• ベストアンサー

IPアドレスが再取得できない時がある

isyuto2007の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

無線LANの周波数帯域とCH変更してみては? http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/psp_config.html

関連するQ&A

  • WLI-UC-GN つながらない

    WLI-UC-GN でXLINK kaiでモンハン3をやろうとしてるのですが・・・ ポートも開けてちゃんとkaiは起動できたのですが、PSPとWLI-UC-GNがつながってないみたいで。 普通にXLINKではなくてPSPでネットはできるのですが、なぜかXLINKを起動させるとつながってないみたいです。 ルータ→PC→WLI-UC-GN→PSP という感じで、ルータからPCは有線です。 有線だからどうかわかりませんがタスクトレイのクライアントマネージャー3のあいこんが電波みたいな棒に禁止のマークがついてます。 どうして、PSPでネットはできるのに、XLINKになるとつながらなくなるのでしょうか? またクライアントマネージャー3が何の役目もしてないのですがこれで普通なのでしょうか? PSP→WLI-UC-GN→PC と、うまく接続できてるからPSPでネットできるのですよね? ではなぜ、PSP→WLI-UC-GN→PC→XLINK になるとPSP→WLI-UC-GNがつながらないのでしょうか;; OS XP です。 ほんともう何日もやってるけどできなくて・・・ 解決策をほんとにほんとにお願いしますヽ(;´д`)ノ

  • XLink Kaiに接続したのですが

    XLink KaiでMHP2Gをやろうと思っています。 無線アダプタ、XLink Kaiの設定は完了しPSPもPCと接続できました。 しかし、XLink Kaiのサーバーに接続し集会所に入っても自分以外誰もいません。 どうしたらよいのでしょうか? 無線アダプタはBUFFALOのWLI-UC-G ルータはAir Station OSはVistaでノートパソコンを使っています。

  • IPアドレスが取得できません

    無線ランが目の前にあるのですがどうやってもIPアドレスが取得できません。どうすればいいんですか?ゲームの機種はPSPです

  • XLink kaiについて

    XLink kaiについてお伺いいたします。 XLinkを通じて、MHP3rd体験版のアドホックを試してみたのですが いざ、アリーナの部屋の中にまでは入れるのですが そこですぐに回線が途絶えてしまいます。 プロバイダはeo光 OSはWindows XP XLinkは7.4_18バージョン LANアダプタはバッファローのWLI-UC-GNT PSPとPC同士はつながっております。(PSストアには入れました。) 何が原因なのでしょうか? PSP Xlink modeは値En・・・にはしました。 どうかよろしくおねがいします。

  • Xlink kaiについて質問があります。

    初歩的な質問ですが…。 当方、VDSLモデムから直接PCに繋いでインターネットに接続しており、それとは別にBUFFALOのWHR-G301Nという無線ルータ親機をモデムにブリッジ接続しています。 ここに、Xlink kai対応のWLI-UC-GNTというUSBコネクタを使ってkaiの環境を整えようと思っているのですが、これが先述の親機と干渉し合うことはないのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。

  • WLI-UC-G クライアントマネージャVについて

    Xlink Kaiをするため、WLI-UC-Gを買って、導入したんですけど、 子機モードでインストールして、PSPを検索して繋げる段階でわからなくなりました。 タスクトレイのクライアントマネージャVを右クリックしても、「検索を行う」というメニューが出ず、「接続先の作成」と出たまま進めません。 このWLI-UC-Gは無線のルーターが無くてもXlink Kaiに使えるということだったのですが、何度調べても「押して検索」しか書いてません。 何度もアンインストールや公式からドライバを入れてみたのですが変わりません。 環境は整ってるはずなのですが・・・ というわけで、そこから進めません。どなたか詳しいやり方を教えてください、おねがいします。

  • BUFFALO WLI-UC-GNの接続について

    現在無線LANを使用しています。 無線子機⇒BUFFALO WLI-UC-GN 無線親機⇒BUFFALO Air Station Highpower で繋いでいるのですが、この子機を利用してさらにPSPをXlink Kaiに繋げたいのです。 この一つの無線子機でネットとPSP両方に無線を飛ばせますか? 一応もう一つの無線子機としてBUFFALO WLI-UC-G301Nも使用できます。 ただし、有線LANはポートの不調で使用できないというのが現状です。 質問をまとめるならば、「無線LANのみでXlink Kaiを利用できるか?」ということになります。 どうか回答よろしくお願いします。

  • IPアドレスを固定にするとネットに繋がらない?

    IPアドレスを固定にするとネットに繋がらない? 先日、クリーンインストールしたら以前のネットの接続方法でIPアドレスが取得できないと騒いでいた者です。 あれから色々調べてIPアドレスを固定することにしました。 実際に固定したところ、恐らくルーターに繋がったと思います。しかしネットに繋がりません。 なぜ 恐らく ルーターに繋がったと表現したかというと、 まず無線子機のクライアントマネージャーで成功と出て設定したIPアドレスに振られているし、ネットワーク接続もそのIPアドレスになっている。 コマンドプロンプトのpingもしっかり返ってきた。 ということは確認できたからです。 使用してる物は、 ・無線親機はAtermのWR6670s ・無線子機はBUFFALOのWLI-UC-GN ・OSはXPProSP3(前回の質問の時はSP2だったのですが何かの解決になればとSP3にしました) を使っています。 今回も自分ではお手上げ状態なので質問させていただきました。 皆様の解答をお待ちしております。

  • 無線LAN設定 IPアドレスが取得できない

    BUFFALO社製の親機、子機を使用して無線LANにて接続を行っていますが上手くいきません。 親機 WZR2-G300N 子機 WLI-UC-G300HP OS  XP SP3 セキュリィソフトは一時的に削除しました ウィンドウズのファイアオォールは無効にしました すでに2台同じ親機・子機で接続できているのですが 3台目の設定のみ上手くいきません。 接続方法は全て自動セキュリティー設定で行っています。 BUFFALOのクライアントマネージャー3で接続の設定を 確認したところ ネットワークタイプ  インフラストラクチャモード 通信速度       130.0Mbps チャンネル       12チャンネル セキュリティ      有効です(WPA2-PSICAES) IPアドレス       0.0.0.0 MACアドレス     4C:E6:76:15:A7:DF 経過時間        進行しています IPアドレスが自動で取得できていないようですので再設定を行ったり しましたがやはり0.0.0.0はかわらず 再接続などをおこなってもIPアドレスの取得に失敗いたします。 どのような設定をおこなえば上手く接続できるかご教授の程 宜しくお願いいたします。

  • win7でIPアドレスの固定ができなくなっ

    これまで、BUFFALO WLI2-TX1-AMG54というバッファロー製のイーサネットコンバータを使って、無線LANに接続し、ネットワーク設定の項目から割り当てられるIPアドレスを固定し、様々なサービスを使ってきました。しかし、ACアダプタで別に電源が必要など不便な点が目立ってきたため、USBを使うWLI-UC-G301Nという無線LAN子機を使ってみました。しかし、いろいろ不具合があったため、結局、もとのイーサネットコンバータを使った接続環境に戻すことにしたのですが、無線LANの子機の方のネットワーク設定が生きているのかなんなのかよくわからないのですが、IPアドレスを固定すると、識別できないネットワークとなり、インターネットに接続することができません。IPアドレスを自動取得すると普通にインターネットに繋がります。いったい、どうすればIPアドレスを固定して普通にインターネットを使うことが出来るのでしょうか?ちなみにWindows7,64bitです。