パパ」がいると聞いたので「また紹介してな」と言ったのがマズかったのかも? 昔の「パパ」と違って貧乏らしいけど 御馳走してほしいなんて思ってないなのにーーーっ;; 好きでもない相手と会う必要はないですよね^^ また時間と距離を置いて 会いたいと彼女が思えば会おうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iks1974
  • ベストアンサー率6% (4/65)
回答No.18

こんばんは、はじめまして。 あなたのことは嫌いじゃない、と言われたら・・。 実際に言われた事は無いですが、じゃあ何が気に入らないの??と聞くと思います。 そこで、相手が言葉を濁してくるようならば距離を置くかな? ハッキリとここがいやだ!と言われたら、心当たりがあれば「わかった、気をつけるよ」と返します。 言葉って、人間関係って難しいですよね。

vaierun
質問者

お礼

こんばんは^^はじめましてm(__)m ホント難しいですよね。。。 算数(数学はムリ)の公式を人間関係に置き換えていただきたいです>< 例えば1+1=2は分かりますが 引き算はちょっと苦手なのです(-_-;) あまり使わない言葉なので判断に戸惑いました。 昔は私を好きだと言ってた・・・そこから引かれたものは何? ハッキリと言えなかったのは「自分のプライド」 そこだけは昔を引き摺りながら、私(過去の栄光を知っている亡霊)には 素直に言えなかったのだろうと分かりました。 男性にチヤホヤされた経験のない私に汲み取れるわけないでしょ。。とも思います。 昔を引き摺るのであれば、昔のように喧嘩腰でも良いから話してほしかったと。。。 私の我儘ですね^^ いつまでも彼女は私の「お姉さん」なのですから プライドは守っていかなければ、です(*^_^*) 意味不明なお礼になっていますが お時間あれば他お礼も読んで下さると有難いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

 ・・・(酔醒滝汗) >彼氏に聞いたら「一日2.5合はちょっと多いと思うよ」ってーーーーっ!! >だって私でもおかしいと思いましたもんッ!思いましたもんッ! >確かめて正解でした~(^◇^)  ぅええぇーっ??(酔醒涙目) 「おかしい」が「正解」とな・・・納得できませぬ(_ _; 帰宅して4時間もすれば完っ全に醒めるのですよ?(酔醒力説) ・・・ちゃんと朝から出社してますよ??(酔醒力説×2) ← それが当たり前。 であるからして決して呑み「過ぎ」てはいないのであります(酔醒力説×3) >背後に立つなって。。。ゴルゴ!?(-"-)  視力のめっぽー弱いところが特筆すべき点なのです・・・(-"-;b ・・・やや、もうPC電源落として帰ります(逃)

vaierun
質問者

お礼

「逃げるなーーーっ!!」 ちょっとココに座りなさい。トントン↓ まだお若いから体力に任せて飲んでいらっしゃるのですね。 「沈黙の臓器」が悲鳴をあげたころには遅いのです。 分かり易く言いますと「私がキレたら終わり」ということです。 今まで貯めに溜め込んだことを一気に爆発させるのですね。 もぅ精神的に持ちませんよ。 分かります? >「おかしい」が「正解」とな・・・納得できませぬ(_ _; では言い改めましょう。 「怪しい」が「確信に変わった」 あまり飲むなと言っても逆効果ですからね(*^_^*) ほどほどにしてくださいね、としか。。。 耐える女は辛い>< 未だに質問内容を忘れてしまっているのですが・・・ 私も大丈夫なのか!? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korinaiyo
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.16

ズバリ、    すごく、嬉しいです!(^^)! 普段、嫌われ者の私ですが、そんなこと言われたら、  「分かるのか・・・?」 と、親友(こころの友達)の発見です!  ※なかなか、居ないなぁ・・・・。

vaierun
質問者

お礼

心の友。。。ジャイアンか!? HNに甘えて暴言を!すみません!! だって「懲りない」のでしょ?? 懲りないでこれからもお願いしますね!! そもそもココに生息する「愛すべき男たち」の影響なのですよ>< 私は悪くない、私は悪くないーーーッ 壊れ気味ですみません;; あ!女性は皆さん優しくて素敵な方ばかりです(*^_^*) 私を含め♪むふふ こちらではリアルで会えたら楽しいだろうなぁと思う方が沢山いらっしゃいますね(*^_^*) ところで、質問内容を忘れてしまいました(T_T) こんな私ですが今後とも宜しくですm(__)m ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「きらいがある」 について

    「~のきらいがある」という言葉があります.「~する傾向がある」のような意味だと思いますが,この言葉の語源を知りたいです.またこの表現には漢字を用いるのか,ひらがなを用いるのか.教えてください.よろしくお願いします.

  • 『負けず嫌い』の『ず』。

    『負けず嫌い』の『ず』。 よく使う言葉で『食わず嫌い』という言葉があります。 この場合の『ず』は否定の意味の『ず』で、『食べたことはないけれど、嫌いな食べ物』と言う事の例えですよね。 一方、よく似た言葉に『負けず嫌い』と言うのがあります。 この場合の『ず』はどの様に解釈すべきなのでしょうか? 『食わず嫌い』と同じく否定の『ず』でしょうか? となると、『負けた事はないが負けるのが嫌い』…と、本来使われているのとはちょっと違ったニュアンスになってしまいます。 そもそも、『負けず嫌い』=『負けん気が強い』との理解が間違っているのでしょうか? 普段何気なく使っている言葉ですが昔から気になっているもので… わかりやすく解説できる方、よろしくお願いいたします。

  • 負けず嫌いと食わず嫌い

    こんにちは。「負けず嫌い」って言葉ありますよね。現代語で考えれば、勝つのが嫌い、ってことになります。でも実際は負けるのが嫌いって意味ですよね。この謎を文法的に説明していただけないでしょうか? 確か、おぼろげな記憶では「負けず」の「ず」は「食わず嫌い」の「ず」のような打消しの助動詞とは違い、「負けんとす」からの省略形(?)だったような・・・ このもやもやを誰か解決して下さい!

  • 負けず嫌い

    負けず嫌いを違う言葉で表すとどういう風になりますか?皆さんの意見お持ちしています

  • ○○は嫌い

    この○○の中に入る言葉は自分の事だそうですが、貴方は何が入りますか?  

  • すぐに「嫌い」「うざい」を言う彼

    お世話になります。 私は付き合い始めて4か月になる彼がいるのですが気になることがあって質問させていただきます。 彼はちょっとしたことですぐに「(私のことを)嫌い」とか「うざい」とか言います。 勿論私の全てではなくある一部分について言うのですが、言われるととても悲しい気持ちになりますし あまり言われたい言葉ではありません。 勿論私の嫌な部分があるのは仕方がないことなのですが、言い方というか、もう少し柔らかく言ってほしいと思います。 「ここはあまり好きじゃないな」とか「ここは良くないと思う」とかそんな風にです。 そこで質問なのですが、普段付き合っている同士で会話しているときに 「嫌い」「うざい」は簡単に使っているものなんでしょうか? 今までそんなに多くないですが付き合ってきた人は、このようなことを言うような相手ではなかったので気になります。 私が言葉を気にしすぎる傾向にあるので、聞き流せばいいのかと思うのですが・・・。 男女問わず回答よろしくお願いいたします。 ちなみに彼は27歳です。

  • 負けず嫌い

    『負けず嫌い』という言葉がありますが、この、「ず」という単語は文法的には何になるんでしょうか? 打ち消しで考えると「負けない嫌い」→「負けるのが好き」 というちんぷんかんぷんな答えがでてしまうんです。 わかるかた、回答をよろしくお願いします。

  • 負けず嫌い

    「負けず嫌い」って変な言葉だと思いませんか? 負けないことが嫌いなんですよ。 負けることが好きなんですよ。 でも、辞書には・・・負けるのを嫌うと書いてある。 どういうことなんでしょうか? 日本語むつかしいね。 ご解説お願いします。

  • 嫌いな言葉は何ですか?

    皆さんの嫌いな言葉は何ですか? 侮辱や差別的な言葉は別として嫌いな言葉を教えてください。 その言葉にまつわるエピソードや愚痴などもよろしければ教えてください。 ちなみに僕は「ケチ」という言葉が大嫌いです。 回答よろしくお願いします。

  • 食わず嫌いで

    ちょっと前なのですがとんねるずの食わず嫌いでアナウンサーの特技(隠し芸)みたいのをやっていたと思いますが、そのときに梅津あながかみそうな言葉を早口で言っていましたが、あれはなんと言っていたのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷するといつも同じ場所に白い線が入る問題について相談しています。
  • お使いの環境はMac OSで、無線LANで接続されています。
  • 問題はソフトに関係なく起こるものであり、電話回線はひかり回線です。
回答を見る