• 締切済み

これからについてなどのアドバイス、意見をお願いします。

kaki1234の回答

  • kaki1234
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私の友達にも似たような人がいましたが、夢が違うのでなんともいえません。友達のアドバイスも大切と思うけど、あくまでも参考に。バーテンダーは女の人とかがお店に来るから、私だったら反対かな? 好きなら応援したらいいの?

関連するQ&A

  • 意見聞かせてください。

    うち、母親が厳しいんです。 で、付き合いだして4ヶ月の彼氏(20歳)の事なんですが、密かに付き合いを反対されてるみたいなんです。 11月上旬にあたしが誕生日で、彼氏がお祝いしてくれるって言ってくれて。 で、あたしが1日中一緒にいたいということで、泊まってもらう事にしたんです。 (母親が男の家に泊まりに行く事は大反対なので…) で、その話を母親にしたら、「ダメ!」という返事でした。 理由は付き合いが浅い!だらしない!男を泊めたりするそんな付き合いをするな! しまいには仕事がバイトの彼氏に対して、 「何なら別れてもらってもいいんで!20になっても仕事してないし!あの男はあんたを託せるような男やない!」 って…。 彼氏はケーキ職人になるのが夢で、求職中なんです。 そんな事も知らないのにこんな事言われてしまって…。 どうしたらいいのか分からなくなってしまいました…。

  • フリーターの彼氏との将来

    私は今23歳で付き合って1年半の27歳の彼氏がいます。 彼氏がフリーターであることが最近とても不安でたまりません。 彼氏は大学を卒業してから正社員で働いたこともあったようですが1年くらいで解雇されてしまい職を転々とし私と付き合ったときには既にフリーターでした。 彼氏に将来を考えると不安であることを告げ一応転職活動はしているようですが、未だに決まらず私の勝手な考えですがだんだん彼氏が仕事を見つけるのは無理な気がしてきました。最近は将来の見えない人と一緒にいても無駄だと彼氏を避けてしまいます。 最初は一緒に求人を探したりアドバイスして自分なりに応援してきましたが1年半も決まらないし、転職活動してるとはいっても口だけな感じで一生懸命さも私には伝わってこないので最初の頃の気持ちは諦めに変わってきました。 彼氏はフリーターであることを除けばとても好きです☆ 私も正社員で働いてますし、もし結婚しても子供ができるまでは働くつもりですが彼氏がいつ就職できるかわからず待つのも疲れてきました。。。 一応就活はしているので彼氏を応援すべきか、別れた方がいいのかそうだとしたら見切りをつけるタイミングなど意見お願いします。

  • アドバイスください!

    彼とのあり方に悩んでます。 交際期間は約1年半で、彼は4歳年上で、私は学生(来年春からは社会人)です。 はじめはフリーターだった彼ですが、私との将来を真剣に考えているようで、今は就職をし、真面目に?働いています。(付き合ってすぐに一度就職したけど、半年で辞めています。はじめは辞めたことを隠していたみたいです。) 彼とは、何かと些細なことで喧嘩は多く、お互いに譲れないことが沢山あります。そのたびに、なんで付き合っているのかわからなくなります。 また、価値観、金銭感覚もかなり違うようで、私としては、今後の将来の先のことを考えるとやっていけないと思ってしまいます。そのことを彼に伝えると、『今はあなたが学生だから、現実性がないから、そう思うだけ』と言われて、話を受け止めてもらえません。 私の友人や親など、周りからも、『彼はあなたに相応しくない』『もっといい人いるよ!』と言われ、評価は悪く、反対されています。 また、周りからも言われると余計に、釣り合ってないのかな…って、思ってしまいます。 そうなると、このまま付き合い続けてもいいものなのか、悩んでしまいます。 それに、付き合いはじめのころ、元々々カノさんと名前間違えられるし、その方と何回か比べられたりします。また、lineでやりとりしていても、返事来ないときはあるし、ウソをつかれるのが嫌いだと言っているのに、嘘をつくし…本当に私のことを好きなのか怪しいと思ってしまいます。 lineや電話でのやりとりがある時や会ったときは、ドキドキしたり、返事くると嬉しかったり、一緒にいたいし、彼の励ましがあれば頑張れそうな気もちもあり、多分好きなんだと思います。(友達には情だと言われました…) しかし、先ほども述べたように、彼は本当に私のことが好きで将来のことを考えてくれているのか疑問で、不安であり、周りもいい顔していないこともあり、このまま彼と付き合っていくのがいいのか悩みどころです。 このまま付き合うべきか、別れるべきか、どうしたらいいでしょうか?? なにかアドバイスがあれば、お願いします。

  • 歳の差恋愛についてご意見ください。

    私24歳、彼45歳(年の差21歳)お付き合いをしております。 彼とは3年ほど知り合って、交際に至りました。 ですが、両親にお付き合いが始まる前に、好きな人がいることを伝えたら、歳の差で大反対されてしまい、、、それでも好きで、諦めきれず親の反対を押し切って、こっそりお付き合いをしています…。家族はこんなに歳が離れているのに好きになるなんておかしい、私に対し、早く目を覚ましなさいといいます。私の将来を心配してそう言ってくれているのもとてもわかります…。私だって、歳の差と向き合い、考えているつもりです。 それでも彼が好きなのでどうしても、一緒になりたいのです。どうにか親を説得して受け入れてもらいたいです。私は間違っていることをしているのでしょうか。ここまで親に彼とのお付き合いを反対されると悲しいです。彼とあってほしいと言うと、絶対に会いませんと言われてしまいます。 ですが、これから先ずっと親に隠すことはしたくないと思っていて、いつかは打ち明けなくてはいけないと思っています。しかし、親に反対されて引き離されるのが怖くてなかなか言えません…。 彼は誠実で、経済的にも安定していますし、私は彼をとても尊敬しています。どうしても、親に受け入れてもらって出来れば結婚までしたいです。出来るならば子供もいつか授かりたいと思っています…。彼のためにも早く結婚したい気持ちもあります。 私の生き方、考え方は間違っているのでしょうか…?親の反対を押し切り、悲しませてしまうこの恋愛は諦めるべきなのでしょうか? 厳しいご意見でも、親の立場の意見でも、お聞かせ頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 彼とのことで相談です。

    閲覧ありがとうございますm(_ _)m わたしは二年間付き合っている彼氏がいます。 現在、私が21歳で、彼が30歳です。 彼は私にとって初めての彼氏です。 彼は、私と付き合っていた当時は仕事をしていたのですが、付き合って半年後くらいに辞めてしまい、スロットに通うようになりました。(若い頃はスロットで稼いでいたそうです) でもスロットで負けが多くて彼が不機嫌になる日も多くなり、私自身将来が不安になり、別れようと考えました。 そしたら彼もこのままではダメだと思ったらしく、バイトを始めました。将来バーテンダーになってお店を開きたいらしく、昼は普通のバイトをしながら夜はバーテンダーとしてバイトをしています。夢に向かって頑張っている姿を見て安心していたのですが、仕事休みの日はスロットをして負けたりする。と彼から言われると、また前みたいになってしまうんじゃないかととても不安になります。信じてあげられない私もダメなのですが…スロットしていた時の彼は借金などもしていたので、それを思い出すと本当に怖いです。 彼はバーテンダーになってお店を出したら結婚したいね。と話してくれます。正直嬉しいのと不安な思いもあります。 あと正直、両親にも紹介しづらいです。 でも彼のことは好きです。私には知能障害を持っている姉がいるのですが、そのことも理解してくれています。(学生の頃は、周りの人からは姉の事を気持ち悪いと言われていたので、受け入れてくれた彼が素敵だと思いました) 彼はスロットはやめられないそうです。 この間彼から、私と別れたらスロット生活に戻ると言われました。 自分でもどうしたらいいのか分からなくて… 文章がごちゃごちゃですいません。 友達や親などには相談しづらく、でもずっと悩んでいました。初めて相談しました。 厳しい意見でもいいので回答を待っています 最後まで読んで下さりありがとうございます。

  • 親の反対に悩んでいます。

    こんばんは。19歳の女です。 長文失礼します。 私には将来的に結婚を考えて付き合っている交際1年になる彼氏がいます。 彼氏も19歳です。 (まだ若いと思われるかもしれませんが真剣に考えています) 半年ほど前、性交をしていたのが私の親に発覚しそこから「無責任な行動をとる男だ。別れろ。」 「もし結婚するなんて考えているなら絶対に認めない。」 と付き合いについて猛反対されました。 確かに避妊はしていながらも軽率だったと反省しています。 後日、彼氏は私の親に謝りに来たのですが許してはくれませんでした。 付き合いを反対されながらも今も交際を続けている状態です。 また、彼は中卒で少年院上がりです。中学を卒業してからずっと鳶職をしています。 そのことも親が交際を反対する理由の一つだと思います。 確かに過去は消えません。 ただ彼は今一生懸命働いて、現場のリーダーを任されたりと努力しているのも事実です。 私は彼の過去を受け止め、今の姿に惹かれました。 私は彼と一緒にいて幸せと感じます。 将来的に結婚することを彼も私も意識しています。 ですが親が許してくれないのは目に見えています。 自分の好きな人のことを大切な親から否定されるのはものすごく辛いです。 親に反対されたまま押し切ってとゆう形にはやはりしたくないです。 鳶職で生活が安定せず金銭的な問題を抱えないために私自身、短大に通い資格取得に励んでいます。 これからどのような行動をとっていけば説得することができるのでしょうか? また、親からの反対を説得された方はどのような方法で説得しましたか? これから二人で頑張っていきたいので是非回答お願いします。

  • この意見ってどうなんでしょうか?

    男性の方にお聞きします。宜しくお願いします。 先日、5年付き合っている彼氏(フリーター、アラフォー)に将来の事を聞いた所、 「君と一緒にいたいけど、様々な重圧(親との付き合い・育児等)に責任が持てないから結婚は前向きではない」 「そばにいて欲しいけど、俺がやること(ゲーム・趣味)に口を出して欲しくない」  「出来ればこのまま、会いたいときに会って2人の時間を過ごしたい」と言われました。 性的行為はもう何年もご無沙汰なのでそういう意味としては見られていないと思います。 私が思うに、ただの都合のいい存在なのかなと・・・。 彼の様な意見って男性的にはどうなんでしょうか?

  • フリーターの彼

    遠距離で半年ちょっと付き合ってる彼がいます。 25歳でフリーターをしています。 どこか一箇所の店舗等でバイトをしてるのではなく 自分で好きな日に登録して働く…というバイトらしいです。 なので日によって現場が違います。 以前、仕事がない時期もあるとボヤいていたので「コンスタントに入れる仕事にしたら?」と言ったことがあります。 すると彼は「休日を自分で決めれないのは嫌なんだ」と返してきました… 25にもなってこの考えは幼すぎるのでは!? と呆れてしまったの覚えています(汗) 夢はないかと聞いた時も的外れな返答しか返ってきませんでした… わたしは(自分の)今の仕事が決まるまでにも、自分のしたい仕事や考え等を何度か伝えましたが 彼の仕事に対する考え等は聞いたことがありません。 わたしも彼と同じく25歳です。 少しずつ「結婚」という将来も考えたりもします(彼とは関係なく) 好きな気持ちはあるけれど、将来の展望も見えない彼とこれ以上付き合ってて良いものか?と考えてしまうことがあります。 一度、彼に定職には就かないのかと聞いてみた方が良いんでしょうか…? わたし自身フリーターを経験しているので、全てのフリーターが悪いなんて思ってません。 ですが、25歳で将来の展望もなくフリーターをしてるのは如何なものなんでしょうか? ご意見頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 現実的な将来の夢

    私は、将来テレビカメラマンになりたいと思ってます。 でも、家族に話すと反対されました。 それで思ったのですが、『現実的な将来の夢』とはどんなものなんでしょうか?

  • 彼氏との将来について

    はじめまして!現在交際中の彼とのことで、アドバイスいただきたく投稿することにしました。長文ですがよろしくお願いします。 彼氏28歳会社員、私25歳医療職、付き合って半年です。家はお互い一人暮らし、距離は車で片道1時間。出会いは趣味の場で、彼からの告白で付き合うことになりました。 彼はとても社交的で多趣味、男女共にとても友達が多く、よく遊ぶ友達には男女問わずみんなに紹介され、彼のお母さんにもお会いしました。 彼は友人と将来、共同経営をしてお店を出したいという夢があります。 具体的には来年、再来年を目処にしている、と。今の会社は給料も条件も良いけど、 ずっとやりたかったことだからと。 でも、私ちゃんは大丈夫?と聞いてきます。お店を出すとなれば忙しくなって休みも合わない、家に帰れば多分私は寝てるような時間だし、その頃子供がいたら子供のお世話も私にばかり負担をかけてしまうことになるかもしれない、私と過ごす時間が減ることを考えると、躊躇している、と。彼は将来の夢を、私と一緒にいることを前提で話してくれます。 プロポーズはお互いに一生に一度だから、結婚しようっていう言葉はまだ使いたくないと。私は彼を応援すると言いました。彼となら、大変なこともきっと乗り越えられると思ったからです。 ですが、友人との共同経営などは揉め事も絶えないとよく聞きます。生活も安定しないかもしれない。 それをよく考えると、自信がなくなってきました。支えられる器は自分にあるか。夢は夢だけど、全て私ありきで考えているから、もし私がお店を出すことに難色を示したら、彼はどう思うのか。 恋愛と結婚は別物だっていいますよね。 付き合ってまだ半年です。半年で何がわかるのって感じですが(>_<) 将来は私と一緒にいるって決めてる。と彼は話してくれます。でも、夢を心から応援し、支えていく覚悟がまだ出来ていないのかもしれません。 結婚って何なんでしょうか。わからないです。でも私は彼の奥さんになりたい、子供だって欲しいです。 近い将来の話をしていても、いつ別れがくるかはわからないですよね。なので、お互いすごく大事にし合ってはいると思うんです。 旦那さんや奥さんの夢を支え一緒に叶えてきた方や、同じ環境の方のお話を聞かせていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。