• ベストアンサー

予約制奨学金って何?

高校受験を控えている者です。今日、担任の先生に 「予約制奨学金の審査に受かった」 「当日よっぽどヘマしない限り大丈夫」 …と、言われたのですが、予約制奨学金ってなんですか? 先生に聞いてみたんですが、「自分で調べてみなさい」と言われてしまいました。 予約制奨学金ってなんですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noonday
  • ベストアンサー率62% (116/186)
回答No.1

奨学金として、国の機関のもの、 都道府県のもの、があると思います。 そのほかに、独自に市町村や企業、 民間のものなどがあると思います。 種類として、貸与と給付があると思います。 予約制とは、入学してから審査するのではなく、 入学前に審査するものになると思います。 詳しくは調べてみてください。

kataparuto-001
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奨学金について!回答お願いします!

    来年大学受験をしようと考えています。 私は高校中退なので、高卒認定を今年8月に受験します。 大学は私大なので奨学金をしないと行けないです。 そこで第二種奨学金を調べていたら、 入学前の予約申し込みがあり、それは通っている高等学校で 春頃に申し込むとありました。 春はすぎてしまったし、通っている高等学校で申し込むなので 予約申し込みはむりですよね....(>_<) あと、高認合格の見込みがある者とありました。 私は8月に高認受験なので申し込みできるのは入学後になりますか? もし入学後の場合、入学金とか授業料とかの奨学金はないでしょうか? すごく困っています....。 他の奨学金についてもなにかありましたら回答お願いします!

  • 奨学金の入学金

    僕は、来年に受験するものです。 日本学生~の奨学金の2種と入学金30万円の審査が通りました。 高校の先生が、入学金30万円は、合格した大学側に振り込まなければならないって言っていましたけど、それじゃ、入学金はこの奨学金入学金ですませられるって事ですか? 聞いたはなし、奨学金は5月ぐらいに振り込まれるって聞いたので、すぐに払わないと行けない入学金も相談すれば、おくらせて5月ぐらいに振り込まれる奨学金の入学金で払えるって事ですか? あと、奨学金の入学金って、なんで入学前に貸してもらえないんですか? 入学金を払うためにあるのに、意味なくないですか? よろしくお願いします。

  • 高校入試

    今年中3の者です 今いじめにより鬱・対人恐怖症で 不登校です それで、受験生なので 塾の先生や担任から 「あなたは頭もいいし私立の特別奨学生をうけてみないか」 といわれました どこの県でもいいです 特別奨学生(出席日数・内申書関係なく、当日のテストの点で合否を する) 高校を教えてください よろしくお願いします

  • 奨学金の審査基準

    今年21になる元会社員で来年東大受験を希望してる者ですが、奨学金の審査内容について心配があります。現在所得税、国民健康保険、高校時の育英会の奨学金の返済が滞っています。 生活保護世帯で 返済していくのは今の所厳しい状況なのですが審査に返済能力は大きく影響してくるでしょうか? もう一つに奨学金で生活費を工面したいのですがこの動機は認められるでしょうか?

  • 奨学金について。

    奨学金について。 少し前に、教育ローンの審査について質問をさせていただき、奨学金を借りるの が良いのでは?との答えをいただきましたので、今回は奨学金について質問を させていただきます。 今、高校受験を控えている娘がおります。主人が3年前に任意整理をしたので、 教育ローンの審査は厳しいことがわかりましたので、奨学金制度を使おうと思って おりますが、詳しくわかる方、教えて下さい。 娘は私立の高校を単願志望しています。月々の授業料などは払っていけると思う のですが、入学時に払うまとまったお金がないので、どこかで工面しなければ なりません。 その際、奨学金制度を使った場合、全額お借りできるのでしょうか?それとも 一部しか借りられないのでしょうか?その場合、いくらまでお借りできるの でしょうか? それとももっと違う方法で(と言っても、違法性があるとかそういうのではなく) 借りられる!という情報がありましたら教えて下さい。 あくまで入学する際に必要なまとまったお金がお借りしたいのです。 わかりづらい文章で申し訳ありません。詳しくご存知の方、できるだけ細かく 教えていただけたら幸いです。 借りられる限度額だけではなく、借りるまでの手続きや審査のことなども 教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 奨学金

    奨学金(学費)について質問です。 高校卒業後の進路について、大学進学を希望していて、お金が無いので奨学金を受けたいと思ったのですが 学費や奨学金のことがさっぱりです。 担任などに尋ねる前にまず参考にしたいので、よろしくお願いします。 (奨学金は大学独自のでなくて、日本学生支援機構のものです) ・奨学金って、そもそも授業料のみが支給されるんですか?(生活費とか入学金とかは別?) ・奨学金は月々お金を支給されるということですが、 大学でも月々授業料を納入するんですか? ・奨学金の予約採用は毎年春とのことですが、これは高校だったら2年~3年はじめということですか? それとも3年末(大学入学前)ということでしょうか?

  • 大学の奨学金について質問です

    日本学生支援機構というサイトを見て思ったのですが、奨学金の審査というのは高校のいつの成績が必要なのでしょうが? 具体的に何年生の何学期~何年生の何学期(前期)という風に書いていなかったもので・・・ よろしくおねがいします。 あとほかにこの時期から高校で奨学金をもらえる場所があれば教えてください。 自分は今年受験生で来年大学進学予定の苦学生です。本来なら奨学金というのは7月あたりで申し込むはずなのですが、自分はそのときに奨学金の申し込みをしなかったもので・・・

  • 奨学金について

    去年の3月高等専門学校を4年に上がれずにやめて予備校に通いながら高認と大学受験の勉強をしてきた者なのですが 高認は合格し大学もとりあえず滑り止めの大学は受かりました。 そこで奨学金を借りようと思ったのですが 日本学生支援機構の第一種では大学に入ったと過程して審査を受けるのでしょうか? またその場合選考基準で高校2~3年での成績が3.5以上とありますが高専には3.5などの成績のつけ方がありません。 その場合はどうなるのでしょうか? また国の教育ローンは親の動続、移住年数を超えてしまっているので教育ローンを受けることができません。 ほかに奨学金はあるのでしょうか?(毎日新聞などの新聞配達業をするのが条件の奨学金制度は除いて) 長文ですみません

  • 奨学金について

    奨学金についての質問は過去にたくさん出ているようなのですが、私の求めている回答がなかったので新たに質問します。 私は今年、大学に入りました。 高校のとき、育英会の予約奨学生にもれてしまい、大学入学後の申し込みも逃してしまって奨学金をもらっていません。 今はなんとか仕送りをしてもらっていますが、親の負担は大きいようなので奨学金を受けようと思っています。 育英会に申し込んでもいいのですが、以前知り合いが「いとこは阪大で成績優秀者とかで奨学金を受けてる(しかも給付)」と話していたので、もし本当にそのような奨学金があればそちらを可能ならば受けたいと思っています。 国立大学は成績優秀者向けに奨学金をだしているのでしょうか? そのような制度があるのですか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 奨学金の予約採用

    今年一浪して、大学進学を目指しますが、 日本学生支援機構の奨学金(二種)を予約したいと思っております。申し込みはいつ頃までに すれば宜しいでしょうか?高校の時は確か7月頃だったような気がしますが・・・。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのESPRIMO WF2/F3でWindows11 HomeからWindows11 ProにOSを変更する方法について教えてください。
  • ESPRIMO WF2/F3の型番FMVWF3F2FのOSがWindows11 Homeで、別途Windows11 Proを購入してOSを変更したいと考えています。変更は可能でしょうか?
  • 富士通FMVのESPRIMO WF2/F3のOSをWindows11 HomeからWindows11 Proに変更する方法や注意点について教えてください。
回答を見る