• ベストアンサー

au利用休止手続きについて

haru-bonの回答

  • ベストアンサー
  • haru-bon
  • ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.1

携帯の契約とじぶん銀行の口座はイコールではありません。 使い勝手がいいようにアプリ等でリンクさせているだけです。 たとえ携帯を解約したとしても自動的に口座が無くなる事は ありません。逆もそうです。 不安であればショップで手続きする際に窓口で詳しく聞けば いいと思います。

vonovoss
質問者

お礼

直に問い合わせに行った結果、詳細が分かりました ありがとうございました。

関連するQ&A

  • auでの口座振替について

    昨日家電量販店のソフマップの中にあるauの取扱店でPocketWi-Fiを契約してきました。 契約自体は無事にできたのですが、口座振替をじぶん銀行に指定しましたが、そこの店のコンピュータに不具合があったらしく口座振替の登録ができないと言われました。 「お手数をお掛けして申し訳ありませんが明日以降、auショップにご来店して口座振替の手続きをじぶん銀行にしたい、と店頭でお願いしてください」と言われました。 ただ、今日auIDを作るついでにauのホームページに口座振替の項目があったので試しに手続きをやってみたら、いとも簡単にじぶん銀行での口座振替の手続きができたようです。 しかし、本当にちゃんと手続きが完了してるのかどうか不安です。 やっぱりauショップで事情を説明して店員に手続きをしてもらった方がいいでしょうか? こういうことは心配性なもので…。

    • ベストアンサー
    • au
  • 利用料金が…

    8月からソフトバンクのケータイにしました。 昨日が利用料金の支払い期日でしたが引き落としがされていません(銀行引き落としです) もちろん残高も問題ありません。 ソフトバンクに連絡したところ 『おかしいですね~。引き落としされて5日程しないと入金確認が出来ないので銀行に問い合せて下さい。引き落としできなかったら振込用紙を送りますので』 と言われました。 銀行の方は、引き落とし口座を夫の口座にしてるので本人ではないので問い合せできません。 ソフトバンクのショップで契約した時に銀行のキャッシュカードで銀行振込の手続きをしましたが、なにか手続きが不十分だったのでしょうか? (実は後日書類を書いて返送する必要があった、とか。。。そういった書類は送られて来ていませんが)

  • 銀行の手続き

    先日ですが某銀行のオンライン口座でワンタイムパスワードの入力を複数回間違えてしまったためにオンライン口座へのログインロックがかかってしまいした。 ※口座自体はロックになっておらずキャッシュカードは利用可能な状態でした。 ロック解除をするには2択でした。 ・銀行窓口へ行く(即日解除) ・解除用の用紙に記入し送付(2週間程度?) オンライン口座なのになんだかアナログな感じがしました。 そこで皆様に教えていただきたく思います。 日本国内には数多くの銀行があります。 (都市銀行・ネット系・地銀などなど。) Webのみで24Hいつでも申請が完結でき、口座ロックなどイレギュラーを即日解除できるような銀行はあるのでしょうか?教えてください。 銀行についてサイト等を調べてみても 振込手数料が何回無料とかATM手数料無料等の情報については出てくるのですが、 システム面というか手続き関係がどんなものかというのがいまいちわからなかったの で詳しい方教えてください。 法規制の都合でできないとか違う側面からもわかる方がいたら教えてください。

  • 銀行の支店移動に伴う手続き

    住宅ローンの関係で、銀行の支店移動をすることになりました。 (現在の支店とは別の支店で融資を受けるためです) その場合、自動引落(公共料金やクレジットカード類)になっているものについても 自動的に新しい口座で引落になるのでしょうか? それとも、自分で1つ1つ口座変更の手続きを取らなければ ならないのでしょうか? 銀行員の方が説明してくださらず、手続き後に気づきました。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産を売買したときの手続きについて

    ど素人として教えてください。不動産を売買したとき、1.売買契約書を結ぶ。 2.銀行に売り手の口座に入金する。3.不動産登記の移転をする。等の手続きがあると思いますが、1→2→3なのか、3→2→1なのか、2→1→3なのかどの順番でするのでしょうか。 また、司法書士が立ち会うのは1、2、3のどの手続きのときなのでしょうか。 次に、銀行に少額でも口座を持っていれば、1の契約手続きと2の口座入金手続きの際に、部屋を貸してくれて銀行職員が立ち会ってくれると聞いたのですが本当でしょうか。(その場で入金すればとの話でしたが・・・) 最後に買い手がお金を用意するのにはどのような方法によるのが良いでしょうか。(現金はかさ張るうえ、持ち運びに危険だと思います。 手形は不渡りの危険性があるでしょうし、一番安全でかさ張らない方法で上記銀行での手続きが可能なら、すぐ入金できる方法はないでしょうか。) (このカテゴリーが適切でなければすいません。ふさわしいカテゴリーを教えてください。)

  • 自己破産手続き中に・・

    友人が自己破産の手続き中なのですが、迷惑をかけた銀行では、新たに口座等は作れないのでしょうか?

  • ソフマップの中のauショップにて

    ソフマップの中にあるauのショップでもじぶん銀行を口座振替に指定することはできますか? それとauWALLETの申し込みもできるんでしょうか? それとも、そういうことは独立したauショップでなければ駄目なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 口座振替の手続きについて

    身分証明書をアップしてから何日か経ち、先ほど「口座振替のWeb手続き完了のご案内」メールが届きました。メールの文に 「ご指定の金融機関からのお引落し手続きの完了を確認しました。  お客さまが月末までに金融機関のサイトで手続きを完了された場合、  翌月からご指定の金融機関からの引落しとなります。  現在有効なお支払方法は「my UQ WiMAX」でご確認ください。」 と書いてあったのですが、自分で銀行のサイトに行って口座振替の手続きをしないとならないのでしょうか? my UQ WiMAX で現在有効なお支払い方法 を見たら、すでに私の口座番号が載っていたのですが、ここから更に銀行のサイトで手続きをする必要があるのでしょうか…。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。

  • ゆうちょの手続きについて

    ゆうちょ銀行の口座の氏名変更、住所変更、印章変更をした場合、手続き後すぐに通帳は受け取れるんでしょうか?

  • 離婚後の手続きについて

    もうすぐ離婚するのですが事務手続きの質問が幾つかございます。 1.生活費を折半していたので、電話代と受信料は私の担当でして 私名義の銀行口座から引き落とされています。 私が家を出る形になるので、 これらの引き落としをそっくり夫の口座に移したいのですが、そのさい、 口座変更手続きを済ませてから→私の口座名の変更(名前が変わるので) と、1日でできるのでしょうか? 2.1に関連するのですが、離婚届を提出したあとは 確かに名前が変わった証明のようなもの(戸籍抄本?)は 「すぐに」貰えるのでしょうか。 また、銀行やクレジットカードの名称変更の諸手続きにこれらの書類 (つまり、現在の苗字の私と、名前が変わった私が確かに同一人物であるという証明)は必要なのでしょうか。 3.健康保健は夫の扶養に入っていますが、これを抜けるときに必要な書類は? そして私は契約社員なので社会保健は無いので、 抜けたあとは国保に自分で加入しなくてはいけないのでしょうが、 こちらは今会社の保健に加入できないのか交渉中です。 といってもはっきり言ってあてにできません。何ヶ月もかかるかもしれないので、 その何ヶ月の間でも、国保に入っておかないとやはりマズイんでしょうか。 文章が下手で言いたいことがうまく伝わらないかも… 補足があったらお願いします。また聞きたいことも増えるかもしれませんので そのときはよろしくお願いします。