• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長期滞在向け(1年)クレジットカード)

留学生のための長期滞在向けクレジットカード

未  定(@v4330)の回答

回答No.7

  リスクヘッジの意味を理解されて無い様子.... 渡航時に100万円相当のクレジット支払いをすると仮定すれば、今が円高と思うなら今、100万円相当のユーロを買う。 現在は110円なので9,000ユーロを買い自宅に保管する(或いはFXで買いキープする) 留学から帰った時に9,000ユーロを円に戻せばリスクヘッジになります。 もし、円安になり1ユーロが120円になってれば9,000ユーロを円に換金すれば108万円になり円安による8万円相当の損失を防いだ事になります。 これは2通貨決済のクレジットカードを作り、100万円相当のユーロ(9,000)を銀行に預けるのと同じ結果になります。  

sweet76
質問者

お礼

v4330さん、質問の主旨がお分かりにならない、もしくはご存知にならないのなら、無理にご回答いただかなくてもいいんです。 もう、前々回、他の方の回答をお待ちするので、と申し上げましたよね? 文章をご理解いただいていますか? 外貨の現金調達手段は、決まっています、問題ないです、という文章を、2度v4330さん宛てに書きました。 最初の時にはユーロ安についても触れています、それは当然、リスクヘッジを含めたユーロの調達です。資金状況を細かく明かしたくないから、詳細を控えるとも書きました。 それ以前に、質問の主旨として、現金、クレジットカード、T/C、国際送金、すべてのいい点、悪い点をわかっていても、国の環境上、クレジットカードでしか支払えない(あるいは、持ち歩くには危険な額の支払い)が定期的に発生するのがわかっているので、少しでも得なカードを知りたいと思っているわけです。 その価値の中には書面だけではわからない緊急対応時の良さ、使ってみたら意外に使えたサービスやポイントのたまりやすさなどがあるので、実際(できれば)ユーロ圏の長期滞在で使った人ならではのご意見や感想を求めています。 しかし、必要以上の長文は見にくいですし、個人の事情(クレジットカードが必要な経緯含め)をお話しても意味はない、そう思い、クレジットカードに話を絞り、広く情報を求めるため細かく条件をつけず、ご質問しています。 v4330さんには理解しづらい内容だったのかも知れませんが、ご理解いただいて具体的なアドバイスをいただけていますし、私の主旨は伝わる方には伝わっているようです。 多くの方にご回答いただく場ですから、すべての方にご理解いただくのは難しいので、勝手ですが、ご理解いただけた方にご回答いただければそれでいいのだと思っております。 (もちろん、どんなご回答はありがたく拝見しますが、できる範囲でご説明の上でも何度も主旨からそれているとこちらもすべてをネット上に記述できませんので困ります) 先にも書きました通り、特定のクレジットカードに利点や不便を感じなかったのであれば、他の方の回答をお待ちしますので、この質問の動向自体、お気になさらないでください。 お手数おかけしました。

関連するQ&A

  • クレジットカードは使われないと解約される?

    現在私は楽天カードと三井住友VISAのクラシックカードを所有しています ポイント還元率に優れた楽天カードをメインに使っており、 三井住友の方は楽天カードを作ってからは全く使わなくなりました 全く使わなくなった三井住友VISAカードですが、予備のカードを持っておきたいという考えがあり今でも手元に置いています しかし、三井住友VISAカードは年会費がかかります。全く使っていないカードに年会費を払うのも馬鹿らしい そこで、三井住友VISAカードを解約し、年会費無料の別のクレジットカードを作ろうかと考えていますが一つ懸念があります。 予備のカードを作ったとして、使う事があるとしたら楽天カードに何かトラブルがあった場合だけです 全く使わない可能性が非常に高いですが、使われていないカードは更新時に解約されることがあるのではないかということです 使ってなかったら解約されたという情報をネット上でもちらほら見かけます 年会費無料なのに使われないクレジットカードは、カード会社からすれば損しかしないと思います その辺りのカード事情はどうなっているのか 年会費無料で、使わなくても解約されないクレジットカードというのはあるのかをお聞きしたいです

  • クレジットカードの選び方を教えてください。

    新規でクレジットカードを作成しようと思っております。 ただ、たくさん種類がありすぎてどれを選んでいいのか分かりません。 条件としては、 ・海外で使うのにも適していること(留学予定があるため)。 ・年会費が無料、もしくは安いこと。 …それくらいです! なので、どれでも一緒かなぁ…と思いつつも、どうせならお得なカード・良いカードを選びたいと思います。 ちなみに、自分なりに候補をあげると、 ・楽天カード(ポイントがたくさんたまるから) ・三井住友VISAカード(写真付にできるので安心) ・JCB EIT(デザインが可愛い!) といったところです。 何を基準に選ぶのがよいのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボ

    三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボに登録すると年会費が無料になってショッピング保険もついてポイントも2倍になると聞いたのですが。 何かいいこと尽くめですね。何かデメリットはないのでしょうか。

  • 海外旅行に便利なクレジットカード

    現在三井住友VISAを持っていますが、少額ですが年会費を払っている割にサービスを活用しきれておらずカードの見なおしをしたいと思っています。 今年から海外へ出かける機会が増えそうなので、ショッピングの他に保険やマイル目的で新しくVISA,MASTER,JCBの3社のカードを1枚ずつ持とうと考えています。 海外旅行保険が自動付帯 3枚中2枚以上は年会費永年無料のカード(年会費は1500円までが希望です) マイルが貯まるものだと嬉しい(マイルはUAとNWで貯めるつもりです) これらに当てはまるものはありますか? VISAなら○○、MASTERなら○○、JCBなら○○というような感じで3枚の良い組み合わせがあれば教えてください。 調べた限りではマイルに関してはNW提携のクレジットカード2種は年会費が高く手が出せませんでした。 UAはセゾンUAカードしか年会費1500円以内のものはなかったように思います。 保険に関してはシティバンククリア、NICOS郵貯などが近いと思ったのですが。 以上カード初心者なので間違ったことを書いたかもしれませんが詳しい方からのアドバイスよろしくお願いします。

  • クレジットカードについて

    一年前まで働いていたときは、クレジットカードの使用も多く、飛行機に乗る機会も多かったので、マイルを貯めるためANAカードを利用していました。 そして一年間海外留学をして帰国し、今月から自営業(業務委託)を始めることになりました。 今後しばらくはクレジットカードの使用金額も減るだろうし、飛行機に乗る機会も減ると思うのでカードを変えようと考えています。 年会費無料で、一応海外旅行保険も付いたものにしておきたいと思っています。 いくつかの比較サイトなども見て、UFJビアソカードか、ニコスビアソカードがいいかな、と思うのですが、どうでしょうか?? ただ、現在収入が少ないので審査に引っかかるかと心配しています。 それなら年会費が少しかかる三井住友アミティエカードなら女性専用だから少し審査も甘いのかな?、とも思っています。 UFJビアソとニコスビアソ、どう違うのでしょうか?? 他にオススメのカードがあれば教えてください。

  • クレジットカードのメリット

    私は、年会費のかからないセゾンカードを利用しています。 しかし、先日自宅を購入した際、ローンを組んだ銀号に 三井住友VISAカードを作るように言われ、今持っています。 ですが、いくらノーマルのclassicカードでも、 年会費1500円は必ずかかるはず。 そこで詳しい方に教えていただきたいのですが、 どのように利用すれば、この三井住友VISAカードのメリットがあるでしょうか? 無料のセゾンVISAよりも、持ってる価値があるカードと言えるのでしょうか? どうか、詳しい方、アドバイスお願いします。

  • クレジットカードの選び方

    クレジットカード選びにアドバイスをお願いします☆ 今は三井住友のアミティエカードを1枚持っているだけです。 学生時代から継続しており、在学中は年会費無料だったのですが、 就職した今は、年会費(1300円くらいだったかな?)がかかっています。 月に1万円前後利用するだけなので、年会費分がもったいなく思い、乗換えを考えています。 そこで (1)入会金・年会費永久無料 (2)リボ払い専用じゃない。 (3)VISAが選べる。 3つの条件を備えたカードを教えてください! ネットで調べたら年会費が無料のカードはリボ払い専用が多かったのですが…。今のところ、永久不滅ポイントのセゾンカードが第一候補です。他におすすめがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードのポイントについて

    私は、三井住友VISAカードのクラシックカードと三井住友VISAカード提携のANAカードを持っています。この度、海外旅行で海外キャッシングをすることになったのですが、これらの利用についてもワールドプレゼントポイントやANAマイルが獲得できるのでしょうか?どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • クレジットカード

    多くの方が質問されているので似ているものがないかと探して みたのですが多くが、無料のカードで・・・というもので自分の 希望とは少し異なったいましたので、質問させてください。 1.年会費は有料のもの(ゴールドは除きますが、ヤングゴールドなら大丈夫です) 2.旅行保険が充実している(海外、国内ともに) 3.ポイント還元が良い(リボ払い→実質一回払いに変更できるものでもよいです) 4.家族カードが作れる 以上です。いろいろ調べて、三井住友VISAのヤングゴールドかなと 考えていますが、他にも良いカードはないでしょうか? いろいろなところで勧められているp-oneは家族カードがないため、残念ながら除いて考えています。 カードをたくさん持つことも補償やポイント集めにはいいのですが 自分の管理、万が一を考えると自分の場合はなるべく少なく という感じになってしまいます。そこで、なおかつ、メインの カードで長く使っていけるものを探したいということで、 質問させてもらいました。よろしくお願いします。

  • ANAマイルについて

    ANAマイルを貯めています。現在メインのカードは主人の三井住友VISAのゴールドカード(年会費10500円、マイペイす・リボ登録で半額。)と家族カード(無料)です。 ポイントが貯まったのでマイルに移行したいのですがANAマイレージカードしか持っておらず1ポイント=3マイルと低いのでANA VISAカードを持とうかと思っています。(1ポイント=10マイル 手数料6300円/年) ただ、ANA VISAカードの年会費が2100円しますし、どうせならANAワイドゴールドカード1本にした方が良いのでしょうか? そうなると年会費が15750円、家族カード4200円と年会費がお高くなりますが移行手数料は無料です。 VISAですがマイペイす・リボでポイント2倍はなくなったのでしょうか? メインカードですがカードをよく使うので限度額100万円は欲しいです。 良い方法があれば教えて下さい。