• ベストアンサー

家族自慢

家族自慢をしてください。 親・兄弟・祖父母・子ども、までとします。 プチ自慢からビッグな自慢まで、何でもどうぞ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 んー、そうですね・・・(酔笑) 其の壱:私の父上(戸籍上の生物学的父親・Not 社会的父親)は、     当時の人にしては珍しく身長180cm超えていて&亡き母上とは     教会で挙式して&ウッドベースも弾ける人だぞー。 其の弐:母方の祖父は第二次大戦で中国に行き、弾薬庫の攻撃に遭って     全身火傷&背中に銃弾2発&失明(片目は吹き飛んだ)状態でも     生還したんだぞ、凄いだろー。 其の参:ウチのお猫様(アメリカンショートヘアとドラ猫ハイブリッド)は     ・・・(長くなるので以下略) ・・・まぁ、こんなとこでせうか(´_`;b

hua-nai
質問者

お礼

ベース、かっこいいですね♪ 今でこそ身長はみんな高くなってきていますが、少し前はめずらしかったですもんね。 そして… 来ましたね、お猫様自慢(笑) これは子どもという扱いでよろしいのでしょうか? まさかご両親!? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 えーとですね・・・(酔滝汗) >来ましたね、お猫様自慢(笑) >これは子どもという扱いでよろしいのでしょうか? >まさかご両親  やや、あ奴様(ちゃっぴー・♀推定16歳)は公文書に記載できない 実質的なる世帯主なのですよ(_ _;b 私は、実はお猫様の忠実なるも不誠実な執事なのです・・・

hua-nai
質問者

お礼

16歳!!! めちゃくちゃご長寿じゃないですか! 大黒柱ですね!…大黒猫?あ、黒じゃないのか? 執事さんだったんですね。お仕事ご苦労様ですm(_ _)m ご主人様がこれからも長生きされますよう…(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

詳しくは書けませんがビッグな方を・・・ >親・兄弟・祖父母・子ども この範囲でWikiの記事になっちゃっている者が4人います。 (ま、誰でも書けるWikiと言ってしまえば、そこまでですが。(笑)) その中の2人を題材にしたハードカバーの書籍、現在も販売されてます。 私以外はかなり凄い。^^; でも、普通の方々です。

hua-nai
質問者

お礼

Wikiに…!そして書籍にまで!? すごいですね!! ちょっと読んでみたい。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

私の母親は80歳過ぎた今でも 「私は世間知らずで、よく判らない・・・」 と言うのが口癖のかごの鳥のお嬢様です (本人には直接言いずらいのですが、逃げの姿勢) 私の妻は、私によく尽くしてくれる この間なんか、朝、車のドアロック解除しようとしたら既に開いていた 「朝忙しいのを見越して、昨夜から開けておいてくれて、ありがとう」 と妻に礼を言ったら、苦笑いしていました

hua-nai
質問者

お礼

80歳で世間知らず…1/4の私はどうなるのでしょう…? 鳥などというかわいらしいものでなく井の中の蛙になりそうです。 まぁ、素敵な奥さま☆ 玄関の鍵まではさすがに気を回してないですよね…?? 末長くお幸せに♪

hua-nai
質問者

補足

すみません、パートナー入れ忘れてましたね(汗) 結婚してればOKです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし、家族が黙ってNHKのど自慢に応募していたら?

    例えば、親や兄弟姉妹、子供、奥様やご主人が、自分に黙ってNHKのど自慢に応募して、まさに番組に出て歌うところまで決まっていたら・・・ それを聞かされたら、どうしますか? 最初の一言、何と言いますか?

  • 子供の自慢

    自分の子供の自慢って、なかなかしにくいですよね。 でも、話したいってありますよね? そんな時はどうしていますか? うちの子は、小6の時に応援団長をしました。 応援団の中からの推薦でしたので、 本人は控えめな性格なのですが、 周りからの信頼が厚いタイプだったようです。 団をまとめるのに苦労したり、 下級生のおふざけを指導するときに、 注意して泣かれらり。 色んな苦労があって、大変だったけど、 最後まで任務をやり切って、 周りの仲間もついてきてくれていたようです。 立派だったなぁと思いました。 (小学校の応援団長なんてたいしたことないっていう人もいるでしょうが) その後、今は中1なのですが、 控えめな性格なのに、班長やリーダーに いつも推薦されるようです。 体育祭も、推薦で学年応援リーダーに なっていました。 自慢やいばったりも一切ないのですが、 そんなところが信頼されるのか、 仲間も反発したりする人もないようです。 基本的に優しい性格だからだと思います。 そして、勉強も目的を設定したのが、 定期テスト学年一位でした。 前回、2位だったので、悔しかったようです。 そしたら、今回有言実行で1位になりました。 本人は、すごくうれしいけど、自慢的にしたくないようでしたが、 本当は、わっしょーい!という気分だったようです。 私も、すごいなぁ。 控えめで、自分からでしゃばらないのに、 いつもみんなに信頼されて、 与えられた立場の責任もこなして、 その中で、勉強もできて、 うちのこすごいなぁ! って、言いたいんですが。 (学年1位なんてたいしたことないっていう人もいると思いますが) 実生活では、私も子供自慢はしないで、 控えめにするようにしています。 でも、自慢したいーって思う時があります。 そんな時は、どうしていますか? 私は夫の両親と二世帯同居なので、 祖父母なら素直に喜んでくれるので、 話したりしています。 ある友人は、自分の子の自慢をSNSに上げたりしていて・・・。 コメントとかもしますが、 なんなんだよっ。て若干思ってしまう人もいるんじゃないかと。 やっぱり、身内に話すのが一番有効ですかね? ちなみに、家族の中でも夫は喜びますが、 兄弟は・・・。嫉妬心が強くなり話せません。 立場的に親か祖父母が、 兄弟や友人より、一番自慢と思わず、喜びを共有できますかね。 配偶者や、祖父母がいない場合は、 子供と二人でひそかに喜び合うぐらいでしょうか?

  • 誰にも言っていない「プチ自慢」・・・・あらっ無いわ!

    誰にも言っていない「プチ自慢」・・・・あらっ無いわ! 皆さんこんにちは! いつもありがとうございます。 皆さんには多くの「プチ自慢」ありますよね。 それはいったいどんな「プチ自慢」なのでしょうか? こころが海のように広いみなさまお答えいただけませんか? よろしくお願いいたします。 ペコリ(^_^)

  • 知り合い自慢や、家族・友人自慢が止められない。

    義兄なんですが、必ず誰かの自慢話をしたがります。家族自慢、友人自慢、知り合い自慢・・・、もうエンドレスです。 そうかといって私以外の人間と話す時は、私に関する事柄も別の相手に自慢しているみたいです。3割増しで誇張した自慢話をするので、以前その自慢話を聞いた人に嫌味を言われました。もう、恥ずかしいやら情けないやら、驚きと共に腹が立ちました。 自慢話でも色々な種類があると思うのですが、家族、友人や知り合いの自慢話をしてしまう人達はどういう心境でそうするのでしょうか。 義兄の性格は、フレンドリーで人当たりがとても良い感じですが、内面は結構ナイーブなんじゃないかなと思います。本人に気づいてもらうにはどうすればいいでしょうか。

  • プチ自慢教えてください

    こんにちは いつもお世話になっております。 あなたのプチ自慢教えてください! 何でもいいです。 因みに私は色が白い?!←プチすぎる(笑)聞いてない

  • 自慢!

    皆さんには「どうでもいいけど、自分にとってはすごい事・出来事・特技」などと言った自慢はありますか? プチ自慢をしてください! 私は、学生ですが5年以上自分の弁当は自分で作っており、元祖弁当男子と思っております。 こんな感じのどうでもいい自慢をください(笑)

  • 笑っていいとものプチ自慢選手権について

    7月8日放送の笑っていいともプチ自慢選手権で最初に先週のチャンピオンとして登場した人のプチ自慢を教えてください

  • 苦労自慢とか不幸自慢って貧乏くさい?

    苦労したことって偉いのですか?してないのはダメなのですか? 「家が貧乏で~」「父親が最悪で~」みたいなことを聞いてもないのに自分から話しだす人いますけど、この人達って 「大変でしたね。すごいです」って言って欲しいだけですよね? 苦労したことって自慢になることなのですか? 「へー、私は金に苦労したことないし、親兄弟もみんな仲がいいんでそんなことわかりませーん」とか言うと、 「いいですね。苦労知らずで育った人は。」 こんな感じで僻んでくるし。 苦労知らないで育って何が悪いんでしょうか? 苦労を知らないまま育って成人して、 苦労を知らないまま結婚して子どもが出来て、 苦労を知らないまま死ねれば一番いいんじゃないですか? 若いうちに苦労しないと後で…とか言いますが、子どもの時に苦労してなくて、成人した後でも、全く苦労がない可能性もありますからね。 自分が苦しんでいるのを喜ぶドヘンタイ以外で、わざと苦労したい人いますか? 苦労自慢とか不幸自慢とかって、貧乏自慢と同じで、自分がいかに劣っているかを自慢してくる感じで非常に貧乏くさくないですか? 貧乏くさいことを自慢されてもって感じで、言う意味が分からないです。 貧乏くさいことを自慢する目的って何だと思いますか?

  • 外国に「つながる」子供たちは、家族自慢のネタ!?

    日本人にとって、外国に「つながり」子供たちの存在は、家族自慢のネタになるのでしょうか? 外国出身者と結婚した日本人のなかには、みずからの子供を家族自慢のネタにする人々がいるそうです。日本人同士の結婚を経験した日本人にとっては、外国出身者と結婚した人々は、羨望の対象になるのかもしれません。きっと、ほかの日本人の子供たちとは、姿かたちが異なることなどを理由とするものでしょう。 そのいった、羨望というあやまった<イメージ>の裏側では、外国出身者と結婚した日本人は、家族関係のみならず、親戚との関係において、さまざまな「苦労」を経験します。さらには、生まれてくる、外国に「つながり」をもつ子供たちの育児や教育の問題もかかえます。 外国に「つながり」をもつ子供をもつことは、はたして、家族自慢のネタになるのでしょうか? 表面的な部分においては、そのように受けとめられるかもしれませんが、こういった<イメージ>の背景には、国際結婚をした日本人のカップルのみならず、外国に「つながり」をもつ子供たちへの「偏見」があるのではないでしょうか?

  • 貴方の自慢

    ふと思いました、私の自慢って何だろう?もちろんたくさんあります。 ピアノ、ギター、バイク、子育て、旅行。ですが、その専門家からみればひよっ子でしょう。ですがそれは専門分野です。自慢は何?と聞かれればそう答えます。認知度の違いは確実にあると思いますが、各人の自慢は、自慢は自慢です。 質問です。貴方の自慢は何ですか?思いっきり自慢してください。切に願いたいことは、恥ずかしげもなく自慢しまくってください。 注意)他者への誹謗中傷は絶対に厳禁です。ただ貴方の自慢を教えてね それでは私の自慢:年齢30歳ですが、見事なプロポーション。そして子供は旦那のDNAを継いで、相乗効果で可愛い。これが自慢です。親ばかだ!

iPadの海外版と日本版の違いは?
このQ&Aのポイント
  • iPadの海外版と日本版の違いについて調べました。海外版のiPadと国内版(日本版)のiPadにはモデル番号の違いがあります。また、内部的な仕様やファームウェア、iOSの設定などにも違いがあるかもしれません。詳細を調査してみましょう。
  • 海外版のiPadと国内版(日本版)のiPad、特にWi-Fi版の場合について調査しました。モデル番号が異なることがありますが、具体的な違いは見つかりませんでした。ただし、内部的な仕様やファームウェア、iOSの設定などには差異がある可能性があるので、注意が必要です。
  • 海外版のiPadと国内版(日本版)のiPad、特にWi-Fi版について、モデル番号や内部的な仕様などの違いについて調査しましたが、明確な差異は見つかりませんでした。ただし、現地で購入した場合には言語設定などで違いが生じる可能性があるので、注意が必要です。
回答を見る