• ベストアンサー

高校数学のわかりやすい参考書を教えてください。

高校の数学の参考書を探しています。易しい問題から超難問まで載っているもので、解答ができるだけやさしく丁寧に書いてあるものを探しています。高校では数研出版の教科書を使っています。スタンダードは、教科書の後ろに解答が載っているのですが、詳しい解説がなくて困っています。どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.2

次に数学関係のサイトをあげていますので参考にして下さい。 http://okwave.jp/qa/q5653918.html 中学レベルから大学受験までの道のり 詳しい解説や例題、演習問題等のサイト等がありますので、これらのサイトで勉強する事も出来ると思います。 また、参考書の比較等もあります。 また左上の検索窓やネットで検索条件を工夫してサーチされたら、勉強法についての考え方等多くの回答が寄せられています。 "高校 数学 勉強法"、"高校 数学 参考書"、"高校 数学 参考書 比較" 等 次のように質問されていますが、そのような理想的な参考書を一冊に要求するのは無理ではないでしょうか。 易しい参考書や超難問のもの等、数冊で対応してください。 >易しい問題から超難問まで載っているもので、解答ができるだけやさしく丁寧に書いてあるものを探しています。 例えば次のようにサーチされたら難問が見つかるようです。 "高校 数学 コンテスト" "高校 数学 チャレンジ" +問題/問題集

ymnm3809
質問者

お礼

参考になりました。いろいろ探してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

ネットオークションの「本・雑誌」の「学習、教育」の「学習参考書」をのぞいてみてください。 くわしい解答が、販売されています。 やさしいといえば、NHK高校講座、 難しいのは、どこかにあるのでしょうが、 http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ ときどきお世話になっています。 数学の教員に相談してください。 大いにお励みください。

参考URL:
http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/
ymnm3809
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.1

自分が使った参考書ですが、数研出版のチャート式がオススメです。 ymnm3809さんがどのレベルの大学を目指すかにもよりますが、 白、黄、青、赤(白が簡単、赤が難解)のうち、黄か青がオススメです。 どちらも、問題が豊富で解答と解説も丁寧です。

ymnm3809
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校の数学用で、、

    自宅学習に適した、高校数学用の教科書や 参考書を紹介していただけませんか? 詳しく分かりやすい解説と、豊富な問題が載っている ような物が良いです。2冊以上になっても良いですので よろしくお願いします。

  • 高校数学の参考書について

    今、高1で4月から高2になります。 僕の通っている高校は一応…進学校で 数学を主に力を入れています。 数学は数IIの3/4まで終わりました。 数IAの自分で買った参考書はあるんですが、 数IICはありません。 学校の教科書や学校指定の参考書では 足りない難しい問題の解説などを見るため 数IAと同様に買おうと思っています。 ちなみに数IAは「解法のテクニック」 という参考書を買いました。 しかし、この「OKwave」で調べたところ 「チャート式」の参考書が一番いいようなことが 書いてありました。 前回と同様に「解法のテクニック」を買うべきか それとも「チャート式」の参考書を買うべきか 教えてください。 また「チャート式」の参考書の場合は何色のものが 一番おすすめか教えてください。

  • 高校数学の参考書のオススメを教えてください

    数学の参考書を探しています 教科書程度のレベルから模試あたりのレベルが学習できるものがいいです 内容の解説≧問題 位がいいかな~って考えています オススメの参考書の名前と、それを薦める理由を書いてもらえるとうれしいです 回答よろしくお願いします

  • 一から高校数学を勉強し直したいです。おすすめの参考書紹介してください。

    一から高校数学を勉強し直したいです。おすすめの参考書紹介してください。 中堅レベルの国立大学2次試験の数学1Aから3Cまでが解けるまでのレベルが目標です。 ほとんど忘れてますので、ほぼ0からのスタートからはじめます。 0からスタートするつもりですので、初級レベルから中級レベルまでのものを段階的に紹介ください。 書店でちらっと見たら、東進の「はじめから・・」シリーズがよさげでした。 教科書やチャートやれ とかありきたりなものを挙げるのはご遠慮ください。 教科書だと手軽に入手できないし、解答解説がついていないからです。 教科書やチャート見ても、これらは解説が簡略すぎて不親切であまり理解できなかった経験あります。 高校時代、学校の教材や副教材は解説が抽象的すぎて途方にくれました。 だから結局本質的な理解ができていないまま試験は丸暗記で乗り切っていくという悪循環でした。 また最近、社会人の再学習向けの「社会人向けの教科書」みたいなシリーズものも流行ってるようですが読んだらかなり内容がうすく簡略すぎたのでこれもご遠慮ください。 書店で購入できて初心者からはじめるのに最適なものを具体的に紹介ください。 あと、もともと数学がすごくできる人や専門家の方はできない人がなんで数学がわからないのか、がわからないという傾向あるようで 全くわからない人の視点が理解できず、マニアックなものを紹介しがちなので わたしが初心者であることに配慮したものでお願いします。 とくに数学がほんとにさっぱりダメの偏差値38~40くらいだったけど、 克服して得意になれた方のプロセスを知りたいので 学校の教科書や副教材などより、市販の定評ある参考書中心で学習された方の参考書の紹介は大歓迎です。 できれば、具体的な参考書名でお願いします。 また段階的にステップをふんでレベルをあげていきたいのでこの参考書の後はこの参考書・・といった形で 順番なども示してくれるとありがたいです。

  • 一から高校数学を勉強し直したいです。おすすめの参考書紹介してください。

    一から高校数学を勉強し直したいです。おすすめの参考書紹介してください。 中堅レベルの国立大学2次試験の数学1Aから3Cまでが解けるまでのレベルが目標です。 ほとんど忘れてますので、ほぼ0からのスタートからはじめます。 0からスタートするつもりですので、初級レベルから中級レベルまでのものを段階的に紹介ください。 書店でちらっと見たら、東進の「はじめから・・」シリーズがよさげでした。 教科書やチャートやれ とかありきたりなものを挙げるのはご遠慮ください。 教科書だと手軽に入手できないし、解答解説がついていないからです。 教科書やチャート見ても、これらは解説が簡略すぎて不親切であまり理解できなかった経験あります。 高校時代、学校の教材や副教材は解説が抽象的すぎて途方にくれました。 だから結局本質的な理解ができていないまま試験は丸暗記で乗り切っていくという悪循環でした。 また最近、社会人の再学習向けの「社会人向けの教科書」みたいなシリーズものも流行ってるようですが読んだらかなり内容がうすく簡略すぎたのでこれもご遠慮ください。 書店で購入できて初心者からはじめるのに最適なものを具体的に紹介ください。 あと、もともと数学がすごくできる人や専門家の方はできない人がなんで数学がわからないのか、がわからないという傾向あるようで 全くわからない人の視点が理解できず、マニアックなものを紹介しがちなので わたしが初心者であることに配慮したものでお願いします。 とくに数学がほんとにさっぱりダメの偏差値38~40くらいだったけど、 克服して得意になれた方のプロセスを知りたいので 学校の教科書や副教材などより、市販の定評ある参考書中心で学習された方の参考書の紹介は大歓迎です。 できれば、具体的な参考書名でお願いします。 また段階的にステップをふんでレベルをあげていきたいのでこの参考書の後はこの参考書・・といった形で 順番なども示してくれるとありがたいです。

  • 高校数学の参考書

    高2で偏差値が65ぐらいの者です。 今、数学IAIIBにおける参考書を探しています。 何かいいものがあれば教えてください。 また、旺文社の標準問題精講か河合出版の文系数学のプラチカか東京出版の1対1対応の数学かのどれを買おうか迷っています。 おすすめはどれですか?

  • 高専の数学にお勧めの参考書。

    高専の数学にお勧めの参考書。 現在、工業系の高専で3年生なのですが、数学で躓いてきました。 教科書は、森北出版の「新編 高専の数学3(第2版)」を使っています。 この教科書は個人的に、不親切で分かりづらく、 解説なども不十分で非常に使いづらいと思っています。 今まではまだ何とか付いていけるレベルでしたが そろそろ厳しくなってきました。 この教科書は「微分法、積分法、微分法と重積分、微分方程式、複素数」の5章です。 参考書を探してみようと思いましたが、 普通の数学は、I,II、A,B,Cと言ったように 分けられているみたいで、どの教科書がどの内容なのかもいまいちよく分かりません。 高専の教科書の、理解がし辛い部分を補って理解できるような 解説が分かりやすい参考書があれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • おすすめの超基礎の高校の数学の参考書を教えてください!

    私は今高校2年生なんですが、数学が全然わからなくて困ってます。今は「数学的帰納法」をやっているんですが、意味がわかりません。 教科書を見てもなんとなくわかるような、わからないような感じです。 応用問題になるとまったくわからなくなるし・・・ そこで、数学の参考書を買おうと思って本屋に行ったんですが、たくさんの本が出ていて何がいいのかわかりませんでした。 それで、おすすめの数学の参考書を教えてください。とーっても基礎でわかりやすいものがいいです。おねがいします!!

  • 社会人が教養で学ぶ高校数学でオススメの参考書または教科書

    都内に通う大学生です。 40歳くらいの社会人で高校の数学を学びなおしたいと言う知人がいます。 中学・高校とほとんど勉強をせず、現在は肉体労働で生計を立てている方です。 そのような方にオススメの高校数学の教科書、もしくは参考書はありますでしょうか? その方が高校数学を学びたいと思ったきっかけはNHKの数学1(一次方程式のグラフ)を観て「なかなか面白い」と感じたからだそうです。今のところ大学入学を考えているわけではありません。 個人的には問題を解くよりも、公式の証明などで過去の偉人の論理的思考能力を辿る方が数学の面白みを感じられるのではないかと思い、本人には学校で使われているような教科書をオススメしておきました。 自分の価値観をハッキリ持っており、知的好奇心の高い方なので、受験を目的とした天下り的解法数学よりは数学の考え方を学んだ方が後々役に立つだろうし、興味を引くと思いました。 ただ、教科書を作っている出版社も複数ありますし、その出版社内でも複数の(難易度別の?)教科書が存在します。 また、最近の教科書はそれを使用しただけの独学ではなかなか理解できないと言うこともネットの情報でチラホラみかけました。 どなたか、これが最適なのではないかという教科書、または参考書をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?m(_ _ )m 普段とてもお世話になっている方なので、こういう時にでも力になれればと思っています。 宜しくお願いします。

  • 高校生向きの参考書および問題集について

    数学、理科、国語における、参考書、および、問題集は、どこの出版社のものを推薦されますか? もちろん、各教科によって違うとは思いますが、また、各教科 カテゴリーによっても(例えば、国語なら、漢文、古文、現代国語というように)違ってくるのかもしれませんが。 実は、海外在住なのですが、日本人学校と言うのが、中学までしかなく、高校における教科を独学するのに使いたいと思っています。もちろん現地学校でも同じ内容のものを習いますが、英語と日本語の違い、および、導入の違いを(特に数学)を使いたいのです。国語においては、こちらには何の資料もありません。 数研出版の チャート式 と言うのが全般を通してよいと聞きましたがどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。